Calendar
<< August 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

【追加アリ】給湯器その後。

東○ガスの補修受けてる会社の人がさっき、来てくれました。

うちの給湯器システム、買い換えとなると40万以上してしまうんだそうです…管理会社に一般的なものの交換は15万くらいからって聞いていたのですが、それはこういうタイプのじゃないそう( ̄_ ̄)

とりあえずお湯・追い炊き・乾燥室機能など、全ての機能を使える状態にしていってくれましたが、来週部品が揃ったらまた来るそうです。

今日のところは支払いはありませんでした。
請求は来週の作業とあわせてしてくれるとのこと。

で、買い換えかっていうと、とりあえず今回はそれを免れました。電子基板のところで制御しているガス圧が、なんらかの理由で少し変わってリセット機能が作動したとのこと。

で、それを調整してもらいました。再発したとしたら、電子基盤がダメになっている証拠なので、そのときは15万とか飛ぶらしいです(;´д⊂)

その他に、追い炊きなど使うと、ボイラーが「ボンッボンッ=3」と唸ってたのですが、それは弁を取り替えることで解消されるらしく、10年の保証期間内なのでメーカーが部品代は負担してくれるそうです。

そしてもうひとつ、今日判ったのが、パイプ(給排水系)の一部が水漏れしていること。ほおって置いてもとうぶんは使えるが、ダメになったときはまた修理代が大きくなるとのこと。交換に3万ほどかかるらしいのですが、これも買えて貰うことにしました。

合計で5万くらいになるのかなぁ…(´・ω・`)
でも、全取り替えにならなくて良かった…(*´д`*)
一応聞いてみたら「全取り替えは、あと8年くらいしてからでしょう」とのこと。


ニコニコいい子の顔していたせいか、途中で
「やっぱり、今日は請求あげません。まとめて来週の分と一緒にすると、出張代がメーカー負担になるので(保証部品の交換として)、そうしてあげますね」
と言ってくれました。



【今日の格言】
笑う門には福来たる




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆

ダンナさんの日記のコメント欄に
ちょっと意地悪してみました( ̄ー ̄)
そしたら1分後、あわてて電話が…
どうやら、このわたしの日記を見る前に
金額が心配になりかけてきたようでした(笑)

日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

ダメダメな朝。

昨日の夕方、お風呂に入ってから近くのスーパーへお買い物へ。

ダンナさん帰宅23時半過ぎ。
ちょこちょこと話してから、とりあえずお風呂…
「お湯が出ないよー!出ない出ない!」

給湯器が壊れました…。
とりあえずバスタブは、夕方沸かしたままになっているので、ちょっと温度が低いけど、それで洗髪やら身体を洗って、ダンナさん出てきました。

今朝ももちろん、半水風呂に入って出社。

ガスコンロやエアコンは全く問題ないので、ボイラーだけのトラブルみたい。

さっき管理会社に連絡して、今連絡待ち。

その他に、なんだか気の晴れないことがいろいろあって、生まれてこのかた1年のうちで、自分の産まれた夏が一番幸運づいてたり、心身共に上向きだったんだけど、なんだかなぁ…。

数年前の夏〜秋にかけて、酷く傷つく出来事があって、この時期になるとそれが頭をよぎる。当時の自分の気持ちとか、理不尽な仕打ちとか。

あれから時を経て、今はもうそんなことに直面するはずはないとわかってるはずなのに、何か些細な符号が一致して、さらにまた何かが一致すると、まさに今同じことが起きている真っ只中ではないかと、記憶と現実が交差しそうになる。

頭ではわかっているのに、ココロがそれを納得できていない…そんな感じ。


こんな日は、何か別のことに没頭しよう。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)