Calendar
<< December 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

初飲み酒。

20051229sake.jpg本当はお正月用に先週買ったんだけど、昨日ゲームのあとに開けちゃいました。



普段はビール>甘い酎ハイ系の2連携のダンナさんですが、甘いのを切らしてたので、「開けてもいいのよ~」と勧めてみました(´∇`)





世界遺産・白神山地の水を使ったお酒です。クセもなく、かなり飲みやすいお酒で、冷でスイスイいけちゃいそうでした。





お正月用の追加しなくちゃ(^ω^;)
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

そろそろ。

年末年始の備蓄食糧の買い出しなどするわけですが





何から買ったらいいのぢゃ。





20051228-memo.jpgメモに書き出し、調理日程をたてながら既に混乱。





ちなみに三が日は毎朝、お雑煮を頂くのが、船橋家流。

その順番も決まっているのです。



  元旦…京白味噌

  2日…すまし

  3日…京白味噌



(白味噌のときは、味噌も野菜も京のもの。丸餅を使い、野菜も輪切りにするのは1年が角のない年でありますようにの願いから…だそうです)





作り方は今年のお正月(1/3)に、お義母さんに京白味噌のを習ったんだけど、関東にも丸餅売ってるのかな?





探してきますっ('◇')ゞ
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

玉子ごはん専用。

イヴに大阪の義妹から荷物が。





中には、10月の義弟夫婦の結婚式での写真(わたし達だけ異様に黒い)、お手紙…そして、お醤油3本!

051227-morning1.jpg051227-morning2.jpg051227-morning3.jpg













10月に

「お刺身用の美味しいお醤油が、

札幌でもこっちでも見つけられない(´・ω・`)」

と話したのを覚えていてくれたんですね。



さしみ醤油は、大晦日に美味しくいただこうと思います。



『玉子ごはん専用』のお醤油は最近ずっと気になっていました。妹によると、オムレツの隠し味にしても美味しいとのこと。



あまりの美味しさに、昨日も今日も朝と昼、たまごご飯食べてます。毎食でもいいくらいだけど、1日にSサイズ2個までにとどめてます(´∇`)





手紙の宛名が



     ○○姉ェ

      &

      お兄ィ



になっていて、ダンナさんが

「順序がおかしいやんヽ(`Д´)ノ」と言ってました。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

1日遅れの…。

20051226-best1.jpg2週前に、ボディボのハードケースや夏用のラッシュガード・サングラスをX'masプレゼントに買ってもらいました。



そのとき、ダンナさんも自分用のものをX'masプレゼントとして買ったんだけど…





ん…





これって何だか変(´・ω・`)



どっちも、ダンナさんが支払ってるし…





養ってもらってる身の上なので高価なプレゼントはできないんだけど…





20051226-best2.jpg!∑(゜∀゜)





ということで、コツコツこっそりとベストを編んでました。ウォームビズとやらで、社屋全体の室温設定がずいぶん低くなったと言ってたので。もちろん完成まで秘密なので、ダンナさん帰宅前には毛糸クズを落としたままにしないよう、注意したり。





が…





20051226-best3.jpg数日前に、いつもより早く帰宅して、見られたぁ~(´;ω;`)





しかも途中で目数間違えに気付いて1/3ほどき、X'mas間に合わず。







でも今日は朝から頑張り、ようやく完成しました。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

飲みDay。

今日は、昼前に大事なプレゼンをするとのことで、「出先で食べるからベンベンいらないよ~」とのこと。



夜はTV観ながら呑みモード。

呑んだあとは、焼きそばを作ってくれました。





たまにこんな日があってもいいよね(*'-')
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

2005イブ・ミレナリオ。

ダンナさんが予定していた外苑前のレストランがとれなくて、わたしが見つけた表参道のレストランへ。

初めて行くお店だし、雰囲気も味もわからずドキドキ。でも電話の対応がとっても感じ良くて、ここに決めました。

食事のあとの行き先は決して教えてくれず、久しぶりのミステリーツアーにワクワクしながら付いていきました。
切符も支給され、ただ手を引かれて歩くわたしは子供ですか(;´Д`)

そして・・・
20051224.jpg着いたらものすごい人波で、促されるまま行列に並び・・・。
どうやら東京ミレナリオらしいのだけど、それがどういうものなのか、わたしの中の知識は『なにか光っててキレイなネオン』程度。
途中「見える?」と聞かれても、人の頭しか見えません。「見えない…(´・ω・`)」と言ってたら、思いあまったのかいきなり抱きかかえて『高い高い』されました。

並び始めてから、信号のたびに少しづつ前進し、ミレナリオ突入まで2時間。

でもとってもキレイな夢の空間でしたよ。今年をもって東京のは一反終りになるそうです。次はあるかどうかもわからないらしく、ほんとに良かったです。


2005 X'mas。

イエスキリストの教えも何も知らないわたしですが、とっても大切になりそうな思い出がたくさん出来ました。

感謝。
デイト。 | comments (0) | trackbacks (0)

今夜、家ディナー。

20051223-tree.jpgX'masイヴには、お家でディナーと思って浮かれていたら、数日前にデートに誘われました。ダンナさんに(´∇`)



「晩メシ、表参道か外苑あたりでしようよ(´∇`)」

「え~お料理はりきりたかったのに(´・ω・`)」

「ん~じゃ、家でイヴ前日にもX'masしよっか(´∇`)」

「(≧∇≦)b」



というわけで、今夜。

ワインやケーキはさっき一緒に買ってきました。朝からしたごしらえなど。





お昼が遅めだったので、まだ仕上げはいいかな。





ケーキ早く食べた~い≧∇≦





今日のために、この半月はケーキ断ちしてました(^ω^;)






日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

御徒町。

昼から、ダンナさんの眼鏡を作りに御徒町。途中、最近は都内の天下一品制覇をもくろむわたしたち、昼ご飯に目黒店へ(^ω^;)



眼鏡は1年くらい前にふたりとも新しくしたんだけど、今回ダンナさんのつるの部分が折れてしまいました。コンタクト併用とはいえ、ないと不便。今度のは、ちょっとクールっぽいデザインです。
日々。 | comments (114) | trackbacks (0)

ペコリ。

20051217-peko.jpgレジで指さして



「あ~≧∇≦」ゆうたら、



こうてくれてん(´∇`)
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

飲みDay。

ダンナさんの帰宅が早く、X-dayに向けて、10日前から毎日コツコツしてたことが、バレまちた(つд・)





驚かせようと思ったのになぁ…(´・ω・`)





お酒とシュークリームと、「我が家の和食 by ディアゴスティーニ」がお土産でした(´∇`)



実は発刊からずっと、自分で買ってない罠。





で、飲むことになり、ゲームで変態イグさんキャラ復活≧∇≦



20051214-1.jpg20051214-2.jpg















いま、サンドリアで歓迎の宴。





やばい…飲みすぎ…楽しくなってきたw
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

しわす。

さすがに12月もこの時期になると、師走だなぁ・・・という感じですね。

年賀状の印刷もまだだし(印刷以前に元データ作ってない^^;)、大掃除のスケジュールもこなして行きたいし、クリスマスケーキの予約・メニューの計画、年越しご飯やお節をどうするか・・・主婦なりに大忙しの日々が続きそうです。



日曜の鳥肌実ライブの帰りは、久しぶりに焼肉屋さんへ行き、ふたりでモリモリ食べてきました。



「家事やら料理やら、たまに手を抜いちゃっていいんだよ~(´ー`)」

と言ってくれたので、昨日はなーんにもしないで手抜きで過ごさせてもらいました。えへw

(洗濯だけは2回した^^)





夕飯は、年末に向けて食材のストックや冷蔵庫のスペース確保のため、買い物しないであるもの勝負にしました。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

ちょっと真面目。

うちの夫婦は、知り合ってからリアルデートまで長かったり、またお互い自サイトを古くから持っていたりで、互いの過去については嫌なほど知っていたりします。



ダンナさんの場合、前の結婚のあとから不埒な時代が長かったので、随分といろいろな女性との出会いも多かったようです。



わたしはというと、前の結婚はとてつもなく愛し合って早くに結婚し随分長く暮らしたのですが、DVに耐え切れずピリオドを打ちました。

そのあとも年下の彼との同居生活を経てダンナさんと、「そろそろ一度は会おうか・・・」ということになって、今があります。



インターネットというのは、この世界に長く席を置くものとしては実に便利でもあり、またとても嫌な世界で、結婚してからもデータとしての過去の呪縛に、何度も夫婦での話し合いをする場面もありましたが、『全てをさらけ出してその上で咀嚼する』という方法でやってきたので、今までぶつかり合いながらも多分稀に見る絆を築くことが出来ていると自負しています。



何年も前にそういう関係にあった人から今日mixiで「○○○さん(当時のダンナさんのHN)発見!」というメッセージがダンナさんに来たとのことで、またわたしのほうにも足あとがあったので、失礼なことなのですがダンナさんのほうへはメッセージの上、アク禁させていただくこととなりました。



彼と付き合いだしてからの約2年に、こういうことが何度となくあったように、このあとしばらくの間は、こういうこともまだあるのかもしれません。わたしのココロの中では、そのたびに葛藤し噛み砕く作業が必要で、感受性が強すぎるせいか、涙したり怒ったりしながらも、なんとか乗り越えていくのだろうと思います。



そうやって、世界初我等標準な夫婦スタイルを築き上げていけたらいいと思います。



老後は、ハワイでヨボヨボになったダンナさんの世話をしながら、そんなことを本にするのも楽しいかもしれません。



-*-



いつも食べ物日記ばかりのわたしのmixi日記なので、特に書き記す必要もないかと思いましたが、自分の中で咀嚼の手段のひとつなので吐き出させていただきました。



神様がもしいるのなら・・・

過去の夫の不埒をお許しください。



かしこ
戯言。 | comments (0) | trackbacks (0)

ショップ回り。

九段下のセール突入後、天一コミュでも美味しいと評判の神田店へ。

そのあと、神田のスポーツ店を巡ろうと歩いていったら、途中の古本屋街に足を奪われました。

サブカル・ロック関連のお店があって、中に入ると若かりし頃にお小遣いの半分を注いだ音楽やファッション・サブカル系の雑誌が。

「あ~これ創刊からずっと買ってたよ~」

「この表紙覚えてる!!!」

などと狂喜していたら、傍らで

「あ~この特集3本とも俺がやったんだよ~懐かし~」

と感慨深そうなダンナさん。



実はダンナさんの編集時代の仕事は、単行本が家に何冊かあるのですが、雑誌は残っていなくって、わたしとしてはちょっと寂しい思いがあって、バックナンバーをヤフオクでチェックしたりしてたので、ちょっと嬉しく。

「今度、お小遣い貯めて買いに来よう~っと」

とわたしが言うと笑ってました。



そのあとようやくスポーツショップ回りをしましたが、目的のものが見つからず、ふと思いついて自宅から比較的近いショップに行ってみるとこに。

3wayタイプのボディボードケースを買ってもらいました^^v



20051210-4.jpg20051210-5.jpgただし、今日は真っ白いコート+黒のパシュミナと膝丈スカート+ロングブーツという、おデートルックで行ったので、大きなボディボードケースを背負って歩く姿は異様でしたw

ダンナさん曰く

「後ろから見ると、一反木綿みたいだよwwww」

しかも最寄駅から自宅までは銀河流星号!!!夜だしいいっかぁ・・・とまるで甲羅の大きなカメのようでした。



でも、これさえあればどこへでも行けるというくらい、しっかりした作りのハードケースで大満足♪
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

Minami Sportsのセール。

20051210-1.jpg20051210-2.jpg20051210-3.jpg













ボディボ用品求めて、Minami Sportsのウィンターセールに来ました。



武道館って江戸城のとこなのね。ってか、江戸城跡にくるなら、カメラ持って来たかった。

ダンナさんに激しく抗議したら

「仕事でしょっちゅう来てたから、気にもしなかった(´∀`∩;)」

だって…(´・ω・`)。



ただライブは夜なんで、昼にきたことはないみたいなので、春のお花見に連れてきてもらおう≧∇≦



そうそう、ラグ・フェアーのリハ声聴こえてました。ただで生歌('∇')



セールでは、半袖のラッシュガードとサングラス買ってもらった~ゝ(^O^)丿





ちなみに、明日も九段下にきます(´∇`)
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

完全犯罪失敗。

タイトルの件ですが、わたしは『犯罪』だなんて思ってないのですが、本人がそう言うのでw



昨日の晩ご飯日記にも書いたのですが、ご飯のとき、

「なんだか足がむくんじゃって・・・あとで足の裏、踏んもらっていい?」

と聞いたら、食後お茶碗を片付ける間もなくすぐに踏んでくれることに。

お布団の上にうつ伏せになって踏んでもらったあと、気持ちよくてそのまま寝ちゃいました。

ダンナさんも一緒に寝ていたのだけれど、いつのまにか起きたらしく。



それで彼が思いついたのが『完全犯罪』(←彼曰く)。



わたしが寝ている間に、お茶碗を洗って、生ゴミもまとめて、明日のウーロン茶もセット(いつも寝る前に水出ししておくのです)、お米も研いじゃって、そっとお布団に戻って知らない顔して寝る予定だったみたい。



理由は、朝までぐっすり寝た私が

「ああぁぁ!寝ちゃった!どうしよう!ご飯炊けてないっ!(ノД`)」

と慌てて台所に行って、そして驚く顔を見たかったらしいです。



なのに、あとちょっとのとこで

「ふぇ~ん寝ちゃったぁぁぁ~(ノД`)」と起きてきたので、かなりガッカリした模様。

そのあとお布団に入ってからも、ずっと嘆いてました。

「あともうちょっとで『完全犯罪』だったのになぁ(´・ω・`)」





どうやら、我が家には小人の靴屋さんがいると信じることにします^^











あ・・・











サンタクロースも



激しく希望㊥(*゚ー゚)b







日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

眠る子は育つ。

夕食後に眠ってしまいました。

「はっ・・・(´д`) 」

と目がさめると、ダンナさんお台所を片付けて、明日のお米まで研いでいてくれました。

ひたすら「ごめんねごめんね、お仕事で疲れてるのにごめんね」を繰り返し、夜中に洗濯物をたたむわたくし・・・orz。



最近、食後にお茶碗洗いを手伝ってくれるので感謝です。

「男子厨房に入るべからずヽ(`Д´)ノ」

と言うと

「一緒にすると早いじゃない^^ そしたら早くまったりできるでしょ」とまたもジーンとするひとことを。°(°´Д`°)°。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

損?!。

20051207-1.jpgなんかね、これ見てたら、整形もせず地道に生きてきた自分は、とても損をしたような気が!!!!



http://seikei.livedoor.biz/

(写真はほんの一例)



Gacktも載ってるけど、彼は別格。

しててもしてなくても、好き。

いやむしろ、メチャクチャしているからこそサイボーグっぽくていい。



でも、学生時代の写真も、そこそこモテ系じゃない?
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

暖まってきました。

午後からスーパー銭湯行ってきました(`・ω・´)初めてのソロ活動でw



最近どうも体が冷えるので、ダンナさんと週末行くときは、1時間ぐらいなんだけど今日は1時間半。

たっぷりいろいいろなお湯に使って、身体をしっかり温めてきました。露天風呂に入って、のぼせて青空のもと野外で寝転んで、また別のお風呂入っての繰り返し。

新しく入った骨盤矯正マシン、ヤバすぎ。気持ちいい(*´Д`)。
日々。 | - | -

初めての・・・萌え~。

乗り換えでアキバを利用したことは何度かあるのですが、今日は先月発売後すぐに売り切れ、ようやく重刷できたコレを捜していってきました。幼少の頃から、天文ダイスキ少年だったのですよ<ダンナさん。



重刷出来たとはいえ、すでに途中で回った池袋の書店(たぶん5~6件まわったかも)では売り切れ・・・。



結局、ダンナさんが星空系のコミュで見たという「数日前アキバのLaoxで平積みしてた」という情報を頼りに、秋葉原へ。

もう暗い時間だったのですが、なんかやたら活気が溢れていました。



で、ドラマ「電車男」で見た街並みが・・・。



歩いている人の多くが、結構大きな買い物袋を下げてて、嬉しそうでした。道端で買ったものを広げて談義している人たちも、何人かいました。まさかと思った本物の「萌え~」も生で聞けました。



目的のブツを入手し、もうクタクタになり

「もぅ~お茶しよぅよぉ~甘いの飲みたい~喫茶店とか

メイド喫茶(ぇ?)入ってみたい~」

と駄々っ子になってみましたが、駅前にはドトールとかスタバとか見つけられず・・・(ノД`)

「メイド喫茶なんて嫌だよ(`Д´)」

ということで、ちょっと歩いて、普通のとこに入りました。



いろいろと興味深い、エキサイティングな街でした。
日々。 | - | -