ランカウイ島。【第1日目】
2004/11/23 Tue 00:00
momoca funahashi
AM6:30起床
image[20041123-1.jpg]・・・ぅぅっ・・・眠すぎですっp(>_
自分に「ガンバレ!ガンバレ!」と励ましつつ、熱いシャワーを。朝が早いすぎるので、宿泊のときに朝食は空港に着いてから摂ろうということにしていました。わたしに続いてダンナさんがシャワーを浴びている間に、部屋に備え付けのポットにお湯を沸かして、備え付けの粉末の緑茶とほうじ茶を入れる。
あがってきてから、どちらがいいか聞くと、緑茶とのこと。なのでわたしは、ほうじ茶をすする。
■ AM7:45 チェックアウト。バス乗込み。
image[20041123-2.jpg]10分程度で成田AP着。代理店カウンターにて、搭乗券受け取り。ダンナさんのサムソナイト(トランク)の鍵がなくなってしまったらしいので、2階のトラベル用品店で購入。荷物を預けてしまいたかったので、搭乗手続きを先に済ませることに。なんとトランクケースふたつで28kg。しかも機内持込で、ダンナさんはずっしりしたバックパックを背負い、わたしは斜めがけの旅行バッグをやはりずっしり。ここでまだ、AM8:20頃。
《昼ご飯》ひととおりレストランを回るも、わたしの希望でマックへ。
・ダンナさん・・・チーズバーガーセット
・わたし・・・てりやきチキンバーガー&オレンジジュース(代理店カウンターでもらったサービス券利用)
AM10:30発なので、少し早めに搭乗口へ。途中、免税店でダンナさんの煙草を2カートン購入。1カートン800円って、どういうことだ。ここでもやはり、代理店カウンターでもらったサービス券を出したら、ウェットティッシュをふたつくれた。素直に嬉しい♪
image[20041123-3.jpg]マレーシア航空MH089便。クアラルンプール行き。クアラルンプールでランカウイ行きにトランジット。
搭乗して間もなく、なぜかピーナツの小袋を貰い、じきオレンジジュースが回ってきた。あんまり冷えてないけれど、酸味が少なくて美味しい。(実はこのあとも機内のオレンジジュースに関しては、いつも冷えていないものだった)
[9] >>
comments (363)
trackbacks (0)
<< 入籍。/ランカウイ島【前日】。
ランカウイ島。【第2日目】 >>
[0] [top]