<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

チーズハンバーグ&御飯茶碗。

20060831-2.jpg先日、てんこ盛り疑惑のあった、我が家の御飯茶碗公開(。→∀←。)


ね?サイズ違うでしょ?
大きいのがわたしのね…んなこたぁないっ←古っp(>v<;)q


20060831-3.jpgで、ハンバーグを作りました。
作り方はさしていつもと変わらず。わたしのは玉ねぎは炒めないで入れるくらいかな。スパイスは胡椒の他はオールスパイスにまかせてます(笑)

オジャガは小さめのをレンジで加熱。十字に切れ目入れて、布巾で覆って脇をキュッとさせて、切れ目を開かせました。
アスパラはソテーしただけ。お塩ふっていただきました。
それと人参のグラッセ。←ちょっと堅めでした^^;

ソースはバルサミコ酢+お醤油+お砂糖で。

仕上げの段階で、冷蔵庫の中でとけるチーズが行方不明になり、仕方なく溶けないチーズをのせて焼きました。
今朝になってから、一番上のサイドポケットに横たわってるのを発見(;´д⊂)

20060831-4.jpg20060831-5.jpg
熱湯で加熱した鶏ササミはほぐして、棒々鶏風のドレッシングで。ちょっとだけ残ってた市販の胡麻ドレッシングを、叙々苑の胡麻ドレとあわせて、ちょっと胡麻油とお砂糖をプラス。

マカロニサラダはいつものとおり。
特徴は下町のお総菜屋さんぽく、柔らか過ぎるくらいに茹でたマカロニと、魚肉ソーセージです(笑)
魚肉ソーセージのストックって、マカロニサラダとポテサラに使うためだけに買い置きしてあることに、今さら自分で気がついたりして(>ω<*)

ハンバーグを焼いている間に、鉄のプレートを焼いたり、つけあわせを盛りつけたりしていたら、ちょっと焼きすぎ感が。
ジューシーさがいつもより半減してしまいました。
でも柔らかく美味しく出来たと思います^^v


20060831-1all.jpg・チーズハンバーグ。
  (ポテト・人参のグラッセ・アスパラ)
・棒々鶏風サラダ
・お総菜屋さん風マカロニサラダ。
・ワカメと絹豆腐のお味噌汁。
・冷たい煮出しウーロン茶。


ごちそうさまでした。
お肉メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

和食をいろいろ作りました。

先週はダンナさんの夏休みの月火は鵠沼通い。水曜から金曜までの4日間は、ダンナさん激ジョブで日付変更直前の帰宅が続き、ふたり別々に適当なものを食べてました(;´д⊂)

日曜の夜から
「俺、明日は定時で絶対上がって、家で飯食べるから(≧∇≦)」
宣言して、今朝も張り切ってお仕事へ行きました。

わたしは料理好きというよりは、ただの作りたがりな人らしく、食べてくれた人の美味しい顔が見たいが故に張り切るタイプらしい(笑)

で、今日はとりあえず、お給料前にまとめ買いして、1枚ずつ皮と脂をよけて冷凍していた鶏もも肉で野菜巻き。
ダンナさんはもともと鶏肉NGの人だったので、こうして皮や脂を丁寧にとりのぞかないと食べてくれません。なので、買ってくるとすぐにこうしてしまいます。面倒と言えば面倒だけれど、これで嫌いだった食材を克服してくれるならという感じ(*≧∇≦)

20060828-1all.jpg20060828-2.jpg皮の代わりに油抜きして開いた油揚げ、ここに小麦粉をふって暑さを均等にした鶏もも肉を広げます。人参とアスパラを巻き込んで、5ヶ所ぐらいタコ糸で結んで。今日はふと思いついて、コーラと返しで煮込んでみました。作り始めて食べるまで、1時間程しかなかったので、味のしみ込みが後もう一歩という感じでしたが、いい感じに出来ました。コーラの炭酸効果がお肉を柔かくするんだよね?きっと。


次に下ごしらえしといたのは、天ぷら。キスと鶏もも肉は日本酒ふって、アスパラは袴を取って、スライスした南瓜と一緒に冷蔵庫へ。
粉も冷蔵庫で保管しているので、帰ってきてダンナさんの顔を見てから、氷水で粉をといて天ぷらを揚げました。

20060828-3.jpg20060828-4.jpgしまった!レモンあったのに添えるの忘れたっ(汗)

そし次のメニューは、このあいだイマイチな出来だった自家製豆腐。
今回は『スゴイダイズ』(無調整豆乳)という豆乳を買ってきて作ってみました。

1.200ccの豆乳に、にがり小さじ1を加えて、そっと混ぜます。
2.レンジ(600W)で2分。
3.レンジから取り出して1分そのままに。
4.出来上がり(*'-')


こんな簡単なステップですが、豆乳とニガリの相性が上手く合えば、フルフルの手作り豆腐が出来上がり。ザルで水切りしたらしっかりしたものも作れそう。
味は濃厚でマイルド。ゴマペースト入れて胡麻豆腐とかいろいろ楽しめそう。

初めて納得いく仕上がりになったお豆腐なので、薬味は葱と生姜だけで頂きました(*'-')

タコの酢の物が急に食べたくなって、作ってみました。

20060828-5.jpg20060828-6.jpg
それと、スーパーで『松前漬けの素』と書かれた、スルメと昆布の細切り+漬ダレがセットになったものが売られてたので思わず。我が家流ということで一味唐辛子と白胡麻加えてみました。仕込みから3時間で食べてみましたが、明日辺りがもっと美味しいかな。あったかご飯にのっけて、明日も食べてみます。
今日はとりあえず大根おろしで。


朝のお弁当で、いつものワカメご飯に市販の鮭フレークを混ぜて揚げたのですが、作っててわたしも食べたくなったので、夜は鮭を焼いて解したのを入れて作ってみました。
ご飯を炊くときに出汁昆布を1枚放り込んで。ほぐした鮭と炊きあがったご飯を混ぜ、塩で軽く味を調えて。

三つ葉を入れようと思ったのに買い忘れてしまい、ついでに白胡麻も入れようと思ったのにそれも忘れてしまいましたが、鮭フレークよりずっと美味しい。ピンクに染まったご飯も可愛い。


お味噌汁はダンナさんが一番愛する、油揚げと絹豆腐の組み合わせで。



・鶏ももの野菜キツネ巻き。
・天ぷら。(キス・鶏もも・アスパラ・南瓜)
・タコとキュウリの酢の物。
・松前漬けのおろし添え。
・自家製ふるふる豆腐。
・揚げさんと絹豆腐のお味噌汁。
・鮭ごはん。


ごちそうさまでした。


週末は単品でポロポロと作ったけれど、やっぱり平日疲れて帰ってお家で食べるご飯が一番嬉しいみたい。

今週はスケジュール調整してお家で食べる時間を作るらしいので、明日も飯炊き頑張りますっ(*≧∇≦)


お肉メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

今日のバンバン【妻編】。

残業中のダンナさんの『今日のバンバン』日記に返日記ということでお届けします(*≧∇≦)

今日はわたしも朝からご用のある日だったので、お見送りしてからすぐ準備。帰宅途中スーパーに寄ると『北海道産とうもろこし99円』。


お!( ̄ー ̄)b

先日、ネットでとっても美味しそうなとうもろこしの写真が載ってて、ずっと食べたくなっていました。

一昨年の春、札幌から越してきて
「北海道のとうきびしか食べん!とうもろこしなんて、とうきびじゃない!」
と半ばゲリラ的郷土心から、こっちでは買ったことありませんでした。帰省の時に、まとめ食いしてきたぐらい。

送って貰ってもいいのですが、とうきびは収穫した途端にどんどん甘さが減ってしまうため、翌日になると味が少しずつ落ちてしまうんです。

北海道では、甘いと評判のハニーバンダムでさえ、朝獲りのをスーパーで買ってきたら、すぐ茹でる。


で、この99円の『北海道産とうもろこし』。外見は今朝獲れたようにも見える…髭もまだ新しい。皮を少しめくって中の皮を見る…


フッ( ̄〜 ̄)…昨日の収穫か。


でも、誘惑に負けました。だって99円なんだもん。
だって、今日もダンナさん遅いんだもん。


早速、海水より濃いぐらいの塩水にくぐらせてから、スーチムレンジで10分加熱してみました。

20060817-1.jpg
んまいっ(*≧∇≦)/
甘過ぎるくらいだ!コンチクショー!!!


北海道にいたころ、あるときお湯を沢山沸かすのが面倒で、チンして食べるようになったのですが、お湯に甘味や旨みが逃げないので、味が濃く感じます。

ただし、正当派はあくまでも茹でる方法です。夏になると北海道のあちらこちらの国道脇で、大きな鍋にお湯が沸かされ、次々と剥いて茹でて売っています。

キャンプとか行くと、皮つきのまま焚き火の近くにほおっておいて、側が焼け焦げたとこ食べるのもまた格別です。

1本はとりあえずすぐにラップしました。ダンナさん食べてくれるかなぁ…(*゜ω゜*)
きっと
「まずは風呂!それからビール(=´∇`=)!」
って言うんだろうな…あ…グラス、凍らせておこう。

そしたら、これは全部一粒ずつ手で解して、冷凍にします(*'-')


ちなみに札幌の大通公園で売られている焼きトウキビのスタンド。春〜夏のまだ早い時期は、前年の冷凍物を焼いて売っているトリビア(*'-')

野菜メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

王様カレー&明太ポテサラ。

20060811-1all.jpgこれから暫く激務になりそうなダンナさん。
「ちょっと遅くなるかも」と連絡が入りました。
「今日はカレーにしてあげるからね、がんばってp(^-^)q」
と返信して、今夜はカレーに。家にある食材を思い浮かべたら、買い出しの必要もなさそうなので、冷凍の合挽肉を解凍。

新しい電子レンジの解凍モードは、切れるけどまだ軽く冷凍モードって感じで、よくありがちな『解凍したら真ん中に火が通った』というのがありません。使い勝手を把握していないので、取扱説明書を見ながら(笑)

いつものように挽肉を炒めて、みじん玉ねぎ・オジャガ・人参と炒めていきます。


このあいだ一緒にスーパーに行ったときダンナさんが、それまでにも何度か興味深げにしていたルーを無言でササッとカゴに入れたのですがそれを使うことにしました。

ハウス食品 プライムバーモントカレー

煮込むときにはいつものように、コンソメキューブ1個。あ…挽肉を炒めるときに強めに胡椒とおろしニンニクも少々。

20060811-2.jpg
サラダは、皮を剥いたオジャガをレンジで茹でて、バター・塩・砂糖で味を調えマッシュに。ラップで茶巾にしたあと、博多明太とイタリアンパセリをトッピング。レタスは叙々苑のドレッシングであえて冷やしておきました。

いつもは一般的なルー(ハウスやS&Bの一般的なの)と、横浜舶来亭っていうのをブレンドすることが多いけれど、今日はハツモノなのでプレーンで。

ダンナさんの乾燥は大満足で、
「これは旨いカレーだね〜(=´∇`=)」
を連発してました(笑)

『マイルドなのにコクがある』
こう書くととてもありきたりのコメントですが、かなりコクがあって美味しいです。これまで2種類以上のルーをあわせて作ってたコクの2割り増しぐらいのコクがこれだけで出来る感じ。

スープを作ろうとしたら、ダンナさんご帰還。「ま、いいっか(*'-')」とスープなしで食べちゃいました。

・王様カレー。
・明太ポテサラ。
・冷たい煮出しウーロン茶。

ごちそうさまでした。
お米メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

重ね豚カツ&茄子の揚浸しなど。

美味しい豚カツと言えば、2年ぐらい前からはキムカツの名前がよくあがりますよね。行ったことないけど(=ダンナさん、今度よろちくわ *^-^*)

似たようなコンセプトの豚カツ、10年近く前に一緒の職場にいた小五月蠅いいろいろと細かいことにきのつく上司(50歳・単身赴任中)に教わったことを思い出しました。

20060810-0a.jpg20060810-0b.jpg安いお肉で柔らかジューシー豚カツができるので、あのころは結構ひんぱんにこの方法で作ってました。

一番いいのはバラ肉ですが、今日はよりヘルシーに(ただ安かっただけとも言う)豚ロース薄切り(生姜焼きなんかにするやつ)を買ってきました。5〜6枚くらいを広げて重ねます。

包丁の背で、トントントントン…

倍ぐらいの面積になったら、半分に折りたたんで、またトントントントン…縦横斜め出来るだけ細かくトントントントンしてください。
20060810-2.jpg20060810-1all.jpg2〜3回折りたたんで、トンカツサイズになったら、塩胡椒して普通に衣つけて揚げるだけ。
とても柔らかい豚カツの出来上がりです。

20060810-3.jpg20060810-4.jpg
高値の続くお野菜の中で、茄子が大きめの3本150円と安かったので、揚げ浸しに。切れ目をいれて水にさらしてアク抜いて、水分拭いて素揚げして。揚がったら用意しといた麺つゆに、直接いれて冷蔵庫で冷やします。温かいままでも好きだけど、冷やしておろし生姜添えると美味しいです。

が・・・生姜添えるの忘れてるし(笑)

ホウレン草の胡麻和えと、もずく+塩もみ胡瓜。


・重ね豚カツ。
・茄子の揚浸し。
・ホウレン草の胡麻和え。
・もずく酢。
・ワカメと絹豆腐のお味噌汁。
・冷たい煮出しウーロン茶。


ごちそうさまでした。

茄子嫌いのダンナさん。最後の最後まで手をつけようとしてなかったので
「茄子食べてくれたら、このもずく酢は食べてあげるよ(*'-')」
と交換条件を。
「茄子食べるぐらいなら、全然もずく酢のほういいよ」
「だってわたしもずく酢、嫌いだもん。顔、(*>へ<)こんななっちゃう」
「嫌い同志で食べようよ」
と、わけのわからないことを行って、わたしがダンナさんの分のもずく酢も食べました。←これほんと苦手なのよ、実は。
しぶしぶ、茄子の小鉢を空にするダンナさん。(。→∀←。) 良かった良かった。
お肉メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

麻婆豆腐&ハリハリ大根サラダなど。

20060809-1all.jpg20060809-2.jpg前日帰宅した旦那さん、リビングに入ってくる前に発した言葉。
「やったー麻婆豆腐の匂いだっ(=´∇`=)」


いいえ…違います( ̄ー ̄)

ということで、『明日は麻婆豆腐』と約束しておきました。

胡麻油でニンニク・豚挽肉を炒めて、豆板醤・塩・胡椒・醤油・オイスターソース&コチュジャン少し・隠し砂糖などなどまたも目分量で入れて、しっかり水切りした絹豆腐(うちはなんでも絹派なので^^;)、仕上げは刻みネギ・水溶き片栗粉で出来上がり。

他のメニューはどうしよう…とりあえず中華系?と思って冷蔵庫をみたら、このあいだ調子悪いときに買って残りを冷凍しておいた市販の餃子があったので、それを焼きました。

20060809-4.jpg20060809-3.jpg
サラダは前日に大きな大根を1本買ってあったので、ハリハリ大根サラダ。10cmくらいに切って厚めに皮を剥いた大根を、縦にピーラーでスライス。氷水にさらしたあと水を切って冷蔵庫へ。梅干しの種をとって刻んだものに味ぽん+お砂糖+出汁少しでドレッシングの出来上がり。他のメニューに胡麻油が結構使われているので、今日は入れずに作ってみました。
小分けパックの韓国海苔1袋を、中のプラトレーを捨てて海苔を入れたまま手でクシャッと。パラパラになった海苔とかつおぶしをたっぷりトッピング。冷たく冷やした器に食べる直前に盛りつけるといいです。

20060809-5.jpgスープは玉ねぎスライスをくたくたに煮て・えのき・ベーコンを入れた中にチキンコンソメ・塩・胡椒・お醤油・みりんで味付け。
・麻婆豆腐。
・餃子。
・ハリハリ大根の梅ドレサラダ。
・えのきとベーコンのスープ。
・冷たい煮出しウーロン茶。



ごちそうさまでした。
その他。 : comments (0) : trackbacks (0)

韓国風チキン照焼&冷トマトなど。

20060808-1all.jpg長期にわたるたちの悪い風邪だとか…(;´д⊂)
突発的草津温泉小旅行だとか…(=´∇`=)
冷蔵庫入れ替えに伴う食糧整理だとか…(*≧∇≦)

諸般の事情で、すっかりサボり気味な我が家の食卓事情でした。
んで、ちょっと真面目に作ってみましたよ。
20060808-2.jpgまずは、ネットで見つけたレシピをもとに韓国風のチキン照り焼き。

皮と脂を外した鶏もも肉を、スティック状に切り分け(筋に沿って切る感じ)、食べやすいサイズに揃えます。
酒&コチュジャンを揉み込んで20分放置。小麦粉を軽くはたいて、たっぷりめの胡麻油でじっくりこんがり焼きます。
仕上げに、醤油・みりん・酒・砂糖を混ぜたタレを回しかけて
全体にからめ、胡麻をふって出来上がり。

チキン好きの私にとって、かなりのクリーンヒット。
コチュジャンの風味が新鮮でした。あ〜これまた作ろう(=´∇`=)
揚げ油を使わないけれど、胡麻油でカリッと焼き上がるので、変わり唐揚げという感じもして、とてもいいです。お弁当にも良さそう。

aiさんの日記の玉ねぎたっぷりの冷やしトマトが載ってて美味しそうだったので、それも。
トマトを器にスライスして並べ、スライスして水に一旦さらした玉ねぎの水気を良く切ってみじん切りにして、トマトにたっぷり。器ごと冷蔵庫で冷やします。

その間に、ドレッシング(これは適当に作っちゃった^^;)、ワインビネガー・酢・砂糖・塩・胡椒・ガーリックパウダー・オリーブオイル等あわせてみました。量は適当、味をみながら調合(汗)
(ちなみにaiさんとこにはちゃんとしたレシピ載ってます^^v)

残念ながら、単品の写真取り忘れたのですが、ダンナさん口に運んだ途端に絶賛してました。玉ねぎのシャキシャキ感がいいです。

あと冷蔵庫のおかけでとても冷たく食べられたのも高ポイント。いままで冷やしてもここまでは冷えなかったし。

ちなみに今まで食べた冷やしトマトのNo.1は、渋谷のNHK近くにあるビストロ八詩のもの。かなり近づけた気がしましたよ(*'-')

20060808-4.jpg新しい電子レンジ、セッティングは完了したものの、通電はまだ。ということで、いきなりチャレンジしてみました。自家製豆腐。

成分無調整の豆乳と、沖縄のにがりを合わせておまかせメニューで「豆腐作り」のセットするだけなんだけど、初回はなんと器から溢れてきました。どうも器と量がうまくいってないのか…2度目はちょっと早めに出してみました。2個の小鉢のうち1つがフルフルと豆腐らしく。溢れかけたのは合わせてザルで水切りしてみました。

結果、失敗した方が豆腐っぽかった(笑)ダンナさんにフルフルしたのを出したら
「卵豆腐みたい、もうちょいかな…味はいいけどね」
とのこと。にがりの量も調整が必要みたい。面白いから納得いくまでまた挑戦してみよう(笑)


20060808-3.jpgあとは、食べてくれるか判らなかったから1匹だけ買って作ったサンマの南蛮漬け。衣に青海苔も混ぜてみました。がゃはり、
「ちょっと魚臭いね…」
と言ってました。でも前と違って、それでもいくつか食べてくれた(*≧∇≦)改良の余地有り^^v


(↑写真、チキン照り焼きが見切れてしまった…)

・韓国風チキン照り焼き。
・サンマの南蛮漬け。
・自家製豆腐もどき。
・玉ねぎたっぷりドレッシングの冷やしトマト。
・お麩のお味噌汁。
・冷たい煮出しウーロン茶。
20060808-5.jpg
ごちそうさまでした。


食後しばらくしてから、前日帰り道でいつものパティスリーに寄って買ってきてくれたケーキを。
今日は珍しくわたしがチョコのほうを貰いました。



相変わらず、うまーい(*≧∇≦)
お肉メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

アボカドと生ハムの押し寿司。

このあいだ、ふたりのゲーム仲間であるひこにんが送ってくれた沖縄のアップルマンゴーで、プリンを作りました。作りながらちょこっとつまみ食い…(。→∀←。) なんじゃこりゃぁぁぁ!!!マンゴー独特のエグミが完全にない。ただただひたすらに薫り高くって甘い果物です。完熟まで待って良かったぁ〜食べるのが楽しみ♪

マンゴーの種って、なんか南の島の貝っぽいよね(笑)?

20060801-1all.jpg20060801-2.jpgで、これまた先週買って室温で完熟を待っていたアボカドを使って、お寿司リベンジ(=´∇`=)
いいタイミングで数日前に理香ちゃんが、牛焼肉を使った押し寿司を作ってたのを見て、アイディアいただきました。アルミ箔の空き箱にラップして、寿司型がわりにしました。スライスして寿司酢を少しふったアボカドをしきつめ、寿司飯を高さ半分までギュッギュと詰めます。そこに白胡麻をいっぱいふって、またご飯。ラップをキッチリしたあと箱を閉じて何カ所か輪ゴム止め。箱ごと野菜室で少し休ませました。

ダンナさん帰宅する少し前に塗れ布巾で包丁をふきながらカット。このあいだ、お皿にご飯がくっついちゃったので、今回は生ハムで包みました。マヨかけてトビッコ飾って出来上がり。

今度は崩れることもなく、押し加減も丁度良く、大変美味しゅうございました。
あ〜普通のお醤油で食べちゃったけど、わさび醤油にしたら良かったな(。→∀←。)

春雨の中華サラダは、ハム・胡瓜・薄焼き卵の細切りで。
味付けはなんと麺つゆ+寿司酢(笑)+胡麻油+白胡麻。これを適当に味を見ながらマゼマゼ。薄焼き卵は色がキレイなまま出したかったので、食べる直前に混ぜました。

20060801-3.jpg
20060801-4.jpg
もう一品は、このあいだyukiちゃんが作ってるのをみて美味しそうだなぁ〜と思ったいんげんのきつね巻き。
レシピわかんないから適当に巻き巻きして、たこ糸で縛って煮てみました(笑)いんげんとかダンナさんはあまり食べたくないはずなのに、しっかり味が染みて大好きな揚げさんとのコラボで美味しく食べてくれました。

・アボカドと生ハムの押し寿司。
・中華風春雨サラダ。
・出汁巻き卵。
・いんげんのきつね巻き。
・切り干し大根。
・ワカメのお味噌汁。(ダンナさんだけ)
・冷たい煮出しルイボスティー。


ごちそうさまでした。

今、冷蔵庫みたらマンゴープリンが固まってた(。→∀←。)
でも、この時間なので明日にします。楽しみぃぃぃ〜♪
お米メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

塩鮭&生姜焼きとか。

20060731-1all.jpg20060731-2.jpg週末に食べようと買った塩鮭、結局週末はまたまた麺三昧だったので、今日やっつけることに。

ダンナさんの帰るコールが入るちょっと前に、切り干し大根だけもどしてありました。でも、のんびりお風呂入ったせいで、調理開始は電話が入ってから。

切り干し大根には揚げさんをいつも入れるんだけれど買ってなかったし、日持ちを良くするならそのほうがいいかなぁと思って、人参だけで。油で炒めて軽く煮て、味付けてまた軽く煮て…仕上げに胡麻油少し。トッピングは糸唐辛子。

20060731-3.jpg味つきのもずくは、塩もみ胡瓜と塩わかめを戻したのも入れて白胡麻パラパラしました。あと大根おろしとしらす干し。

わたしはこれだけでも良かったけれど、ダンナさんにはちょっとボリューム不足かなぁ…と思ったので生姜焼きも。夏はピリリと、と思い生姜はいつもより少し多めに効かせておきました(。→∀←。) 味付けはいたって簡単で、すりおろし生姜+お醤油+酒+お砂糖+だし汁少し。20分程度漬け込んでから焼きます。わたしの場合はお肉が硬くなるかもと思い、みりんは入れません。みりんのほうが照りが出るんだけどね。

・塩鮭。
・豚の生姜焼き。
・切り干し大根。
・キュウリとワカメのもずく酢。
・しらす干しと大根おろし。
・ワカメと絹豆腐と葱のお味噌汁。
・冷たい煮出しルイボスティー。


ごちそうさまでした。


ダンナさんが大好きなしらす大根を見た途端
「やっぱりこれが一番だなぁ(=´∇`=)安上がりでゴメンネ(笑)」
なんて言うので
「1パック300円位するのを2回で食べちゃうから、この1皿で100円弱よ(笑)」
と答えたら、ちょっと焦ってた。1パック50円とかだと思ってたのかしら(*゜ω゜*)

どうりでたまにしか買わないと納得したかしら(=´∇`=)
お魚メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)

照焼チキン&なんちゃってイカリング。

20060727-1all.jpg熱はもう出なくなったのですが、咳がまだとれずにいるので、なるべくエアコンをつけずに頑張っています。
でも、買い物に行くとスーパーのエアコン(特に生鮮食料品コーナー付近)が効き過ぎていて、ものの5分で鳥肌が…。今日は、洗剤や柔軟仕上げ剤を買いにドラッグストアに行ったので、それだけで帰ってきました。

出掛ける前に冷凍室から出しておいた鶏もも肉、ほどよく解凍されたころに皮など外してフォークでプスプス刺し、バルサミコ酢+お醤油+お砂糖で作った漬けダレに。

20060727-2.jpg20060727-3.jpgトマトとモッツアレラ、ベランダのスィードバジルを盛りつけ、塩+粗挽き黒胡椒+ワインビネガー+オリーブオイルをふりかけて、プレートごと冷蔵庫へ。食べる30分前に用意して、味を馴染ませておきました。

ほどよく味の染みた鶏もも肉は、フライパンでじっくり焼き上げ、仕上げに漬けダレも入れて煮詰める感じで。
盛りつけてから、マヨをちょこっと。照り焼きチキンバーガーのマヨがとても好きなので(笑)

20060727-4.jpgイカリング風のは、ちょっと前にTV番組でやってたのを見た人が作ってblogで紹介してたのを真似っこ。
実は中は縦割りにしたチーカマ。切った側を外側にして、楊枝でとめたものをフライにしてあります。
我が家はイカNGなので、「これはいい!」とチーカマだけは買っておいたのですが、風邪やら何やらで作れずにいたので、ワクワクして作りました。


ダンナさんが警戒するといけないので
「これはイカじゃないからね〜(=´∇`=)」
と宣言してから、テーブルへ。
「え〜」と言いつつ一口。んんん???という表情で判定は…
「白身のお魚系?」
で、種明かしすると「へぇ〜('-')っ旦」。
普通にパクパク食べてくれました(笑)チーカマだって言われなければ、かみ切りやすいイカリング?って感じなので、イカリング食べたい病になったら、また作ろうう(*≧∇≦)

スープは使わないでいた、コーンカップスープの粉末があったので、お湯を沸かして溶かした後に、生クリームを入れて、塩胡椒で味を整え直し。


完熟パインはカスピ海ヨーグルトとさくらんぼジャム添えて。
カスピ海ヨーグルトは、札幌にいたころは1年ぐらい自分で作って食べていたのですが、菌をダメにしてやめちゃったので、今回は市販のモノです(市販するようになったんだよね〜)。

実は結構、パインをカットするのが得意です( ̄ー ̄)エヘン。



・照り焼きチキン バルサミコ風。
・チーカマフライ。
・トマトとモッツアレラのサラダ 。
・コーンスープ。
・生パインのヨーグルトがけ。
・冷たい煮出しウーロン茶。


ごちそうさまでした。

お肉メイン。 : comments (0) : trackbacks (0)
<< 2/8 >>
Categories
Latest Entries
Archives
Profile
My web site...
HOMEはコチラ
Recent Comments
Other