先日、楽天で購入したハロの食器が到着しました。 
 
http://baby.richell.co.jp/index.html 
こちらのメーカーのものです。キャラクターものも考えましたが、機能第一・シンプルなものを選びました。 
このセットで再来週にせまった「お食い初め」をします。 
メニューについては、よく尾頭付きの鯛に赤飯、なんていいますが私が鯛嫌いなので、そんなもん買っても食わないし、最近は普段食ってるものでもいいや、なんていう風潮だそうで、うちもそうしちゃおうと思いまして。 
洋風メニューにしようということにしました(笑) 
・ナポリタンのスパゲティ 
・ミニハンバーグ 
・生野菜 
・何らかのスープ 
・パン 
・ジュース 
んで、一応、赤飯はつけとこうという和洋折衷方式。 
今、調べたら梅干もつけとこう(梅干のしわにちなんで、しわだらけになるぐらい長寿でありますように、とのこと) 
あとは、石をどこから調達しようかな。神社の境内とか河原や海辺で拾ってくるのでいいらしいけど、すませたあと、その石をどうするか、まではどこにも書かれていない。 
多摩川あたりから拾ってくるかなあ。行けるんなら鵠沼まで行きたいけど。 
---------------------------------------------------------- 
毎週買っているデアゴスティーニのシリーズ。 
今は3つのシリーズを購入しています。 
・昭和タイムズ 
http://www.de-club.net/swt/ 
・しあわせCooking 
http://www.de-club.net/sc2/ 
・歴史のミステリー 
http://www.de-club.net/rms/ 
このうち、上の2つは今年12月末に完結します。 
んで、このシリーズは毎号応募券がついててハガキに貼り付けて送るともれなくプレゼントというのがあるのですが、今回「歴史のミステリー」の第1号から35号まで全部買った人だけのプレゼントに応募していたのが届きました。 
 
「最後の晩餐」のジグソーパズル。ちゃんとしたメーカー製で75cm×50cmとけっこうな大きさです。別売りで木製フレームも売りますというチラシもちゃっかり入ってましたが……。 
※奥さんへ 
この日記書くためにデアゴスティーニのサイト見てたらスゴいのを発見してしまった。 
「天体模型 太陽系を作る」 
http://www.de-club.net/tmt/ 
あかん、ごめん。これ買ってしまう……というか、定期購読にしていいかしらん……。 
秘密口座から引き落とすようにしようかな。 
---------------------------------------------------------------- 
昨夜、ハロをあやしてたら、ヤフオクを巡回していた奥さんが、 
「アップリカのチャイルドシート、3500円! あと5分! 落とすかどうか決めて! たぶん4万くらいのもの。状態はとてもいいみたい!」 
「落とせ!」 
「ラジャー」 
5分後、本当に落としてしまいしまた。車持ってないのにチャイルドシートを。 
いつも使っているレンタカーはニッポンレンタカーで、ここは無料でチャイルドシートを用意してくれるのですが、最近、近場に激安のレンタカー屋ができたのです。 
http://2525r.com/ 
ところがここはチャイルドシートが有料オプションとなってしまうのです。 
それでも通常のレンタル料金はかなり安いので、3500円だったら元は取れると考えて落札しました。 
---------------------------------------------------------------- 
さきほど、会社でインフルエンザ予防接種をしてきました。中学を卒業して以来じゃないかな。痛かった(´д`) 
風呂は入れるようなので、今日もハロは俺がいれる>奥さん 
アルコールはできるだけ控えろという注意のあと、ラジオから流れてきたのは、 
「今日はボージョレヌーボーの解禁日ですね〜」 
すっかり忘れてた_| ̄|○ 
飲みたい……。