襖(ふすま)張り替え
【作業日 2006.8.29】〜別blogの日記より抜粋
壁塗りや天井塗り、カウンターのニス塗り直しなど、でぇく仕事が好きな桃香です。コンバンワ。
今日はぁ〜アイロンかけてぇ〜
洗濯物畳んでぇ〜
お買い物してぇ〜
掃除してぇ〜
等と、甘えたことを予定しながら、ダンナさんを昼に見送りました。部屋に戻って暫くすると、やってきました本日2度目の宅配便。
届いたのはコチラ。
壁紙10M。(生糊つき)
タバコのヤニや日焼けで、こんなになってしまった襖を貼り替えようと、壁塗りを終えた後からホームセンターで襖紙など見てました。
が
わたしの活動エリアで見つけられたのは、微妙な柄がついてたり、安っぽい地模様だったり…ならばNetでとようやく見つけたのが、このお店。
ルームファクトリー
本当はカウンター回りの壁紙だけをレンガっぽいの貼ろうかとも思い、襖とあわせてサンプルを何度か送ってもらいました。でもレンガ柄のはダンナさんの反対にあったため、襖のぶんだけを注文。
1M450円のが襖1枚に付き約1.8m必要。今回貼り替えるのは4枚(面)。10Mから送料無料とのことなので、当然10m注文しました。
もとの壁紙をどうするか…剥がすと下地処理とか必要かも…と思い、そのまま上張りするつもりが直前で
「どうせやるなら、きっちりと!」
と、ベリベリと古い襖紙を剥がしてしまいました。
結果、下地処理は必要なさそうなので、そこに貼っていくことに。

初めて扱う物だったので、1枚目はちょっと悪戦苦闘。裏がシールのように壁紙専用の生糊がベットリついています。
なんとか貼り替え、周囲の余分なところを定規+カッターで切り取り1枚完成。
こんなに色が違うなんて!!!!
この部分も、外してから貼りました。
新しいカッターを買ってきたため、この時点で1時間経過。
そのあと、晩ご飯のトマトとニンニクのスパゲティ用のソースを煮込みつつ、残り3枚を仕上げました。
エアコンつけると室内が乾燥して、糊が乾くと思い、窓全開で扇風機を上に向けてかけての作業。
もう、軽いホットヨガ状態。一石二鳥ってやつですね(違
それにしても…
あ〜美しい(*≧∇≦)
名誉の負傷3ヶ所。
うち1ヶ所はカッターを買いに行く途中、油断して蚊に刺されたところ。
残った壁紙2m、何に使えばいいのだろう…(汗)
壁塗りや天井塗り、カウンターのニス塗り直しなど、でぇく仕事が好きな桃香です。コンバンワ。
今日はぁ〜アイロンかけてぇ〜
洗濯物畳んでぇ〜
お買い物してぇ〜
掃除してぇ〜
等と、甘えたことを予定しながら、ダンナさんを昼に見送りました。部屋に戻って暫くすると、やってきました本日2度目の宅配便。

壁紙10M。(生糊つき)

が
わたしの活動エリアで見つけられたのは、微妙な柄がついてたり、安っぽい地模様だったり…ならばNetでとようやく見つけたのが、このお店。
ルームファクトリー
本当はカウンター回りの壁紙だけをレンガっぽいの貼ろうかとも思い、襖とあわせてサンプルを何度か送ってもらいました。でもレンガ柄のはダンナさんの反対にあったため、襖のぶんだけを注文。
1M450円のが襖1枚に付き約1.8m必要。今回貼り替えるのは4枚(面)。10Mから送料無料とのことなので、当然10m注文しました。

「どうせやるなら、きっちりと!」
と、ベリベリと古い襖紙を剥がしてしまいました。
結果、下地処理は必要なさそうなので、そこに貼っていくことに。


なんとか貼り替え、周囲の余分なところを定規+カッターで切り取り1枚完成。
こんなに色が違うなんて!!!!
この部分も、外してから貼りました。
新しいカッターを買ってきたため、この時点で1時間経過。

エアコンつけると室内が乾燥して、糊が乾くと思い、窓全開で扇風機を上に向けてかけての作業。
もう、軽いホットヨガ状態。一石二鳥ってやつですね(違
それにしても…
あ〜美しい(*≧∇≦)
名誉の負傷3ヶ所。
うち1ヶ所はカッターを買いに行く途中、油断して蚊に刺されたところ。
残った壁紙2m、何に使えばいいのだろう…(汗)