ハンドメイドblog ~poca*poca~

毎日のくらしを、手作りのものに囲まれながら送りたい。
フナハシモモカ 手作りblog poca*poca

マイ砥石…包丁研ぎに挑戦

20070611-toishi1.jpg去年のお誕生日におねだりしたグレステンの包丁の切れ味がいまひとつ最近悪くなってきました。

グレステンでは年に1度程度全国のデパートを回って、(有料で)1〜2日で研いでくれるんだけど、今回都内や横浜エリアではもう終わってる模様。よっぽど新潟の製造販売元に送って研いで貰おうか…それとも近くの金物屋さんにお願いしようかとも思ったんだけど、自分で研いでみたくて、ダンナさんと休日のお散歩のついでみつけた金物屋さんで買ってきました。

砥石はなんと1050円でした。ホームセンターで3000円ぐらいだったので、この価格ならもしうまく行かなくても泣かずにすみます(汗)

20070611-toishi2.jpgで、やってみるとこれが思ったよりもうまく研げて、次々と仕上げ、けっきょく独身時代ダンナさんが使ってた包丁も研いでしまいました。

一番上が、大事なマイ包丁のグレステン。
2番目がヘンケルス、3番目が貝印。
残念なことにセラミックの白い包丁は、砥石では研げないので見送り。サイズ的にはけっこう持ちやすいんだけどね。

どれもスパスパといい切れ味が蘇りました。

試しにトマトをきったら、ヒラヒラに薄く切れて大満足。これからまめに研ぎ研ぎしたいと思います。

ダンナさん曰く
「砥石があるのって、なんだか『家庭』って感じがするなぁ〜(=´∇`=)」
だそうです(笑)

なくなった父が狩猟を趣味にしていたこともあり、子供の頃から家にはいろんなナイフ(父がコレクションしていた)がありました。
それや、母が「切れないからお願い〜」と差し出したお台所の包丁を研ぐ父の姿をいつもじっとみつめていたものです。

それが自然と身に付いていたのかなぁ…と思うとちょっと嬉しくなりました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

ブタっ鼻貯金箱。

26660_725695220.jpgいつだったかなぁ〜汐留あたりのソニプラ(今は名称がPLAZAになったんですよね)で見つけたブタさん。

思い起こせば遙か彼方の乙女時代、いや正確にはもっと幼少の頃。7歳とか。
そのぐらいの頃って、『ブタ』っていう単語に妙に過敏だった気がします(笑)

子供同士のケンカで「うっさいなぁ〜ブターブター子ブター」なんて言い合いしたトラウマだったのか。それともわたしが、少しぽっちゃりした子供だったからなのか。

乙女時代突入してからは、むしろ好き。ピンクなら尚一層よろしい。

あまりものを増やしたくないので、購入には至りませんでしたが、このぐらい思い切りよく豚ブタしてるのが可愛いなぁと思いパチリ。

ちなみに我ダンナさんは、わたしの可愛いのツボが未だ理解しきれないみたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

MY箸用のお箸入れ。

ひとつ前の日記にも書いたんですが、外出の時にマイ箸を持つことにしました。

もう何年も「自宅用の割り箸を買わない」というマイルールがあったのでその延長線です。(あ…お正月の祝い膳だけは縁起物なので例外で買っています)

もともと割り箸を買わないって決めた理由なんて特になくて、当時バイクであちこち北海道内をツーリングして回るうちに、自然に対する意識が高まって…という感じ。

日本では国内で消費する割り箸の原材料の約9割を中国からの輸入に頼っています。割り箸がもたらす森林破壊について、今から10年くらい前にいろいろ意見が出された時期があって、割り箸推進派の「国内から出た間伐材(森林の成長を促すために間引きした木)を使っているので、逆に割り箸は森に優しいくらいだ」なんていう意見などもありました。が、それは何十年も前のこと。

このあたりの説明はwikipediaがわかりやすいかも。

wikipedia【割箸】

マイ箸.jpgちょうど、デアゴスティーニの全員プレゼントでもらった天然木のお箸が家に余ってたので、箸ケースを作ってみました。

これからは、外出時はバッグにこれを入れて出掛けたいと思います。裏地を付けて芯に100均で売ってた一番薄いPPフィルム(半透明の、わかるかな?)を入れてあります。お洗濯しても型くずれはしないはず。ダンナさんにお弁当作らなかったとき用に、会社のデスクに置き箸も持たせてあげようかな。

食べ終わったら、口を拭いた紙ナプキンやティッシュをお冷やで少ししめらせてお箸を拭けばいいだけのことだし。薬品臭い割り箸を使うより、ずっと快適にご飯が食べられます♪




【参考資料】

■割り箸から見た環境問題
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/99/k01/6_18prs1.htm
割り箸の歴史や環境への影響などの資料があります。

mixiにコミュもあります。
そのなかでとてもわかりやすいトピがあったので、興味のある方は是非。
■マイ箸族
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11878680&comm_id=39324
ここの2番のコメントがわかりやすいです。



製作日…2007.06.06

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

【雑記】マイ水筒のススメ

去年ぐらいからマイ水筒を捜していたのですが、なかなかこれだというのに出会えずにいました。

仕方ないので、ひとりでお出掛けするときは500mlの空ペットボトルをよく洗って、自宅で煮出したウーロン茶や紅茶をいれて持って歩いていたのですが、ペットボトルって中がうまく洗えないので2〜3回使うと茶渋がついちゃうんですよね。で1度捨てて、またペットボトルの飲み物を買って空いたらそれをまた数回使う…そんな感じでいました。

456055874_10.jpgで、気温も上がってお出掛けの途中飲み物が欲しい季節になったので、ロフトに寄ってようやくお気に入りのマイ水筒見つけました。ZOJIRUSHIの保冷温できるタンブラー型のもの。メタリックブルー。

スタバのクリエイトユアタンブラーが、中のデザインも自分で色々作れるので(こう見えても、結婚前はデザインの現場にいました^^v)欲しかったのですが、完全密閉式にはなってないので、持ち歩くときたまに中がこぼれる時もあるという話を聞き諦めました。

sports_06dl_2.jpg飲み口の狭いボトルタイプのもの…SIGGの0.6L入りも検討したんだけど、
 ・保冷温できない
 ・バイクでツーリングしてた時代、これに予備燃料入れて走ってた
という理由で止めました(笑)2つ目のはなんとなく、自分の中のイメージがね。

地球にもお財布にも優しくって、しかも家で煎れたてだから美味しい。
お出掛けのたび嬉しい気持ちになれます。


2007.06.05

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

東京MTに売ってたウサ公、真似て作りました。

20070415-sawing1.jpg20070415-sawing2.jpg可愛いウサ公のぬいぐるみがあってねだろうとしたら、8000円もしたのでやめました。

ショップでのプライス8000円は、多分アーティスト作品かなにかだったからの価格なんでしょうね。でも一目惚れしてしまったので、お店を出たあとにデザインをメモっちゃいました(笑)

売ってたのはウサちゃんだけだったんだけど、帰りの電車の中でクマと羊も書いてみました。

20070415-sawing3.jpg20070415-sawing4.jpg帰宅して一緒にビフォーアフター観ながら、余り布で頭だけ試作。

週明けにでもオーガニックコットンを買ってきて、アップリケは裏に接着芯を貼って洗濯に耐えるように作ろうと思って、とりあえず作った頭部分ですが、見てるうちに愛着が沸いてきてしまいました。

で、翌日曜日の午後からダンナさんがTV観たりネットしてる横で、チクチク。
20070415-sawing5.jpg
コンニチハ!ウサ公です♪

お尻がね、ちょっと可愛い♪

たぶん定位置はソファの肩のとこかな。


これで完成ってことにします(*゜ω゜*)



製作期間・・・2007.4.14-15

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

ファブリックパネル製作。

20070412-1-shopping1.jpg20070412-1-shopping2.jpgこの日は、ふと思い立って、昼ちょっと前からお出掛け。

目指したのは只今セール中のユザワヤ蒲田店。(吉祥寺と移動時間は一緒ぐらいだけど、電車代が蒲田のほうが安かった)

というのも、一番愛用しているジーンズの膝のあたりに小さな穴が。ダメージ仕上げのなので、部分的に結構擦れてて、それと立ち上がるとき膝をついついちゃうこともあって、短い寿命でした。もうちょっと若かったら、そのままあるいはもっと穴広げちゃって履くけど、さすがにちょっと。

でもいい感じに色も抜けてカラダにもフィットしてきてるから、ちょっと捨てるには忍びない。なのでこれは、ミシンで縫ってカッコイイワッペンとか?アップリケとか?をペタンコすればいいんじゃない?

ってことで、無事ハワイのハレイワスーパーマーケットのライセンス物を(σ≧∇≦)σ

他にはピンキングばさみとか、ハワイアンの材料とか、キャシーマム(キャシー中島さんとこ)のファブリックとか買ってきました。
20070412-2-DIY1.jpg20070412-2-DIY2.jpgで、我が家のソファ横にある換気口をどうにかしたいって、前に日記に書いたんだけど、それもなんとかすることにしました。

画材コーナーでキャンバスなんかと一緒に売ってる木製フレームB4を264円で(σ≧∇≦)σ。
帰宅してすぐに、以前イスの張り替えで買ったタッカーを出してきて生地を張りました。

20070412-2-DIY3.jpg20070412-2-DIY4.jpg
コーナーは折りたたんで

そのままでも良かったんだけど、ほつれ留めを兼ねて布製ガムテープを周りに。

作業自体はこれだけなんで15分くらい。

20070412-2-DIY5.jpgこんな感じになりました。

汚れ防止につや消しのニスでも塗ろうかなぁ…とか思ったけれど、それだとせっかくのアンティークリネンっぽい風合いがなくなっちゃうので、そのままで。我が家からは喫煙者がいなくなったのでそんなに汚れることもないかなぁ…ってことで。
20070412-2-DIY6.jpg

よくよく見ると、
こんなに可愛いイラストがプリントしてあります(*'-')

製作日・・・2007.04.12

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

キッチンに可愛いカーテン作りました。

朝イチから、このあいだ使おうとしたら、調子が悪かったミシンの手入れをしてみました。

わたしのミシンは20歳くらいのときに田舎のママンが買ってくれた物です。母は自分が洋裁学校を出たこともあって、
「手入れさえよければ、ミシンは長く使えるモノだから」
と、当時としては奮発していいものを買ってくれました。が…この数年は時々ヘソを曲げちゃって…。

買い換えも考えたんだけど、水平釜はちょっと前に交換(自分で部品取り寄せて)したし、なんとかまだまだ頑張って欲しいです。

とりあえず、外側をキレイキレイに拭いて、サイドのカバーと送り歯のところのプレートを外して掃除機でホコリを取り除いて。

KURE-556をミシン油がわりにさそうと思って、ダンナさんの書斎とか捜索したけど見つけられず、とりあえず水平釜を一旦外してセットし直して、また蓋を。
試し縫いしながら、上下の糸調子を調整してみたら、問題なく動きました(*≧∇≦)イエーイ!

20070410-1sawing1.jpg食器棚と冷蔵庫の間にあるメタルシェルフの中段用に作ろうと思ってたカーテンを作っちゃいました。

ちなみにメタルシェルフの下に入ってるのは、結婚前にだんなさんが使ってたレンジ台の下の部分。上部分はわたしの身長には高すぎるし、邪魔なので捨てました(笑)

20070410-1sawing2.jpgリボン結びにしようとしたら、ちょっと短くてこんな感じに。


でもシンプルでいいよね(笑)



20070410-1sawing3.jpgカーテンをめくると、中にはフードプロセッサなどの調理器具が。

去年だったかな…食器棚の中段の引き戸を外してカーテンを下げてあるんだけど、そのときの生地の残りで作ったので、この間のレジ袋ストッカーと共にいい感じでしょ(*゜ω゜*)ゞ

で、この3日後…

20070413-sawing1.jpg20070413-sawing2.jpg柄をつけました。

我が家は、去年買い換えたオーブンレンジのサイズが予想外なことに普通より大きくてそれまでのレンジラックに収まらず、食器棚の引き戸を外して下段に設置しています。

当初、床に近い場所に置くのはどうかなぁ…と思ったんだけど、外国の映画なんかで下のほうに設置してるのをよく見るし、食器棚を買い換えるよりはいいかなぁ…って感じで。
20070413-sawing3.jpgちなみに大きいお皿とか収納するために、食器棚は中段の引き戸も外しています。

とりあえずみんなお揃いに。


以前、四角いシールを貼ったポリのゴミ箱も活躍しています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

レジ袋ストッカー

20070407-1-sawing1.jpg20070407-1-sawing2.jpg
ミシンの調子があまり良くないのにKURE-556が見あたらなく、またまたALLハンドステッチで。

レジ袋ストッカーでございます♪

レジ袋を上からポイポイ入れて、下のティッシュ箱の取り出し口みたいになっているところから取り出せるやつです。

今までは適当に100均のカゴにポイポイ入れてたんだけど、最近レジ袋有料化のお店も多いし、なにしろキッチンに可愛く収納したかったので作ってみました。
サイズや形は作りながら決めていったので、行き当たりばったりの直裁ちです。

袋を△にたたむと意外と沢山の量が入ります^^v
20070407-1-sawing3.jpg20070409-1-sawing4.jpg底の部分はこんな感じ。

わたしは箱形にカッチリ作ってみたけど、筒状に袋縫いして底を絞るようにするともっと短時間で出来ると思います。

製作時期…2007.04.06

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

想い出の棚をリメイク。

20070316-1diy1.jpg
朝、ダンナさんのお見送りから戻ってすぐに作業開始!

今回のターゲットは、ダンナさんが大学時代に自作したこの黒い棚。

別の場所に使ってたんだけどそこは収納する家具を買ったこともあり、ちょうど同じ頃に買ったソファの前に置いてました。

でもリビングでひとつだけ黒い家具なので浮いちゃって、一応クロスをかけて使ってたんだけどどうしようかなぁ…と。

基本は「いらないものは捨てちゃえ派」のわたしですが、ダンナさんが生まれ育った大阪から進学で京都に越して、そのあとからずっと、就職で東京にきていくつかの引っ越しもずっとついてきた棚。これは、なんとか残して有効活用してあげたくなりました。

20070316-1diy2.jpg前回も似たような作業をしましたが、やはり100均のカッティングーシートは若干薄くて、鋭利なものの角とかあたるとそこが傷になっちゃいます。
このままソファ前でミニテーブルとして使うので、今回は耐久性のありそうな45cm*2mで600円弱のものをホームセンターで買ってきました。

20070316-1diy3.jpgで、30分くらいで完成(*≧∇≦)v


作業時期…2007年3月16日

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

初めてのハワイアンキルト(クッション)

070311-kiruto3.jpg070311-kiruto4.jpgずっとハワイアンキルトのクッションが欲しくて捜していました。なかなか我が家のリビングに似合ったもの(既に色合いとかのイメージがわたしの中にあったので)が見つけられず、しかもパインのモチーフのが欲しくてオークションやお店をのぞいたりしていました。

20070326-quilt2.jpg20070328-quilt3.jpgが・・・どうしても見つけられず・・・思いあまって自分で作ることに。

が、如何せん『手縫い』が大変そうで刺繍やパッチワーク系には手を出さないようにしていたわたし(汗)

ままよ!と、ユザワヤで生地やら糸・張りなど買い込み、本を見ながら3月ひとつきチクチクして完成させました。

20070330-0-quilt1.jpg20070330-0-quilt2.jpgやってみると意外にも楽しく、ミシンがけのときはあんなに面倒に感じていた『しつけをかける』作業も苦にならなくなっていきました。

お友達に見せるとみんな口を揃えて「大変でしょう?難しいでしょう?」って言うんですが、大変なのは根気強く続けられるかどうかだけで、テクニック的には縫っていくとだんだんと要領も判ってスピードもあがってきます。

で、1ヶ月(ほぼ毎日1〜3時間ぐらいは縫っていました)の製作期間、ハワイ島からのインターネットラジオ流してることが多かったです。

http://www.kaparadio.com/

ハワイアンやハワイアンレゲエ&サーフミュージックが一日ずっとかかってて、DJのお喋りが南国気分全開にさせてくれます。

そして今はこのソファの前に広げようとフロアマットを制作中です。
一部、オリジナルのモチーフも入れたりしています。

製作時期…2007年3月
期間…約1ヶ月(2個で)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit

シャンデリア風ミニチュア飾り。

20070307-shanderi2.jpg久しぶりの更新です。ちまちまといろいろ作ってはいたのですが、blogへのアップをためこんでしまいました。

とりあえず、2月に主婦系の雑誌でちらり見て、真似っこして作ったワイヤーワーク作品をひとつ。

20070218-wire1.jpg20070218-wire2.jpgよく雑貨屋さんなんかでみかける、シャンデリア風のミニチュア飾りです。

ビーズはスワロフスキーを使っているので光が当たるとキラキラきれいです。

20070307-shanderi1.jpgただし下げる場所を考えないで作っちゃったので、エアコン下の窓際(ソファの真上)に下げたのだけど、カーテンレールがちょっと気になる。カーテンボックスをDIYで取り付けちゃおうかとかも考えたんだけど、壁に穴の空く作業はちょっと自信ないから、ゆくゆくはカーテンレールも可愛いのに交換しようと思っています。

製作時期…2007.2月頃

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へいつも読んでくれてありがとうございます。
comments (0) : trackbacks (0) : edit