ダンナさんに作る日々のお弁当です
〜画像はクリックして大きなサイズでご覧下さい〜
ベランダのパセリが普通のもイタリアンパセリもイマイチな感じになってしまったので、とうとうパセリ1束買ってきました。
竹輪を縦に切り開いて、中を外にして紫蘇を巻き込み、楊枝を刺してとめました。衣に刻んだ紅生姜を入れて、天ぷらに。刻んだ梅にしようか、梅肉を巻き込もうか…と迷いましたが、紅生姜の食感がいい感じです。
2日ほど前に型で抜いて甘酢漬けにしておいた大根と人参。
軽く絶叫してみました、朝から(笑)
あとは、風邪ひいたときに買って冷凍したままになってた焼売とか。かなりあわてて、大学芋も作りました。飴がイマイチ弱かったから、お昼にはただの甘露煮になってそう…。
ちなみに残り物は、朝ご飯としてわたしがいただきました(*≧∇≦)
皮なしウィンナー+固めに溶いたホットケーキミックスでアメリカンドッグがメインになってしまいました。
ベンベンもなんとか、時間配分の感覚が戻ってきて、あわてることなく完成。前日の仕込み、あるとないとじゃ大きな違いと改めて納得。
前は30分でこなしてた作業、1時間もかかっちゃった(汗)