フナハシモモカブログ。
そして、そして10月22日
一行目を読んだとき、あぁ、これはそれまで数年間の文字だけの知り合いから、声を聞くようになり、そしてとうとう初めて去年の11月に会った日のことなんだと、わかりました。そして涙、どうしようもないぐらい、とめどなく溢れる涙。わたしが趣味として写真を撮っていた時代、空ばかりを撮りつづけていたこと、そしてそれも含めハタチ以降のアルバムを全て捨ててしまったこと。ちゃんと覚えていてくれたのでした。
金曜日は、昼間のうちに黄色いバラとかすみ草(ついでにハロウィーンのミニかぼちゃ)、シャンペン、バースデーケーキ、ハンバーグの材料を買い込んで帰宅。
そうそう、我が家の室内にはグリーンがないので、アイビーとライムポトスの鉢を買いました。アイビーとポトスの一部分を水栽培に。カウンターキッチンに残りのポトスの鉢を。もともと、エアコンを年中ほとんど稼動させていたため、乾燥でダメにしてしまうとグリーンは置かないできたらしいのですが、わたしが住むようになってこまめに切り替えたりするようになったので「置いてもいいよ」とこの間、承認していただいたのでした^-^
昨日の夕ご飯は、松茸ごはんと松茸のお吸い物、お吸い物には絹豆腐とクッキーの型で抜いた男の子と女の子の形のはんぺん、ハートに切り抜いた人参とみつ葉をいれてみました。それに、塩鯖を焼いてあわせました。
お昼過ぎから出かけたので着いたら、すつかり夕方。ほんとうはジョイポリスに行きたかったんだけれど、とても混んでいてどのアトラクションも1時間待ちの状況なので、台場一丁目商店街をブラブラ歩き回って、麺屋かもめ亭でいろいろラーメンなんかを買い込みました。ほんとうはあともう1種類あったのだけれど、昨日のお昼に食べてしまいました。
それから、耳掻きをすぐにどこかにやっちゃう彼のためにヒカルストアで、ひよこの耳掻きを買いました。ほかにカエルとかいろいろあったのだけれどこれが一番かわいらしくて。夕ご飯もついでに食べて帰ろうと、台場小香港にある揚州商人でご飯を食べて帰ってきました。
いまはすっかり涼しくなって、少し早めにお買い物へ行ったり、部屋のカーテンを縫ったり。トイレのインテリアをすこし、わたしの色に染めました。それまでつけられていたカーテンはずっとずっと以前のものだったので。
今日は、前日彼に食べたいもののリクエストを募ったら
感想はもうひたすら感激の「うま〜w━(゚∀゚)━w」をいただきました。