みなさまにお知らせがあります。 
私たち夫婦に子供ができました。 
今日の検診でも無事が確認できましたので発表することにします。 
本日で13週に入りました(妊娠4か月2週め) 
     
こちらは前回検診のときの動画。音が出ます。手を振ってるように見える。 
まだ、安定期と言われる5か月には2週早いですが、さまざまな場面で妊娠していることを伏せた状態ではいろいろ問題が出てくるだろうと思い公表することにしました。 
前回の子供が天国に召されたのは8週のことでしたが、今、奥さんのお腹に宿っている子供は8週の段階で大きさにして倍近くあり、心拍も力強く無事に育っていることが実感できました。しかしながら、前回のこともあり知らされた段階ではまだ公表はしないでおこうと考えました。 
*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-* 
私が「子供ができたかもしれない」と言われたのは忘れもしない1月5日の朝のことでした。 
今年の正月は大阪に帰省する予定が奥さんのインフルエンザ罹患のために中止となり、だらだらと正月休みを送っていた朝。 
目が覚めて、まだお布団に入っている状態で「赤ちゃんが、できたかもしれない」と言われました。 
私の第一声は「へ?」でした。 
私たちは結婚して3年半になりますが、その前に同棲期間もありますので4年近い同居生活があります。 
しかし、最初の1年で子供はできず、お互い歳のこともあるので一応病院で見てもらいましたが、二人とも異常なし。 
年齢のことを考えて不妊治療を始めました。2年で総額180万近くを費やして、授かったこどもが8週で稽留流産となり、その悲しみや苛立ちでなんどもケンカし、なんども話し合いました。二人で最終的に決めたことは「二人で生きていこう」ということでした。 
ホルモン注射のために往復3時間、毎日のように医者に通っていた奥さんの体力や心の状態、お金のことも考えるとこれが限界でした。それが昨年の初夏のことです。 
治療を終了し、奥さんも昨年10月から働きに出たので、「年に2回、海外旅行に行こう」とか「車を買って、シーズンに入ったら毎週湘南だね」とか、二人で楽しく暮らして歳を取っていこうと話していました。 
だからといって別にセックスレスにはなりませんでしたが、たぶんもう子供はできないんだろうなと思っていたのです。 
だから、「赤ちゃんが、できたかもしれない」と言われたとき、 
「へ?」 
って、まるで緊張感のない返事になってしまったのでした。 
だって、あれだけ苦労したんです(主に奥さんが) 
あれだけお金使ったんです(主に奥さんの貯金で) 
そして最後の手段で行った人工受精によって授かった子供は天国に行ってしまいました。 
薬を使って強引に作っちゃったから死なせてしまったのかもしれません。 
この時期の流産はほとんど染色体異常での流産です。 
ところが、今回、自然妊娠したというのです。 
心当たりはありました(照) 
でも、まさか、という感じです。 
妊娠検査薬を見せてもらいました。ハッキリと出ています。 
これまでのいきさつもありますので、私たちの事情を熟知している、昨年の初夏まで通っていたクリニックに行って確認してもらいました。間違いなく妊娠していました。 
年末年始に罹患したインフルエンザの影響は「まったく気にしなくていい」と言われました。 
先生は、「この妊娠は奇跡に近い」とおっしゃっていました。 
この子は強いコだ、と本能的に思いました。 
*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-* 
次に問題となったのは「旅行どうする?」ということでした。 
年に一度の海外旅行がもう3週間先にせまっていたのです。 
「妊娠 旅行」のキーワードで数限りなく検索をしました。 
やはり、日本人の意見だと「赤ちゃんの命とどっちが大事?」というような話が多かったのですが、最終的に行くことに決めました。海外に暮らしている日本人の意見は「とくに問題はない」という回答が多く、なおかつ決めたのは「それ(妊娠初期に飛行機はダメという意見)だとスッチーは結婚や妊娠できないじゃない」という意見でした。心の底に「このコは強いコだから、旅行ぐらい平気だ」という気持ちもありましたし、「この旅行ぐらい乗り越えてくれないと、ちゃんと育たない」という気持ちもありました。親として子供にいきなりハードルを与えたみたいだったのですが、前回との感覚の違いから「このコは平気」という直感がずっとあったのです。(どちらかというとつわりで奥さんがダウンする懸念のほうが大きかった) 
ですが、念のために今回は妊婦も入れる海外旅行保険に入り(妊娠に関係する医療行為は対象外という保険も多いのです)、滞在中もオプショナルツアーを1つだけに留めたのです。(当初は2つ、しかもスキューバ・ダイビングの予定だったのですが、妊婦は厳禁ということで中止しました。1つだけ行ったオプショナルツアーも大型船で行くもので、あまりカラダに過酷な負担が課せられないようなものにしました。タイマッサージをはじめとする各種マッサージも避けるべきだったので奥さんはあのマッサージ天国でわずか2回しかマッサージを受けていません。しかも顔と肩のみです) 
もともと私たちの旅行は観光はほとんどせず、日がな一日ぐたーっとするタイプだったので、問題はなかろうとも思ったし、タイへのフライト7時間も、仕事で座りっぱなしだという奥さんの今の勤務を考えたら、たいして変わりはなかろうと思いました。 
旅行の後期に奥さんがへばっていたのは、つわりのためです。贅沢にも「寿司しか食べたくない」とのたまうので、タイ滞在中寿司の確保に奔走しました。 
旅行から帰国してすぐに検診だったのですが、赤ちゃんはすくすくと育っていました。 
*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-* 
次はどのタイミングで公表するか、です。 
双方の親には2/9の土曜日に伝えました。 
酔っぱらってつい言ってしまいました(爆) 
双方の親にとって初孫になりますし、前回残念な思いを味あわせてしまったこともあり、どのタイミングで伝えようか迷いましたが、最後は「勢い」でした(笑) 
次にマイミクのみなさん、とくにゲーム関係者のみなさんにいつ言うか迷いました。 
前回のようなことになって余計に気を遣わせたくないし、かといってつわりでへばっているのに定期活動に行かないといけないし、かといって何度も休むと不審に思われるのもアレだし……。 
しかし、今回13週検診でも特に問題がないことが確認できましたので、公表することにしました。 
性別はまだわかりませんが、名前はもう決めました。(男ならシンジ、女ならレイと名付けます。 
もちろん嘘です) 
*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-* 
出産予定日は9月4日です。乙女座です。 
奥さんはAB型、私は0型なので産まれて来るコはA型かB型ですね。(メンデルの法則により、AB×OOだとAOかBOとなるため) 
私も今以上に家事に邁進していくつもりですので、ゲームへのログインが激減するかもしれませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 
かずと 拝