2006.03.31 Friday 
23:53 | posted by 
kazuto funahashi今日査定のフィードバックがあったんです。 
けっこうがんばったつもりなんですけどね。 
当初目標も達成したし。 
でも、ほとんど定時に帰ってたのがよろしくないと。 
こっちとしては「残業もせずに目標を達成したわけだから、よりいい評価で当然」と思うわけなんですが会社の見解は違うらしい。 
いまのきみが100%の力でこれだけの目標を達成したとしたら、別の人が120%の力でより大きな目標を達成できるかもしれん。 
って、おいおい。 
残業推奨なんでしょうか。 
こっちは総量を見積もってどのくらいかかるか考えて、半期に一度の総括には間に合うようにとても効率的に仕事したつもりなんですが、どうも会社は在社した時間をものさしにしているみたい。 
まったくバカバカしい。 
憮然としちゃいましたよ。 
やる気なくなったので帰ってやろうかと思いましたがさらに印象悪くなるので、仕事してるふりしてこれ書いてたりして。 
つか、定時に出社して定時に退社して評価が低くなるってどういうことだと。 
むろん必然性があって残業したときもあるのに。 
まったく理不尽だとは思うのだけど、以前も理不尽だと思って当時いた出版社の社長とケンカしたら、地方へ飛ばされた経験があったりするので、ここはおとなしく長いものには巻かれろ、なのかなあ。 
定時以降もちんたらとすることもないのに机の前にいて退社時間の偽装(しかも残業代がつくわけでもなく)をしなきゃ、給料をキープもできないとは……。 
以前父に「おまえはそういうところ(理不尽なことや曲がったコトが嫌い)がワシにそっくりやから自重せえよ」と言ってたなあ。 
そういえばうちの会社には「姿勢だし」という言葉がある。(他の会社にもあるのかな。テレビとかでは聞いたことないけど) 
ようするに「やってますよ」ということをアピールするための行動のこと。 
でも俺にしたら「それってやってるフリやん」なんだけど、世の中はそういう無駄なコトをする人のほうが評価は高いらしい。 
なんだかなあ。 
早く3億当たって沖縄で余生を過ごしたい気分だ。
 
 
2006.03.30 Thursday 
23:55 | posted by 
kazuto funahashi

 
昨日「エヴァンゲリオン10巻」と「機動戦士ガンダムCDA 7巻き」購入。 
エヴァ最新巻ってどのくらいぶりだろう(´д`) 
中身はレイ(二人目)が自爆して三人目が登場、そしてレイの真相が暴かれるまで。 
そしてもう一つのガンダム本。こちらはアクシズ時代のシャアの話だけど、当然ハマーンがもう一人の主人公。 
Zの4年前なのでちょうどジオンの残光あたりの話になっています。ハマーンは16歳という設定なのですが、見てのとおりZとはまるで違うロリロリな印象。(このあと髪を切るシーンになりますが) 
これ、そのままアニメにしたとして、榊原良子がロリ声出すのかな〜と想像してちょっと萌え(*'-') となった自分に軽く欝。 
季刊のボディボード専門誌「Flipper」最新号が今日発売!! 
いよいよシーズン到来か!! 
予定ではゴールデンウィークあたりから乗りに行く予定。 
まだ冷たいかなあ。今日あたり湘南は2.5mと頭サイズが来ているもよう。 
さっそく外出していた奥さんにメールしたら、さっそく(σ´Д`)σしたとの報告が!! 
たのしみたのしみ
 
 
2006.03.27 Monday 
12:50 | posted by 
kazuto funahashihttp://support.nifty.com/support/tty/index.htm 
私が初めてパソ通つないだのはもう11年も前。 
こういうものがあると知ったとき、目に見えてるのとは違う、裏の世の中があるような感じがしてぴっくりしたなあ。 
あのころは「パソ通やってる」と言っただけで白い目で見られたし(´д`) 
今やメールもネットも当然のたしなみで、ネットワークゲームで遊んでる。20万出して、メモリ8MBのハードディスク250MB CPU33MhzのMacを買ったあの時代には絶対想像できなかったなあ。 
というわけで、ニフティ終了でございます。  
 
 
2006.03.26 Sunday 
12:48 | posted by 
kazuto funahashiゲームでは奥さんの故郷のリアフレもログインしている。
先日まで事情でログインしていなかったのだけど、晴れて解禁となったので一緒に遊ぶ。
13:00-16:30までゲーム。
いったん休憩して一眠り。
19:00-24:30 ゲーム。
25時睡眠。
廃夫婦(´∀`)
 
 
2006.03.25 Saturday 
12:41 | posted by 
kazuto funahashi昨夜は遅くまでゲームしていたので12時起き。
買い物に付き合う。
・100均でプランターなどのガーデニング道具。
・薬局で髭剃り。4枚刃。
・食材
・選挙の期日前投票
いったん帰宅したあと近所のコンビニへ宅配便を送りにいく。
Mixiの譲りますコミュでCSチューナーと交換品を。
自転車で一駅走ってホームセンターへ。自宅の壁と天井を塗るためのペンキと脚立を購入。ここは大きなものを運ぶために軽トラックを貸してくれるので、それでいったん自宅へ戻り、トラックを返した後自転車にて帰宅。
暖かくなったとはいっても日が落ちると風は冷たい。
夜は再びゲーム。来月の20日まで目標があるので珍しく奥さんも乗り気なのだ。
またまた夜中2時まで。
廃夫婦(´∀`)
 
 
2006.03.24 Friday 
12:40 | posted by 
kazuto funahashi今期の納会ということで1時間ほど顔出し。
もともとあまり飲み会は好きじゃないので。
帰宅後は午前2時まで奥さんとゲームして遊んだ。
廃夫婦だ。
 
 
2006.03.23 Thursday 
23:36 | posted by 
kazuto funahashi追加追加で自分で自分の首を絞めているような気もするが、遅滞は許されないので地道に仕事。
昼間は暖かかったらしいけれど、モグラ生活なので実感がわかず。
昨日、「かまいたちの夜」を完クリ。 
「探偵物語編」がどこから始まるのかわからなくて四苦八苦。 
まさかフローチャートからとは……。 
無事最後の「ちょっとエッチなかまいたちの夜」も聞けました。 
オチがすべてわかってしまうレベルだったのでたいしたことはなかったですが。PS2に実装するくらいだからエッチっていってもレベルは知れてますが(´д`) 
そのあとFF12を久しぶりに。 
ミミッククイーンに敗北してしまったので、ブリザド買うのとレベル上げるためにここまで来た通路を逆走して、モンスターを片っ端から殲滅、Lv9に。 
ブリザドを全員に実装したかったんだけどできないのね……。 
ダメもとでやってなんとか勝利。 
砂漠も見つけたものはすべてやっていきました。ヤバそうなのは省いてだけど。 
ダルマスカに無事戻り、飛空挺ターミナルで待っているというところでセーブ。 
金がないのでまた砂漠に戻って少しレベル上げて金も稼いだほうがいいのかな〜。 
 
 
2006.03.22 Wednesday 
23:35 | posted by 
kazuto funahashi連休前に「これは連休後に〜」っと回してた仕事が意外に多くてへとへと。
今日もやや寒い。耳はかじかまないけれど手袋は必要。
雨が降ってきた。駅からずぶぬれで帰宅。
「かまいたちの夜」をプレイ。
 
 
2006.03.21 Tuesday 
23:01 | posted by 
kazuto funahashi前日寝たのが朝4時だったので、おきたのは12時。
すぐにゲームにログイン。なんだか廃でヒッキーみたいですが、14時からゲームで待ち合わせがあり、その準備をしなければいけなかったので。
14時からの勝負は敗戦。作戦を修正してもう一度行こうということで、17時に待ち合わせ。そのあいだは寝てました。
17時からの勝負は勝利。長かった旅もようやく終わりました。拡張ディスク来月でますけど。
18時からは奥さんがヤフオクで購入した「かまいたちの夜」をプレイ。
選択肢を選ぶことによってさまざまなエンディングになるストーリーゲームです。
いろんなエンディングを見ることによって、当初はなかった分岐が現れたり。
たっぷり7時間もやってしまいました。
立派な廃人です(´ー`)
 
 
2006.03.20 Monday 
23:02 | posted by 
kazuto funahashiだらだらと安眠をむさぼり12時近くにおきました。
スーパー銭湯にでも行こうかと思っていたけど、奥さんがPCでぱちぱちやっている間にごろんと横になっていたら寝てしまいました(´д`)
起きたら15時。もうダメぽ。
たまった新聞読んだりテレビみてたり怠惰な生活を満喫しました(´д`)
21時にゲームに入って朝4時まで。翌日の準備をしてました。
 
 
2006.03.19 Sunday 
23:20 | posted by 
kazuto funahashi昼過ぎに起床、昼ごはん食べたあとゲーム三昧となりました。
FF12を夕方まで。奥さんはその間FF11で採掘ばかりやっていたようです。
夕方から少し買出しに。
。
 
てっぺんだけ夏の色の雲。 
鮮やかさが映え始めた空は、見ているだけでうれしくなります。
夜はFF11恒例行事に参加、F1見て就寝
 
 
2006.03.18 Saturday 
23:21 | posted by 
kazuto funahashi4連休にしてみました。
といっても給料日前なのでひきこもりになりそうですが。
たっぷり昼まで寝ました。
うは、昼間なにしてたのかもう覚えてないや(´д`)
夜はゲームで行事があり20-25時までたっぷりと。
 
 
2006.03.18 Saturday 
23:21 | posted by 
kazuto funahashi4連休にしてみました。
といっても給料日前なのでひきこもりになりそうですが。
たっぷり昼まで寝ました。
うは、昼間なにしてたのかもう覚えてないや(´д`)
夜はゲームで行事があり20-25時までたっぷりと。
 
 
2006.03.16 Thursday 
17:51 | posted by 
kazuto funahashi予約してたので買いましたよ。 
2時間ほどやりました。現在Lv3。爺さんに話聞いてギーザ草原に行く手前、南門でセーブ。トマトは討伐完了。 
やってみての感想。 
・キャラ移動・視点移動はFF11と同じ操作。 
・モンスターはエンカウントではなくフィールドにいる。 
・モンスにアクティブとノンアクがいる。 
・同種モンスはリンクする。 
・楽に戦える相手、ギリギリ勝てる相手、勝てない相手という概念があるらしい。(モンスにもレベル設定がある) 
・チェーンが存在する。(同種モンスターを連続して倒すのが条件) 
ここから先は攻略本に書いてあったこと。 
・自分以外のパーティーメンバーの行動をマクロ化できる(しかしそのマクロは購入する必要がある) 
・連携が存在する。 
HP減ってたらついヒールしようとする癖が付いてるんですが(´∀`) 
しかしムービー長い。たぶん半分はイベントムービー見てる時間だと思う。 
でも、相当作りこんでる感じがする。 
FF11のオフゲ版という評をいろんなところで目にするけど、私も似たような感想です。 
--------------------------------------- 
今朝、奥さんとの間で条約締結。 
FF12について。 
火曜・木曜に2時間(21-23時目安) 
週末は土日で2時間。 
週6時間とする。 
小学生なみです俺は _| ̄|○
-----------------------------------------
帰りはかなり強い雨。
嫌がらせなのか自転車が倒されていて、傘いれが割れてしまった。
びしょびしょになりながら帰宅。
びゅーびゅーとすごい音が室内にも聞こえていて、布団に入ってからも落ち着かない感じだった。
暖かい空気が入ってきていて、室温と変わらない。
 
 
2006.03.15 Wednesday 
14:43 | posted by 
kazuto funahashi自分の夫にインスリンを注射して殺そうとした鬼嫁中国人ですが、風俗店を経営していたとかで、今でもそのページが生きてるかどうか、テレビで流れていた写真があるかどうか探してみました。
ベースになった記事は
これ。
さすが産経、この手の記事は細かいですね。
帰化してるので名前は鈴木詩織。33歳。21のときにお見合い結婚で日本へ。
二人子供を産んでますが、1000万使って整形。なるほど「顔はきれいだな」とは思いましたが、作り物でした。最初に同地域にある「
エリアス」という店で働き、後に独立したようです。
で、いろいろ調べてみると店の名前は「メサイア」。
サイトは
www.messiah01.com/ 
のようでしたがすでに404。キャッシュが残っているのは携帯用ページのみでしたが画像はすべて壊れてました。
8歳もサバ読んでるとは怖いですね……。
---------------------------------------------------------
この日記を読んだ奥さんが驚異的な検索能力で見つけてくれましたよ・・・


 



 
 
2006.03.14 Tuesday 
23:08 | posted by 
kazuto funahashiホワイトデーのお返しになにをしようかと考えておりました。 
特別ディナーには私の料理、というのは決まってたんだけど、なにか別のもの……ということで昨日寝入りばなに話をしてました。 
装飾品は誕生日とか、二人のオリジナル記念日にとっておきたいしなあと。 
それで奥さん、ウチに来てから安い化粧品しか買ってないので、こっそりと買うことを決意。 
この日は打ち合わせで夕方に出かけて直帰予定。 
打ち合わせも早めに終わり渋谷で降りました。目指すは西武百貨店。化粧品売ってるところで頭に浮かんだのはココしかなかったもんで(´∀`) 
さて、いつもは素通りする一階フロアですが、まずはゆっくりと巡ってみます。 
いろんな化粧品メーカーのブース。知ってるところ、まるで知らないところ。 
口紅を買うというのは決めていたのですが、どのブランドにするのか、とか色とか、まるでわかりません。 
奥さんは化粧や化粧品には昔凝ったことがあるそうで、下手な色を選ぶと怒られそうです(;´д⊂) 
ぐるりと一周していろいろ考えました。 
・外国ブランドにしよう。(国内ものならコンビニでも買えるし) 
↓ 
・知ってるブランドは、ディオール、シャネル、ランコム、クリニーク 
↓ 
・クリニークは基礎化粧品だから外す。 
↓ 
・シャネルとディオールならディオールだな。 
と、決めてディオールのブースへ。 
ところが口紅がドコに置いてあるのかわかりません。 
というか、化粧品買うのなんて初めてですよ。 
初めてレンタルビデオ屋でAV借りたときよりも何千倍ものプレッシャーがのしかかります。 
どうやって伝えたらいいんだろう、ていうか口紅どこだ? 俺以外このフロアには女ばかりじゃないのか。なんか違和感が(・ω・) 
と、歩きながら、あ、あそこにあったと思ったらもう通過してしまいました。 
引き返すと恥ずかしいのでさらにもう一周(笑) 
お客さんはどのようにして店員さんにオーダーするのか、他のブースを観察しながらディオールブースへ。幸い口紅の前には誰もいません。私が目の前で立ち止まったので美容部員のお姉さんが話しかけてきました。 
「ホワイトデーのお返しなんですが……」 
「今日はそういう方、多いですよ」 
ということでちょっとホッとしつつ、 
「明るいピンクを」と言ってみました。四の五の言っても基本的知識がないので、具体的に伝えてみます。 
すると3つ選んで親指の根本あたりに塗ってみせて色味を比べてくれました。 
私は2つめに塗ったものをチョイス。 
こういうのは本当に初めてなので直感を信じるしかありません(´д`) 
プレゼント包装をしてもらって帰宅の路へ。 
ディオールの袋がくしゃくしゃにならないように満員電車の中、考えて位置取り。 
駅前のスーパーでカレーの材料を買っていて思いつきました。 
「なんかデザートもつけよう」 
最初は作られたものを買おうかと思いましたがふと思いつきプリンミックスを買ってみました。 
小学校のころ、オカンが作ってくれてたものですが自分で作ったことは一度もありません。 
箱の裏を見て「これなら作れるだろう」と。 
話題になっているFFのポーションも売っていたのでネタとして仕入れ、最後にお花を買って帰宅。 
扉をあけてお花をあげてすっかり明るくなった部屋を見回してからおごそかに「今からキッチンに入っちゃだめ」と宣言。 
まず、プリンを作ります。鍋にミックス(粉)を開け牛乳400mlを投入してかき混ぜて中火で煮立たせます。 
ダマになってるのは一生懸命つぶしました。煮立ったら弱火にして一分。 
大きめのカップに開けて冷蔵庫で冷やします。説明書には一時間で固まると書いてあるのでカレーの調理時間+食事時間で大丈夫なはず。 
カレーは何度も作ってるので問題なく作っていきます。しかし、いつもベースにするコンソメスープの元が見あたりません。聞いてもよかったのですが、隠し味がバレるのもいやだったので今日は別のものに。 
目についたのは「ほんだし」。立ち食いそば屋のカレーがおいしいのは、うどんやそばのだしをベースにしているからと聞いたことがあったので、これを小さじ一杯ほど投入。 
さらに今日のカレールーはバーモントの辛口オンリーだったので、その辛さを弱めるために牛乳50mlを入れてみました。 
カット野菜をサラダ代わりとして出来上がり。調理時間45分でした。 
私は作りながら片づけていく癖があるので、シンクもキレイにできました。 
さて食べてみます。今日はイマイチ自信がなかったのですが意外にイケました。 
特大プリンは直前に粉末カラメルを大さじ一杯の水を溶かしてカップに入れて頂きました。 
懐かしい甘い味です。 
食べ終わったあと、重大なプレッシャーと戦って買ってきた口紅をプレゼント。 
色味など心配だったのですが気に入ってもらえたようでホッとしました。 
これで八月の誕生日に何を贈ればいいのか、まるでわからなくなってしまいました(´∀`) 
 
 
2006.03.13 Monday 
23:06 | posted by 
kazuto funahashihttp://homepage1.nifty.com/home_aki/ 
ここの「知識編」ってすんごいおもしろい。 
どうでもいいことなんだけど、確かに「あれ?」って思っちゃうこととか載ってます。 
再放送のクレジットもそうだし、全国放送と地方局の切り替えタイミングとかも(これは地方に住んだことがない人にはわかんないだろうなあ) 
作画破綻アニメの事件は興味深く読みました。 
最近は地上波で放送されるアニメはまったく見ないもんだからこんなことがあったなんて知りませんでした。 
いやー、熟読。 
たしか、放送事故全般についてのサイトもあったはず。 
鶴瓶のポロリのようなアニメ以外の「放送事故」も扱ってるところが。 
お、ここだ。 
http://jiko.tv/  
----------------------------------------------------
暖かくなったと喜んでいたら、またまた真冬並の寒さ。
ハーフコート着ていったらフードがなくて耳が痛い。
 
 
2006.03.12 Sunday 
23:03 | posted by 
kazuto funahashiほぼ一日ゲームしてました。
朝、窓を開けても冷気が入ってくることがなく、とても気持ちのいい朝です。
奥さんが「寒いから締めるよ」というまで開け放った窓の外には青空。
風が強くなり始めて、電線が揺れます。
春が冬と入れ替わるとき、大気のせめぎあいみたいなものを感じます。それが春一番だったり大雨だったり。
東京で最高気温が19度に達したそう。
もうすぐ冬が終わるんだな。
 
 
2006.03.11 Saturday 
23:47 | posted by 
kazuto funahashi 
午前中にがんばって起きて、川崎チネチッタへ「機動戦士ZガンダムIII〜星の鼓動は愛」を見に行きました。 
前日にネットで席を押さえていたので余裕をもって川崎へ。 
ぱすたかんで豚玉とやきそばを。 
ここの火力、ちょっと低くないか……しかも焼きそばソースがイマイチ。 
13:55の回で映画見ました。 
まあ可もなく不可もなし。 
ここからネタバレ。 
・話の展開はTVと同じ。 
・戦闘シーンが非常に多い。 
・TV版で死んだキャラは漏れなく死んでる。 
・カミーユは精神崩壊せず、シロッコを殺す。 
・カミーユとファのからみで終局。 
・最終シーンに新カットが多めに入る。 
(天文台で戦闘の様子を観測するアムロ、フラウ、レツ、キッカのシーンが一つ、ジャーナリストとして取材に来たと思われるカイとセイラのシーンが一つ、最後にミライのシーン) 
・クレジットのバックに後退するアクシズ艦隊の絵が流れるのが結構気になる(1stのラストシーンも同じようなものだった) 
まあ、元の話がああだったんで、どう編集したってこんな感じでしょう。カミーユが精神崩壊しないのはよかった。当時TVであのラスト見て結構ショックだったし(´・ω・`) 
作画についてはやはり新旧の差が激しすぎる。もともとTV用に作ったのを劇場公開用に拡大投影するんだからしょうがないけれど、それでももう顔がつぶれて表情がわからなかったり(エゥーゴ・アクシズ一回目の接触のとき)、ひどかった。 
作画でいうとこの映画はまったくダメ。 
声優交代劇もあり(サラが交代)、なんだかバックがバタバタした印象。 
見終わったあとは、ゲーム中古屋を巡ってみたけれど「かまいたちの夜」なんて古いソフトはもはやどこにもありません(´・ω・`) 
ケーキ屋でチョコケーキ食べてから帰還しました。 
 
 
 
2006.03.10 Friday 
23:44 | posted by 
kazuto funahashi昨夜はFFもお休みだしまったりしてました。 
早めに寝ようと思っていたのですが…… 
奥さんがフリーソフトの推理ゲームを見せてくれました。 
かまいたちのよる anither side 煉獄 
この手のゲームは一切やらない私が名前は知ってるくらいなので、超有名なものだと思うのですが、公式で出したパート2がダメダメだったらしく、それならと設定などを借りて有志で作ったものということです。 
午後10時。素人が作ったものだからまあ1時間くらいで終わるんじゃない? と思っていたのが甘かったorz 
この手のものが初めてなので操作がわかるようになってから推理したりしていると…… 
二人であれこれ議論し、 
進むビール&ワイン、 
11あるバッドエンディングのうち8つにたどり着きましたが(最後に「終」と表示される)、トゥルーエンディングにたどりつかない(´д`)(「完」と表示されるらしい) 
これはどうもたくさんある選択肢を完全に正しいものを選んでいかないと、一件落着にならないらしい……。 
調べてみると2004年末に作られているのでどこかにネタバレがあるだろうとググッてみて、ようやく正しい選択肢がわかりました。よし、これに則って再びプレイするか……と時計を見てみると…… 
3時15分(´д`)??? うはーこれヤヴァイ。 
熱中しててわからなかった。ちょっと逡巡しましたが寝ることに。 
7時30分……。目は覚めましたが体がダメ…… 
いい歳してゲームで寝坊……なんとか会社にメールして出社遅れることだけ連絡……(電話しても誰もいないため) 
14時出社(⊃д⊂) 
今夜すべてのエンディングをたたき出すぞヽ(`Д´)ノ 
VIVA!! 金曜日!! 
 
 
2006.03.09 Thursday 
22:43 | posted by 
kazuto funahashiユリウス・カエサルが書いたガリア(現在のフランスとベネルクス地方)征服の過程を記した本。超有名ですね。簡潔で明瞭な報告書のようでいて、きちんと筋道を立てた深みのある文章。2000年前のフランスがどのような状態にあったのかがよくわかります。
特に私はこの前に塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読んでいたので、よりよくわかりました。
少しええかっこした感じですが、第三者の視点からの表記が新鮮です。
つまり、「私が〜」ではなくて「カエサルが〜」という書き方ですね。
かなり昔に翻訳された本なので、新訳といっても古い表現や難しい字を使ったりしているのですが、それはまあがんばって読んでください。
個人的にはこの本の初版が1942年(つまり戦争中)なことが気になりました。
 
 
2006.03.08 Wednesday 
23:08 | posted by 
kazuto funahashi 
奥さんの日記にとてもいい写真が。
芽吹いたチューリップの中に朝露。そしてそこに映る青空と太陽。
春が来たんだなあ。
今日は暖かくてダウンをやめてフリースにしてみました。
やっぱりかさばらなくて楽ですね。
 
 
2006.03.07 Tuesday 
18:00 | posted by 
kazuto funahashi3週間前から右手首が痛みます。手のひらを開いて体重をかけたりすると(たとえば腕立て伏せみたいな感じ)で激しく痛いのですが、普段の生活では痛みを感じません。 
仕事で重いものを持つことが多いのでそのせいかなあと思ったのですが、もうそういう生活になって半年以上経つのに急に症状が出てくるものかなあとか。経年負荷のせいかな……。 
それに加えて、一昨日あたりから腰が痛いのです。 
もう一週間前あたりから背中が鉄板みたいに硬くなってるのは感じていたんですが、腰の一箇所がピンポイントにピリピリと痛むのですよ。これって神経がなにかに触れて痛みが出ていると思うので、速攻で医者いかねば……と思いつつ、昨晩は湿布を貼ってもらいました。 
義母からいただいた湿布を常に冷蔵庫に入れてあるので、それを腰に…… 
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ 
予告もなくぺたんと貼る奥さん。面白がってます。私は柱をつかみながら「うげげげげごごごご」とか意味不明な叫び声を上げながら果てました(いや違う 
朝、少しはほぐれた感じ。腰の痛みもほとんどないのですが、やはり心配なので近々行ってきます。 
 
 
2006.03.06 Monday 
18:01 | posted by 
kazuto funahashi今日は啓蟄。土の中にもぐってた虫が出てくる日ということで、かなり暖かいです。とはいえまだダウンを着てチャリを漕ぎます。
昼間、銀行でお金を下ろしにいこうと外へでるとけっこうな強風。
南風だったので「春一番」かな? と思っていたら、ラジオからその旨流れてきた。
あー、ようやく冬の底をうったのか(こういう表現があるのかわからないけれど)
金曜日に6ヶ月定期が切れるので大金を下ろした。
 
 
2006.03.04 Saturday 
18:00 | posted by 
kazuto funahashi昼間まで寝てた。
だらだらしてて夜に行われるゲームでのイベントの用意をしなければならず、珍しく昼からゲームにログインしていた。
今日はゲームDay。
 
 
2006.03.03 Friday 
18:35 | posted by 
kazuto funahashi無事(σ´∀`)σ
今夜、見てもいいかな……(誰に語りかけているのかは……わかるか)
m(__)m
 
 
2006.03.02 Thursday 
23:59 | posted by 
kazuto funahashi朝、起きるのが非常に辛かったが根性で起きる。
どんよりとした空の下自転車をこいで駅に着くと、コンコースにたくさんの人が。途中の駅で人身事故があり電車が止まっているという。
ホームには急行が停車していたので、乗って待つことに。
10分ほどして運行が再開されたけれど急行運転は打ち切りで、各駅停車となった。車内は殺人的ラッシュで鞄を保持することも難しい。
お弁当は崩壊してしまった。
10分遅刻。
予定では明日予定だったものが今日届いていたので仕方なく作業。
がんばっていると、いつの間にか時間は過ぎていた。
眠気があるラインを突破すると逆に覚醒するが、もはやその状態になったようだ。
10分1000円の床屋でようやく髪を切る。
夜はゲームの約束があったのでログイン。いろんな事情で奥さんのみプレイ。
私は画面を見つつ応援。無事、クリアした。
24時近くになって急速に眠いので、おふとんへ。
即撃沈した。
 
 
2006.03.01 Wednesday 
23:20 | posted by 
kazuto funahashi朝から冷たい雨。天気予報を見てみると見事に一日中、雨。
気が滅入る。
自転車をあきらめてバスに。いつもより15分早く家を出る。
そのため風呂に入れなかった。朝風呂で目が覚めるんだけど、どよんとしたまま。
雨のせいで電車がかなり遅れていた。
ずっと雨。
ソニーが新しいSNS(ソーシャルネットワーキングサービス。Mixiみたいなやつ)を始めるみたい。月曜からα版が
公開された。
音楽配信サイトMoraで配布されてるプレイヤー「SonicStage」で曲を聴くと、自分のページにそのリストが自動的に作成されるという。しかも、同じ曲やアーティストを聞いている登録者がわかるようになっており、音楽を通じての「同好の士」が発見できる仕掛け。
さらに、Webうたという仕組みがあり、着うたのように購入すると自分のページのBGMとして流せるようになっている(今は無料サンプルのみ)
ブログとしての機能もあり、携帯からの投稿も可能。
まだまだメンテナンス中も多いけれど、巨人・Mixiに対抗できるだろうか。
