Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

【29w0d】29週検診〜性別確定。

今日から29週目。定期検診に行ってきました。

このあいだの血糖負荷検査の結果はギリギリセーフ。とはいえ、妊婦性糖尿病の予備軍ということで、食事の質を改善するように言われました。よって、ご飯より好きな麺…パスタ・ラーメンとは暫くお別れです。

さようなら、わたしのイケ麺's…

あと果物も、食べるなら柑橘系にするように言われました。検査前のひと月、お風呂上がりのアイス・仕事終わりのチョコ・日常的に野菜ジュースをかなり摂ってたのが影響していると思われます。

野菜ジュースは意図的に飲んでいたけど、市販の物はかなり糖分が高いので、今は飲むとしてもローカロリータイプのにしています。アイスとチョコに関しては、どーにも止まらなかった…まさに体が欲しているという感じで。確かにそうなんだけど、ハロと自分のためにも頑張らなくちゃと、今はかなり控えています。

他は至って順調。体重はこのひと月で600g増加。お腹の中でハロが育っているんだから増えるのは当然なんだけど、来月もなんとか現状維持でいけるといいな。来月は仕事をもうしていないし、暑さもピークになって引きこもりがちになりそうで怖いです。夏バテで食欲が落ちるという期待もあるけれど、それはあんまり健康的じゃない。夕方涼しくなったら、お散歩するよう心がけたいと思います。『蚊』対策を万全にして。

で、これまで確定していなかった性別を、あらためて聞いてみました。これまでに2回質問して
「まだよくわからないけど、たぶん…かなぁ…」
というお返事だったので、実は前回は気がひけて聞かずに帰ってきてたんです。

結果・・・



「やっぱりついてないから、女の子だね〜(´∀`)」


usa.gif『姫』usa.gif



確定でございます。


当初は自分的に勝手に
「長男の嫁として、ここは是非とも男の子を(`・ω・´)」
なんて思ったりもしたんだけど、大阪のおとん&おかん・北海道のマイマザーみんな口々に
「とにかく健康ならどっちでも」
と言ってくれるし、正直『どちらでもいい』というのがふたりの気持ちでした。

でもいざ姫と聞いたら、またそれなりに嬉しさが。ベビー用品は黄色メインで買いすすめていたのですが、
「もし男の子でもピンク着たっていいでしょ。俺だってピンクのシャツ着てるし」
なんてダンナさんが言うので、何枚かピンクのものも買ってほぼ必要な物は揃ったんだけど、性別確定したら、余計な物を買い足してしまいそうで怖いです(汗)自重しなければ。

看護師さんからは、
「そろそろ入院の準備品をカバンに詰め始めてね^^」
と言われました。そっか…あと2ヶ月で正産期(正産期:妊娠37週〜41週を言い、胎児が十分成熟しておりいつお産が始まってもおかしくない時期)なんだと、改めて実感しました。

ベッドなんかは今週末には届くので、早々に組み立てて風通ししておく予定です。

手作り物は前回の日記に書いた

  ・ハワイアンキルトのおくるみ
  ・退院時に着せるセレモニードレス
  ・布オムツ

の他に、

  ・スリング(カンガルータイプの抱っこ紐)…これは生地違いでいろいろ作りたくなりそう
  ・授乳ケープ

あたりも作れればいいなぁ。近いうちに生地屋さんにも突撃しなくては(`・ω・´)
妊娠&出産。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks