ランカウイ島。【第4日目】

2004/11/26 Fri 00:00
momoca funahashi




image[20041126-5.jpg]船で50分位で目的地パヤ島へ。船の中で、フィン・シュノーケルセット・ライフジャケットを渡され、ほとんど眠っていきました。着いてみると、ここはマレーシアでもお魚の量と水質が一番いいとのことで、楽しみにしていましたが、全くそのとおりでした。長く伸びた桟橋が海と空と白砂にとても綺麗でした。すらりとベンチとテーブルが並んだ屋根つきのビーチハウスに荷物をおき、英語でこのビーチの特徴・注意事項・スケジュールなど、再度レクチャーを受けます。



image[20041126-6.jpg]AM10:30-12:00 思う存分シュノーケリング。なまこがたくさんいます。ダンナさんが「なまこが沢山いるのは、水がキレイな証拠なんだよ」と教わり納得。魚も小さいのから大きいのまで、信じられないくらい波打ち際までびっしりいます。水深はけっこうあって、許可されたフロートのあるあたりで8Mくらい。その先にはバラクーダーやサメもいるとのことでしたが、小さ目の・・・体長1Mくらいのサメはこちらがわにも来ていました。



image[20041126-7.jpg]image[20041126-8.jpg]









image[20041126-9.jpg]昼過ぎに、チケットと交換にお弁当を受け取る。タンドリーチキン・サラダ・ツナとトマトのサンドイッチ・チキンソーセージ(チリソースとハーブで味付)・クラッカー・オレンジ1個・水。おいしく、もぐもぐいただきました。オレンジはこのあとのおやつに。クラッカーは、ななちゃんからもらったのがあるので、ホテルに持ち帰り。



image[20041126-10.jpg]14:00過ぎ、14:30には上がるよう言われていたので、少し早めに帰り支度。更衣室はあるけれど、シャワーはなし。トイレの脇にある足洗い用の蛇口からは海水のみ。ウェットティッシュで全身を軽く拭いて、着替え。桟橋から船までは、タグボートのようなものり移動。(けっこうスリルがあって面白かった)


[7] << [9] >>
comments (464)
trackbacks (0)


<< ランカウイ島。【第3日目】
ランカウイ島。【第5日目】 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]