フナハシモモカブログ。
届いたのはコチラ。
タバコのヤニや日焼けで、こんなになってしまった襖を貼り替えようと、壁塗りを終えた後からホームセンターで襖紙など見てました。 
もとの壁紙をどうするか…剥がすと下地処理とか必要かも…と思い、そのまま上張りするつもりが直前で
この部分も、外してから貼りました。
もう、軽いホットヨガ状態。一石二鳥ってやつですね(違
タイトル…少しも韻、踏んでないし(笑) 


リビングの照明がこんな感じなので、シーリングファンをつけるにも2つじゃおかしいし、1つにしてもうひとつを別のにするというのもバランスとれないし…。悩むところでもあります。
昨日のサンシャインで撮った写真、お披露目。
実は我が家、テンイチとココイチ食べるのを一番の目的にハワイまで行ったアホ夫婦です(笑) 
でも、最初に行ったのは途中で見つけてしまった『ガンプラEXPO』。待ち時間も展示見てるあいだも、わたしはちょっと手持ちぶさたでしたが、最後のほうでアーティストとのコラボ作品(カラーリングの指定)にGacktの作品があったので、満足(=´∇`=) 
そのあと、DIPPERDANでジェラート。わたしは8月限定のハニーレモン、ダンナさんはソーダ味。 
着いたときは明るかったけど、プリクラ系のマシンで写真撮ったり、屋上の屋外展望台行ったり、併設の赤塚不二男展とか見て、ベンチで休憩してたら、うっかり眠ってました(笑) 

電車に乗ったら、すぐ前に。
昼は水着のまま近くのマック。

ラーメンは、神保町の『味噌や』で。初めて入りました。 

ぅぅぅ…(´Д⊂) 

1セット目。

夫婦でリアルタイム更新。

設営完了。
わたしの場合、子供の頃から躾に関してはかなり厳格に育てられたこともあり、ある程度の常識を身に付けて社会に出ることができました。また、最初に就職したホテルフロントから始まって接客業についていた期間にみっちり仕込まれ、転職した際には新人のマナー教育をまかされたことも。
去年は多摩川の花火大会に浴衣で出動。午後3時から場所確保してゴロンと寝ころんで鑑賞したので、今年も行くだろうとシーズンオフの安くなってる時に新調しといた浴衣。 

おしっ。食べやすくしてあげよう(*≧∇≦) 
ちょっと買い物に出ただけで蚊に数箇所刺されます。
あけてみると、Afternoon Teaの鍋つかみ2種類とイタリア製のメラミンプレート、どっちも最近欲しいなぁ…と思っていたもの。 
そして午後。 


で、誕生日当日。 
お料理の紹介はコチラ♪
花火大会が中止になったので、以外とT'SUKI CLUB NYXもキャンセルとか出たりしたのかしらなんて帰り道話していたのですが、ここは是非とも、いつか行きたいお店。ダンナさんもかなり気に入ったみたい(*'-')
ありがと&これからもよろしくね。
〜電子レンジ〜
〜洗濯機〜
〜冷蔵庫〜 

草津温泉バスターミナル。ホテルをチェックアウトしてからこの近くの(と行ってもかなり歩いた)日帰りの温泉に。そしてお昼はそこで済ませました。


全部で広間を入れて11室ということで、建物はこんな感じでこぢんまり。着いて外観を見たときは「ちょっと古いのかな?民宿っぽい?」と不安になったのですが、玄関入ってすぐ印象はガラリと変わりました。丁寧に掃除&改装もされていて、インテリアにもこだわりが。 
お部屋はこんな感じ。
こちらは露天風呂と続きの内風呂。洗い場が檜張りでいい香りがします。
つい1時間ほど前に更新しましたが、その第2弾です。日記アップしたあと、30分ちょっとで以下、作業しました。
とりあえずかってきたのきはコレ。 

できました〜♪