ファブリックパネル製作。


目指したのは只今セール中のユザワヤ蒲田店。(吉祥寺と移動時間は一緒ぐらいだけど、電車代が蒲田のほうが安かった)
というのも、一番愛用しているジーンズの膝のあたりに小さな穴が。ダメージ仕上げのなので、部分的に結構擦れてて、それと立ち上がるとき膝をついついちゃうこともあって、短い寿命でした。もうちょっと若かったら、そのままあるいはもっと穴広げちゃって履くけど、さすがにちょっと。
でもいい感じに色も抜けてカラダにもフィットしてきてるから、ちょっと捨てるには忍びない。なのでこれは、ミシンで縫ってカッコイイワッペンとか?アップリケとか?をペタンコすればいいんじゃない?
ってことで、無事ハワイのハレイワスーパーマーケットのライセンス物を(σ≧∇≦)σ
他にはピンキングばさみとか、ハワイアンの材料とか、キャシーマム(キャシー中島さんとこ)のファブリックとか買ってきました。


画材コーナーでキャンバスなんかと一緒に売ってる木製フレームB4を264円で(σ≧∇≦)σ。
帰宅してすぐに、以前イスの張り替えで買ったタッカーを出してきて生地を張りました。


コーナーは折りたたんで
そのままでも良かったんだけど、ほつれ留めを兼ねて布製ガムテープを周りに。
作業自体はこれだけなんで15分くらい。

汚れ防止につや消しのニスでも塗ろうかなぁ…とか思ったけれど、それだとせっかくのアンティークリネンっぽい風合いがなくなっちゃうので、そのままで。我が家からは喫煙者がいなくなったのでそんなに汚れることもないかなぁ…ってことで。

よくよく見ると、
こんなに可愛いイラストがプリントしてあります(*'-')
製作日・・・2007.04.12
Comments