Calendar
<< May 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

デジカメ新調。

義両親&義妹は岩手から都内の義弟夫婦のところへ。
わたしたちは、前日壊れたデジカメの代替機を購入に家電店巡り。結局、3機種の中で一番新しいCanon IXY Digitalを購入しました。


おどろいたのが、レンズはF2.8で1010万画素。カメラの進化ってすごいなぁ…試し撮りでマクロを試したらこんな感じ。

01.jpg02.jpg






03.jpg04.jpg








日常のオートフォーカス撮りならこれで充分かな。ここ2年ほどずっと、ダンナさんにデジイチの必要性を力説してきたけど、もういいや(笑)
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

義父古稀の旅。(岩手へ旅立ち)&デジカメ壊れる。

この日は義両親&義妹は岩手へ出発。朝ご飯のあとダンナさんが出掛けて、少ししてからみんなタクシーで新横浜へ向かいました。
前日の木曜から1週間仕事は休みを取っていたので、わたしはのんぴり。
みんながいなくなった部屋にひとりでいると、なんだか寂しくなってくるもので、カフェインレスのコーヒー飲みながら、ダンナさんの子供の時のアルバムをひっぱり出してきて見たりしていました。

夜になってダンナさん帰宅。なんとデジカメが壊れてしまいました。まだ買って2年も経ってないんだけれど、考えたら海外には2度も持ち出しているし、春から秋は湘南に毎回連れていってたし、かなり酷使したので充分がんばってくれたほうかなぁ。去年の夏わたしが一度地面に落としちゃったのも影響したのかもしれないし…(汗)水中ケース、日本中のカメラ店探し回ってようやく手に入れたのになぁ…。

取り敢えず、価格.comで次の機種を絞り込み。子供も産まれることだし、デジタル一眼レフを狙ってはいたんだけれど、メインにすることを考えるといつもバッグに入れて持ち歩けないから断念。それ以前に、アナログ一眼レフ2台を含めわたしの荷物にカメラはいったい何台あるんだろう…フィルムカメラだけで5台とか???昔は、三脚とカメラバッグ担いでいろいろ撮りに行った物だけど、さすがにもうフィルムで撮ることはないんだろうなぁ…。

で、とりあえず今回はマクロに強くてレンズの明るい物を選ぶことにして、Canon IXY Digital、Panasonic LUMIX、FujiFilm FinePixの3機種に絞り込んでみました。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

義父古稀の旅。(お食事会)

いつもの平日ぐらいに起床して片づけのあと、雨の中ダンナさんは駅前に予約していたケーキを受け取りに。わたしは料理に取りかかりました。

この5/31で70歳を迎える義父が、古稀記念に松尾芭蕉の足跡を辿る旅の一環で岩手へ。その前後泊で我が家と義弟夫婦のところに寄ることになっていました。

駅前でココアを飲みながら、一足早く都内からの義弟夫婦と合流。ほどなくして大阪から義両親&義妹と揃い、みんなに初めて披露するこのお腹をナデナデしてもらって写真館へ。

古稀御祝いの記念撮影をしました。かなりの枚数を撮影される間、冗談言ったりしながら和気藹々と。撮影が終わってから、みんなでモニターを覗きながら会心のベストショットを1枚選びました。写真代は大阪の義妹が払ってくれて、感謝。ありがとう。

このあとみんなで我が家へ。そして少し早めの時間からお食事会。

前日から仕込み&午前中の調理で、みんなが来てからはバタバタしないように…と思っていたのに、結構あたふたとやりのこした調理に時間を取られてしまい、昆布と荒削り節でじっくりとったお出汁はお吸い物にならず、翌日のお味噌汁に持ち越しとなってしまいました。

とりあえずメニューはこんな感じ。

01.jpg ひじきと白胡麻のお稲荷さん。
 海苔巻き。
 鶏唐揚げ。
 アスパラの牛肉巻き。(甘酢醤油味)
 焼き茄子サラダ。
 ほうれん草の胡麻和え。
 胡瓜・大根・人参の浅漬け。(浅漬けの素とふじっこで)
 きんぴらごぼう
 ポテサラ
 竹輪の三色揚げ。(抹茶塩で)
 大根や高野豆腐の煮物。
 フルーツケーキ。



7人でのお家ご飯を用意するのは初めてだったので、各料理の量や盛りつけ配分なんかは反省するところ多し。どの料理も2皿に分けて配膳をすれば良かったとか、箸休めのつもりの胡麻和えやきんぴらは小鉢かワンプレートでひとりずつに出せば良かったとか、いろいろ思うこともあったんだけど、みんな美味しいって言ってくれたので良かったです。

なにしろ大勢で食べるご飯はやっぱり美味しい。

義父には、事前にみんなの家に宅配便で回して直筆で書き寄った色紙と御祝いののし袋を、「続きましてぇ〜」なんてもったいぶりながら進呈(笑)

誕生日は5/31なんだけれど、全員7名が揃うのがこの日だけだったので、この日に渡すこととなりました。

10122187_659129731.jpg10122187_3458112908.jpgそして思いがけず、義弟夫婦から「これはハロちゃんに」って、おむつケーキをプレゼントされました!どうりで駅前で合流したときに、「その大きな荷物は何?」って聞いたら、ふたりで若干焦りながらテキトーな返事しかしなかったわけです(笑)


義妹がネットやなんかで作り方調べて、おむつ1枚ずつをせっせと丸めてデコレーションしたそうで、一番上には「おねぇがバンビ好きだから」って言ってバンビが飾られていました。「あとね。ここにバンビ柄のスタイも」って。
 

10122187_739038633.jpgバンビ(子鹿)ものって、クマちゃんやウサギに比べてなかなか見つけられないので、きっと大変だったんじゃないかなぁ…。
ショップのディスプレイで一度見かけたことがあったんだけど、まさかこれが我が家にくるなんて。オムツのサイズも新生児用だと、産まれたハロちゃんと一緒にいる期間が短くなるからってMサイズにしてくれました。ありがとね。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

【25w6d】両親学級@区主催。

両親学級。区主催で全4回のうちの最終回。ダンナさんも1/3休をとって一緒に行ってきました。

パパの妊婦体験では全部で7キロあるベスト(おっぱいとお腹の部分に重りが縫いつけてある)をつけて、床に落ちたペットボトルを拾わされたり、買い物カゴを持って階段を上り下りさせられたりしてました。
ダンナさんは少し前に背中を痛めて通院していたので、7キロの重さのものを装着しましたが、一番重いのは13キロ。どのパパもベストをつけてしゃがんだ段階で「うっ!?」っとなるのが面白くて、ママたちみんな大はしゃぎ。

そのあとは、ベビー服の着脱体験。これに関しては、わたしもほとんど知識がないので、2wayオール(裾がスカートにもパンツにもなるホックのいっぱいついた服)のホック留めでは、ボタンが余っちゃってやり直したり、ドタバタと。

そしていよいよ、パパの沐浴体験。
例のリアルなベビー人形を使って、お湯の温度をチェックするところから全ての手順を事前に習ったとおりに。もちろんわたしも経験がないので、手順なんかじっくり観察しましたが、きっとこれは慣れなんだろうけれど…なかなか難しそうです。慣れるまでは、きっとすごく時間かかっちゃうんだろうな。湯冷めさせないようにしなくちゃ。

朝から3時間、ややお疲れ気味のダンナさんと駅前のココイチでお昼のあと電車に。最寄り駅でわたしだけ降りて、ダンナさんは仕事へと向かいました。
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)

掃除と模様替え三昧。

ここ最近、週末は掃除と模様替え三昧です。

今週、大阪から義両親&義妹がやってくるというのもあるけれど、最大の理由はベビーを迎える準備。

わたしの安定期とつわりの終了を待って、ベビーの細々した買い物に追われる夏前にと思ったら、いまの時期になりました。
我が家は本来の寝室よりリビング横の和室のほうが静かなので、そこに寝ているのですが、ベビーがやってきたらそこにベビーベッド&ベビーダンスを入れたいので、私たちのタンスとチェストをわたしの物置部屋と化した元寝室に移動。
わたしが札幌から持ってきたPCは引退させ収納に。等々いろいろと。

これまで何度もダンナさんに使ってないものは捨てるようお願いしてきてもなかなか首を縦に振らなかったのが、ベビーの為となると俄然張り切ってくれて大型の資源ゴミがずいぶん排出されました\(^_^)/

そして
捨てたものも大量ですが購入したものも大量。ベビーカーやハイ&ローチェアに続き、昨日は某家電店でミニコンポ・空気清浄機・湯沸かしポットを購入(テレビのアンテナ線買いに行っただけなのに)。先週はベランダに少し大きめのウッドコンテナ購入。


つくづく人間って消費し続ける生き物だなぁと痛感してます。


次はアカチャンホンポか西松屋でベビーベッドの予感(^◇^;)

ハイビジョンテレビ&AVラックは来春の決算セールまで我慢です(笑)
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

【25w0d】定期検診〜すこやかに。

これまで4週に一度だった定期検診が、ここからは2週に一度になりました。今回はいつもの検診に加え、妊娠中期の血液検査と心電図があるため、9時台にとってある内診予約の前に採血と心電図室へ。

血液検査の結果は後日になりますが、心電図は特に問題もなくクリア。

内診でもハロちゃんは元気とのことで、ひと安心。今回は心電図や血液検査の時には元気にしてたのですが、内診の時は眠っていたようで、お腹のケリも落ち着いていて、看護師さんが笑い出すこともありませんでした。研修生がきているとのことで、お腹のサイズなんかはその子に計って貰いました。初々しくて、なんだかこっちが照れてしまうんだけど、ちゃんと子宮の位置や、ベビーの向きを的確に確認出来てる当たり、さすがだなぁと思いました。ハロの位置はちゃんとあんよが上で、頭が下とお利口さんでした。ちなみに、この時期はかなり自由に動いているらしく、逆子かどうかはあまり気にしなくていいらしいです。

20080528-a-mosic1.jpg20080528-a-mosic2.jpgでも、実は今回「今のところ、ほんの少しだけ大きめかも」と言われてしまいました。この2週間ほど、仕事の疲れもあったのですが、ものすごく甘いものが食べたくて、アイスとかお風呂上がりに食べてたのがいけなかったのかも。

妊娠28週前後になると、母体の脂肪からつくられるブドウ糖が、
赤ちゃんへ優先的に送られるようになります。これが母体のエネルギー配分が変わるということで、突然ケーキやチョコレート・アイスクリームなどが食べたくなるのも、おなかの赤ちゃんがブドウ糖を欲しがっているから。今までケーキは嫌いだったというママでも、妊娠28週を境に食べたくなるというケースも目立ちます。


ベビーが欲しがっているからとはいえこの時期に、欲望のまま甘いものを摂取していると、ベビーの巨大化=難産にもつながる場合もあるとのことなので、気をつけます。とりあえずは、平日のアイス断ちを。

推定体重は900g程度です。なので、平気より少し大きめといってもほんの数十グラム大きい程度です。

20080528-b-mosic1.jpg性別に関しては、前回がまだ『確定』は出来ない状態だったので、再度聞いてみましたが、一応「女の子かなぁ〜」と言う程度で今回も断言ではありませんでした。この大学病院の場合、性別の告知は決して推奨はしていなくて、聞かれたら答えるという感じ。


出産に関しては、極力自然を目指しているということで、たとえハイリスク(高齢だったり合併症があったり等々)でも、出来るだけは自然な陣痛を待つと言うことでした。母乳ケアにかなり力を入れていて、今もそうですが、入院中もかなりしっかり指導があるらしいです。

最近の胎動はさらに強く、たまに「痛っ!」とうなるときも。
日中、仕事中も2〜30分置きにはムニョムニョポンポコと動き回りますが、毎晩寝ようとすると必ず動き出します。もう仰向けで寝始めるのは辛く、横向きに寝るのですが、下になった側をドンドコ蹴ります。
「ちょっとぉ〜窮屈なんだけどぉ〜」
なんて蹴っているんでしょうか(笑)

おかげで、最近のおかーちゃん少し寝不足気味です。
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)

【24w0d】7ヶ月突入とお買い物。

いよいよ今日から妊娠7ヶ月突入です。

ベビー用品については、mixiのコミュでいろいろとそれこそ妊娠前からリサーチしているのですが、必要な物と必要でない物、レンタルですみそうな物、オークションで出物を待つものなど、お財布の紐は固めで行こうと思っています。

で、レンタルするなら程度のいい掘り出し物をオークションで買ってしまおう。使い終わったら、ジャマなのでとっととまたオークションで売りさばいてしまおうと思ったのが以下3点。

 ・ベビーベッド
 ・電動のハイ&ローチェアー(メロディ付き)…日中リビング用
 ・2〜6ヶ月までの間に使うA型ベビーカー

ベビーベッドは正直、わたしたちがお布団ライフなので、使うのかどうかわからなくて、ベビーによっては嫌がって結局添い寝で終わったなんて話も聞くので。

ハイ&ローも電動スイングが好きな子と嫌いな子が極端に分かれるらしいので。

さらにさらにベビーカーに至っては、わたし実はめっぽうミーハーなもので、マクラーレンのベビーカーに首っ丈。ただマクラーレンはほとんどの機種が、首が据わってからじゃないと使えないものなので(そのかわり4歳まで使える)、つなぎのA型(床面が170度とほぼフラットになるやつ)がどうしても必要になってきます。抱っこ紐と併用してもほんの半年弱しか使わないなら新品じゃなくてもいいかってことで。


で、かなり前からオークション見てたんだけど、ついカッとなって出物があったのでベビーベッド以外のふたつは買っちゃった(笑)
これまでわたしのブレーキ係りだったダンナさんも、7ヶ月に入った安心感からか
「まかせるよ〜いいものあったら買っちゃっていいんじゃない?」
って言ってくれたし。基本、いいものなら多少値が張っても買ってしまいなさい主義なので心強いです。

なので臨月間近になったら、マクラーレンの予約に行こうと思っています。人気の機種はなんだか、即納じゃない場合もあるらしく、あとフットマフだの何だのといろいろオプションもあるらしいので。

悩んでいるのはマザーバッグをどこのにするか。軽い物がいいだろうし、汚れても惜しくないものがいいだろうし、ダンナさんが持っても可笑しくないものがいいだろうし…そうなるとレスポあたりが一番無難なのかなぁ・・・。

あれこれ思いを馳せながら、今日発売のたまごクラプとpre-mo(ともにプレママ雑誌)を読みながら、今日は早めに眠ります。


おやすみなさい。
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (1)

【23w6d】母親教室@区。

先週に続き、区の母親教室2回目。

朝9時スタートなので、雨の中ダンナさんより少し早めに家を出ました。(ちなみに、ダンナさんの会社は始業が少しゆっくり目なので、8時過ぎに家を出ます)

前回一緒のテーブルだった人たちを見つけて「おはよ〜」と隣に座りました。今日はオッパイマッサージと、出産のビデオを見たり呼吸法を学んだり。

休憩時間に、席のうしろのテーブルにずらっと6〜7体並べられていたベビー人形が気になり
「ちょっと気になるよね〜見たいよね〜」
と、先頭きって駆け寄る(笑)

抱っこしてみるとズッシリ。助産師さん?もやってきて、みんなできゃあきゃあ言いながら、服を脱がせてみたり、オムツはずしてみたり。
なんとちゃんと性別もあって、けっこうリアルなものがそれぞれについてました。何故かオムツはずした途端に、みんな一瞬ビックリして、開けたオムツをパッと閉じるのね。

それが面白くて、近くに別の人が寄ってくると、
「オムツ開けてみると面白いよ〜」
と誘ってみたりして、まるで女子校のノリでみんなで喜んでました。

このお人形は、たぶん第四回の沐浴指導で使うものなんだと思うけれど、重さは新生児と同じぐらいの3kg。顔が微妙に違ってて、しかもすごく瞳がリアルでした。

後半は「わたしの出産」というビデオを観たんだけど、これがほんと生々しかった。ラマーズ法で少しずつ呼吸法がステップアップしていく様子が撮られていて、ベビの頭が見えてきてポロンと産まれて臍の緒を切る様子まで固定カメラでしっかりと。

あまりにリアルで、みんな場面場面では声があがってました。見終わったあとは一気に脱力。まるで一仕事したみたい。自分も超えなくてはいけない大仕事だっていう現実感が沸いてきた感じ。恐怖感も増したけれど、夢見心地なだけじゃいけないんだなぁって自覚できた気がします。

ビデオのママは呼吸もうまくて、すごくいい状態だったからなのだろうけど、ベビーは頭がのぞくと、あとは通り道の中で自分がうまく出やすい位置をあたりつけながら、体をよじりながら、まさに自分でちゃんと出てきました。もちろん人それぞれで、ママが絶叫しながら苦しみながらのお産もあれば、こんなふうにとてもスムーズなものもあるんだそうです。

初めてシャバの空気に触れながらも、そんなすごい作業を出来ちゃう赤ちゃんってすごいなぁ・・・自分たちも産まれたときはそうして頑張って、母親の体から出てきたんだなぁ・・・そう思うと、人間っていうか、生命誕生ってすごいなぁとやたら感動してしまいました。

隣の席の子は、感動のあまり泣いちゃったし(笑)

終わってから、さぁどうしようと思ってたら
「もしかして人違いならごめんなさいね」
と声をかけられて、話してみると、同じ病院に通っていて病院の母親教室で隣の席だったママに話しかけられビックリ。先週も「似てるなぁ」って思ってたんだそう。

ベンチに腰掛けてしばらくお喋りしてきました。年齢も近いこともあり、心配事はやっぱりみんな一緒で、お腹の張りや痛みとか気になることを話したり。毎日出歩いてる分、気がつくことや楽になる方法みたいなものをわたしなりに発見したので、そういうのおすすめしてみたり。

わたしは職場に子供のいる人がいたりして、たまに話も聞けるんだけど、おうちにいるママはいろいろと一人で悩むことも多そうです。あ〜携帯の番号交換しておけば良かった。1週間後にはまた区の母親学級があるし、病院の第2回目もあるのでそのときにでも。

*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*

おなかのハロちゃんは、3日ほど前から新しい動きを覚えたようです(笑)今までは手足をキックキックだったのが、
ウニョォ〜ン グリィ〜ン
と、回転でもしているような妙な動き。ダンナさんに話したら
「どこか新しい筋肉が発達して、別の動きが出来るようになったんだろうねぇ」
なんて言って、昨日の夜もお腹に手を当てていました。ダンナさんが手を当てると、わたしたちが無言でハロちゃんの動きを待つせいか、ピタッと胎動を止めがちなんですが、昨日は「そんなの関係ねぇ」なのか、グニョングニョンしてダンナさんも嬉しそうでした。

動きのあったところをお返事で、ポンッと叩くとさらにまたポコポコグニョンと返ってきて、前よりかその反応が早くなって、しかも継続する回数も増えてきました。キックゲームなんて呼ばれているらしいんですが、けっこう面白いです。

ただ、わたしが寝ようとするとグニョグニョはじめるので、気になって気になって・・・。そのせいか気候の変化か、わたしの眠りも少しずつ浅くなってきました。

職場に来月のシフト希望を提出したんだけど、週3日にしてみました。で6月末で退職。細かな仕組みがめちゃくちゃ難しい上に、心身共にストレスの大きい職場だったけど、最近はなんとか仕事も覚えて平和に一日が終わると、ちょっとした爽快感もあって。

「子育て落ち着いたら、人事に連絡してやってよ〜喜ぶよ」って言われたのが嬉しかったな。
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)

ナキムシ母の日。

疲れからか、栄養バランスの崩れで粘膜やられたのか、体の節々が痛くてたまらない。
熱はそんなに高くはないから、いつもならやり過ごせる程度の風邪症状。

お腹を突き出して歩くようになり、尾てい骨の上あたりに腰痛も。
子宮が大きくなるにつれ、脚の付け根にある子宮を支える筋肉がくしゃみするたびズキッとする。

メンタル面では不思議なほど穏やかなマタニティライフだったのに、体調を崩したせいか、今日の昼過ぎに突然何もかもが悲しくなってしまった。不安や理由もない悲しみにシクシクと泣き続けてダンナさんを困らせてしまう。

泣きだす前にケーキを食べたがっていたら、
「ケーキ買ってくるから、もう泣かないんだよ?」
と、昨日背中を痛めて整形外科でコルセットをつけられてきたぐらいダンナさんも体調不良なのに、ケーキとシュークリームに野菜ジュース、お弁当やわたしの食べたがりそうなものをいろいろとコンビニに買い出しに行ってくれた。

080510_2246~0001.jpg「はい。一応、お母さんだから母の日の(^ー^)」
そう言って渡された1枚の板チョコ。




今までもらったなかで一番嬉しい1枚の板チョコ。


あと3ヶ月半したら、本当のお母さんになるんだなぁと思ったら、嘘みたいに悲しい気持ちが吹き飛んだ。
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)

【23w0d】検診〜おまたのあいだ。

今日は定期検診に行ってきました。

今日から23週なので、来週の木曜日からはいよいよ7ヶ月に突入。

昨日は区が主催する無料の母親学級1回目に参加。区内の同じような週数のママたち60人ぐらいが集まり、さらに比較的近いエリアでグループわけされて、楽しかったです。みんな持ってる悩みや不安は同じような感じだし、住んでるところが近いとそこから新しい話が広がったり。今月毎週顔を合わせることになるので、ここからきっと出産後も仲良くできる友達が出来そう。

今日の検診から、外から子宮?お腹?の大きさも計ってもらうことに。心音と臍帯音も聞かせて貰いました。我が家にもTOMY製のFirst Sound〜ママ、きこえる?〜っていう心音をヘッドフォンで聞くのがあるけれど、それのプロ仕様の物。ちょうど起きてたときで、看護師さんも
「ものすごく元気ねぇ〜」
と思わず笑っちゃうぐらいに元気にドクンドクンさせて、お腹の中でグルングルンでんぐり返りしてました。
ベビーの心音はもの凄く早くて、わたしたちの1.5倍以上あるのかな?力強く打ってましたよ。

先生の内診でも大きさも標準通り&「すごく元気ですね〜」ということで、安心。

便秘のお薬も処方して貰いました。

ピクピクよりも確かな「これだ!」という胎動を感じ出したのが4/1。ずっと片足だけのキックや片手パンチだったのが、数日前から同時に手足をバシバシ動かしたり、お腹の中でギュルンと回転している様子が良くわかります。バス待ちでベンチに座っているときも、お腹をじっと見てるとポコッっと膨らむのがわかるぐらい。

080508_1108~0001.jpg
待望の性別判定ですが、今日の段階では凸突起物は見えず。


下からオマタを見たところ。
こんな恥ずかしい写真をwebに公開されたなんて大人になって知ったら、怒るのかなぁ(笑)

確かに突起物はないけれど、向きによっては見えないらしいし、よく目をこらしてみると白く『●|●』←こんな感じも見えたり。

先生曰く
「今日の段階では出っ張りがないので、女の子かも…という気がするけれど、まだわからない」
とのことです。

てなわけで、判定は持ち越し。


これまで4週に1度だった検診が、次から3週後になりましたが、ちょうど大阪から義両親&義妹が来る日なので、2週後にして貰いました。毎週でも検診に行きたい私としては、嬉しいことこの上なし。

そうそう、わたしの住んでいる横浜市ではこれまで妊婦検診の助成金として1度の妊娠につき、4700円×3回分の補助券が発行されていたのですが、4月から5回分に増えたので母親検診の前に追加分をもらってきました。今日のような通常の検診だと3000円かからない上に補助券を使ってもおつりは出ないので、血液検査や心電図を取るときに使うようにしています。

あと昨日聞いたんだけど、出産後も周りに日中の子育てを手伝ってくれる人がいない場合は、1回1610円でヘルパーさんをお願い出来るそうです。(利用回数:1回2時間以内、1日2回以内、延べ20回以内)双子ちゃんだと延べ40回まで。里帰り出産をしないわたしには、とても素敵な制度。具合が悪くなったときとか、精神的に参ったときは、空きがあれば当日連絡でもOKみたいなので活用させてもらうこともあるかも。

予防接種だとか、いろいろ未知の制度が山盛りで、出産はもちろん子育てってほんとうに大変なんだなぁと、しみじみと感じ始める今日この頃です。
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)

ギャラリーに徹する@鵠沼。



昨日の快晴が今日にきたら良かったのにね。

昨日は頭オーバーとからしかった波も、今朝で胸サイズに、今は腰ぐらい?

ダンナさんはたぶん明後日ぐらいは筋肉痛でしょう。去年はビリー入隊してたから、筋肉痛にならなかったけど(笑)

わたしはおやつ食べながら、キルトチクチクします。
海。 | comments (0) | trackbacks (0)

最近のこと。

伊豆の旅行記は、ズルして
ダンナさんのほうの日記を参照下さい(笑)

【前編】
http://onshore.x0.com/blog1/log/200804.html#eid1991
【後編】
http://onshore.x0.com/blog1/log/200804.html#eid1992

旅行中、胎動をダンナさんが手のひらで感じることができて
すごくいい思い出になりました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今では、夜なんかにおなかをじっと見つめていると、ハロちゃん(胎児ネームはやっぱりこれ♪)が起きているときには、たいてい1〜2分おきにビクンっと動き、服をピンと張ると足蹴りされた場所がポコッと盛り上がるので、見てるだけでも面白いです。

これもやはりなかなかタイミングがあわなくて、ダンナさんはこれまで目撃にいたらなかったのですが、昨日の夜にとうとう見せてあげることができました。

妊娠して思ったのは、わたしは四六時中片時もハロのことを意識しない時間はないのだけれど、父親はその身に身ごもっているわけじゃないから、ちょっと可哀想だなぁ・・・ってこと。
「動いた動いた」ってわたしがうかれてても、自分の手のひらで実際に胎動を感じるまではちょっと羨ましそうにしていました。


それでも、家事のお手伝いはもちろん、お出かけのときにはエレベーターをすかさず探してくれたり、荷物をもってくれたりと、たくさんの気遣いをしてくれて、里帰り出産はしないけれど、ふたりで協力しながらきっとなんとかやっていけそうだなぁ・・・という感じ。


そうそう、胎教のこと。

14696657_3977448593.jpg
寝る前に時々童話の読み聞かせをダンナさんにしてもらっています。選んだ本は『小さなスプーンおばさん』。

わたしが子供の頃に大好きで、何度も何度も読んだ本です。わたしが持っていたものは、わたしが大きくなってから近所の子供にあげてしまったので、新しいのを買ってきました。装丁は当時と少しも変わらなくって、改めて今読んでもやっぱり大好き。

おかげさまで、22週(6ヶ月2週目)に突入。

どこからどう見ても妊婦でございます(笑)
背が低いことと、骨盤がこうみえても狭いほうなんで、お腹がどんどん前にふくらんでいる感じ。

目下の悩みは便秘で、バナナ・置きぬけの冷たい牛乳一気・ダノンビオ(14日間以上食べてる)・プルーン・オールブランと、いろいろやってますが、すでに何度か産みの苦しみを味わいました。

妊娠してから、風邪を引いてもお薬なしで通してきたけれど、GW明けの次の検診があるので、さすがにこれは先生に相談してお薬を出してもらおうと思います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今から、生んでからのことをいろいろ考えるんだけど、本を読んだりmixiの育児系コミュを読んだりしているうち、なんとなく自分の方向性が見えてきた感じ。

妊娠前や妊娠直後は、
 ・オムツは紙で楽ちんにいこう。
 ・オッパイ垂れるの嫌だから、初乳からしばらくしたらミルクにシフトしよう。
なんて考えていたんだけど、オムツは夜間とお出かけ時以外は布でがんばってみようとか、オッパイは垂れないようストレッチ頑張って、母乳メインでやっていこう(充分な量が出るようなら)とか。

かなり遅めの初産&ようやく授かったってこともあって、甘えたさんに育ててしまわないよう、わたしはある程度したら早めにパートでお仕事に出たほうがいいのかなぁ・・・なんてことも思ったり。ひとりっ子確定だしね。

いずれにしても、産むまでは想像の域を出なくて、やってみないとわかんないことばかりだけど。

けど海には早く慣れさせたいなぁ。ベビー用のウエットスーツ買って、ボディボも早めに教えてみたい。

ちなみに今年は、わたしはもちろんボディボードはお休みです。プロのボーダーには臨月まで乗っていたって強者ママもいるようだけど、一応大事をとって。

ダンナさんがちょっと可哀想なので、月2ぐらいで行ってあげようとは思っています。わたしはハワイアンキルトでも持っていって、チクチクしてたらいいし。帰りには鵠沼海岸駅前のやまき屋でラーメン食べたいし(笑)



あぁ・・・来年の夏、ウエットスーツが入らなくなっていたら・・・・どうしよう・・・
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)