ランカウイ島。【第1日目】

2004/11/23 Tue 00:00
momoca funahashi


image[20041123-12.jpg]image[20041123-13.jpg]









ここはカウンターで、食べたいものを注文するんだけど、「Mee Goreng and one chicken,please」というと、わたしの前のおばさんはショーケースの中の冷えきった麺だったけれど、わたしのは出来たてのをお鍋からくれました。おばさんもわたしも頼んでいない目玉焼き(有料)がついてきたのはなんでだろう。でも、おばさんと違ったのは、野菜をタダでつけてくれたこと。ありがとう、クアラルンプールの人!レジでミネラルウォーターも買って清算。



その後、ランカウイ行きの搭乗口が、急遽変更になったりで、いったりきたり忙しい目に。何せアナウンスの英語はとてもマレー語に近く、聞き取るのも一苦労でした。(そういうときはダンナさんにまかせっきりだったり^^;)無事搭乗口に着くも、改札機は止まってるし「なんだろう・・・」と不安な気持ちに。じき係りの人がきて、ゲート開きました・・・なんとチケットは手でもぎられています。予想的中。映画館みたいにモギリとかいたりして〜あり得ない〜なんて言っていたのですが、普通にありえました。



image[20041123-14.jpg]小さ目の飛行機で1時間弱でランカウイ着。荷物もノーチェック(?!)であっさり受け取り、現地人ガイドの『ななちゃん』というやけに人懐っこい男の人が迎えにきていました。日本語は聞き取りづらいけれど、一生懸命はなしてくれます。他に、日本人の母娘1組、ドイツ人カップル(女の人が在日3年とのこと)1組で1boxのバンに乗ってホテルへ。『ななちゃん』は日本語と英語と、ドライバーさんへのマレー語を使い分けつつ、いろいろこの島の説明などをしてくれました。途中、ホテル手前で雑貨屋に寄り、ビールの買出しなど。ビールはハイネケンやホルステン、現地でよく飲まれているTiger等など、だいたい1.60〜2.60RM(リンギット)。1RM(リンギット)は、約30円くらい。どうしてこんなに安いかというと、マレーシアのランカウイ島はNo Taxの島だかららしいです。ビール350ml*12本、ミネラルウォーター1.5L*3本、現地のあやしい飲み物、非常食のカプラー等購入。


[7] << [9] >>
comments (363)
trackbacks (0)


<< 入籍。/ランカウイ島【前日】。
ランカウイ島。【第2日目】 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]