うむむ、確実にマタニティ日記への街道をまっしぐらしてしまいそう。
サムイ島旅行記も、妊娠発表してからのほうがいろいろ書けるからと思ってるんだけど、如何せん時間がありません。前回の日記もお返事書きたいのに、やっぱり帰ると寝てばかりです(汗)
で、今日は久しぶりの検診。明後日から5ヶ月に突入なので、実質5ヶ月検診っちゅーやつです。
まぁ、今日はわたしの休みの都合で担当医と違う先生だったんで、
こんな感じでしたが
内診も問診も全てあっさり終わったってことは、そのぐらい元気だということでしょう。
↑
今はこんな気楽になってるけど、実は昨日の夜はドキドキして眠れませんでした。つわりも収まって、なのにまだ胎動を感じるまでもう暫くかかりそうな今の時期って、中の人が生きてるのかどうにかなっちゃってるのか計る術がないから、毎日毎晩毎分心配でおかーちゃんいてもたってもいられません。
検診のあと、公開中の映画ジャンパーを観に行く予定でしたが、時間がうまくあわなくて、南町田のグランベリーまで行くも本(pre-mo)だけ買って帰宅しました。
次回検診は4月10日。
そのまえに3月末には戌の日の帯祝いにお参りの予定があり、その次が大学病院の母親教室。これは初回から「ダンナさんも是非参加を!」とのことなので、かなり楽しみです。
あと地元にママ友が出来るきっかけにもなるというので、5月にある区の母親教室も出来るだけ参加するつもりでいます(これは4回目だけダンナさん同行らしい)。
5月末には大阪(ダンナさんの実家)からオトン&オカン、そして義妹が遊びにくるのでそれも今から楽しみ。
そんなわけで、3月後半〜5月いっぱいはイベントが目白押し。5月は実質10日ぐらいしか仕事に出られそうもないのですが、そのあとは6月ひとつき頑張ったら自宅生活スタートです。
順調にいくといいなぁ・・・。
そして次回検診でうまくいけば性別もわかるらしいので、これまたドキワクのお楽しみです。
Comments