パーティー。

2012.08.24 Friday 20:30
kazuto funahashi


金曜の夜は会社創立**周年記念のパーティー。
親会社は創立**年を超えてますが、子会社の今の会社は**年なのです。

このパーティーを皮切りに、社員が参加するイベントを自分で選びます。たとえば、富士登山、ランチ、埼玉でのW杯予選参加、さらにパブリック・ビューイング、リアル脱出ゲームなどなど。そして、最終日はお台場のZeppにてバンド合戦。

最初のイベントであるこの日と、最終日は基本的に社員は全員参加。

というわけで「これも給料のうち」と会場へ向かいました。

会場は20代の女子社員が浴衣でお出迎え。席に着くと、大き目の封筒が置いてありますが、目の前のプロジェクターには「封筒は開けないで」というメッセージが。さわってみると、鉛筆のようなものが入っているのはわかるのですが……。

時間となり、実行委員(これも20代社員の中から指名)の中から男女二人がモーニング&振袖で司会。まるで日本レコード大賞のようなおごそかな感じで進んでいきます。
まあ、バカバカしいことを大真面目に進める、なんてこともあるので様子を見ていました。
社長の挨拶のあと、創立20周年のときに見た「会社の歩み」のようなビデオを鑑賞。「情熱大陸」のパクリ仕様で作ってあります。これはまあ、5年前に見たもの。このビデオが20分あり、そのあと、再び社長の一言があったあと、今度は中島みゆきの「地上の星」をバックに歴史を振り返ります。

そして。

白衣に身を包んだ司会者が登場し、始まったのは「第一回統一試験」。
そう、封筒に入ったいたのは、試験問題。

お遊びではあるけれど、大真面目のガチで30分でやる試験でした。

試験問題は真面目なものから、オフザケなものまで。

・立方体の体積を求める公式を書け
・太陽系で最大の惑星はなに?
・1とその数でしか割り切れない数をなんという?
・イギリスの正式国名は?


これらは真面目なものですが、以下はいささか業界うけというか、頭を柔らかくしなければわからないもの、あるいは正解はいくらでもあるものです。

・2012年AKB総選挙で第25位は誰?
・虹をフランス語で書け
・あなたは部長です。仕事に行き詰っている部下に対する言葉を以下のセリフに入れてください。となっているのは、スラムダンクで有名な「あきらめたらそこでゲームオーバーですよ」のシーン(笑)

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< お茶を入れる
その名はG。 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.24R]