今日は保育園の夕涼み会がありました。
私の整体もあるので少し早めに家を出て、私が整体に行っている間に奥さんと娘は、パフェを食べてたようです。そのあいだに激しい夕立もあったようで。
合流したあともまだ1時間ほど時間があったので、旅行会社のパンフレットを眺めてました。モルディブってこんなに高くなってるんすか。たぶん、お高いリゾートばかりだと思うんだけど、一人30万以上とか考えられない……。ちなみに私が10年以上前に黒歴史中ですが、行ったときは、たしか一人15万くらいだったと思います。
さて、保育園に到着。とくに始まりの挨拶もなく、五月雨式にはじまりました。
今日の娘は浴衣です。
会場は大きく2つに分かれています。ゲームコーナーとお食事コーナー。
まずはゲームコーナーで魚釣りをしたり、的当てをしたり、くじびきをしたり。
しばらく遊んでいましたが、お食事コーナーへ。
ここでは事前に購入した食券を使って、園で食べさせているカレーライスやオレンジゼリー、紅茶ショートブレッドを実食できます。
カレーとオレンジゼリーを食べたらけっこうな量になったのでショートブレッドはお持ち帰り。
お食事のあとは盆踊り。ゲームコーナーのお部屋でみんなで輪になって、「どらえもん音頭」をBGMに。娘は「少しずつ歩きながら踊る」という基本概念がわかっておらず、渋滞を引き起こしていました(笑)
最後はすいか割り。みんなで順番に新聞紙を丸めて固めた棒で叩いてました。
おそらく事前に薄く切れ込みは入れてたと思うのですが、無事2つのすいかは割れました。
久しぶりにすいかをたくさん食べました。このあと、順次降園しました。
次は10月下旬にあるという運動会だなあ……。
パパは20代・30代の他パパに対抗できるのだろうか……(;゜д゜)