2007/12/30 Sun
15:39 | posted by
momoca funahashi
27日の夜から発熱。
28日には、薬パワーでなんとか立て直し、ダンナさんと大阪帰省のお土産とか北海道へのお年玉&叔父叔母へお年始のお菓子発送とか済ませて、クリニックへ午後一番に駆け込みました。
で、細長い綿棒を両方の鼻の奥にズリズリと突っ込まれ検査。15分後
・・・・結果が出ました。
産まれて初めてのインフルエンザ・・・・。
子供の時から風邪にはメチャクチャ弱いのに(でもお腹は丈夫)、インフルエンザだけはかかってなかったんです。
しかも大阪帰省(最終日は京都一泊)をずっと楽しみにしてて、予防も万全だったのに。その帰り道、大阪へのお年玉郵送、帰宅して大急ぎで予約関係のキャンセル(Webで無理なものはダンナさんが走ってくれた)などなど。
タミフル他いろいろお薬をもらってきたのをすぐ服用し始めて、ようやく昨日の午後から微熱状態に。ただしひどい頭痛がずっとあるので、明け方痛み止めの頓服を飲んだり。体の節々も痛いです。
今回の帰省ではなかなかチャンスがなくて行けなかった本家へのご挨拶も予定していたし、到着した30日の夜のためにこっちで前日から仕込んで手料理を食べてもらう予定だったのに・・・。修学旅行以来行ったことのない京都に1泊するのも楽しみで、るるぶもしっかり買っていたのですが、仕方ありません。
2月か3月には大阪帰省仕切り直したいと思います。
年賀状だけは、クリスマスのあと1晩で書き上げて発送しておいたので良かった・・・。
インフルエンザは発病(風邪かな?って症状が出た時点)から48時間以内の最初のタミフルの服用を開始すると、効き目が断然違うそうです。
小さな子供ちゃんたちの服用については、賛否両論で心配もたくさんだけど、大人に関してはとても良い薬だということで、1日2回のタミフルを服用して3〜4回目に症状が軽くなるという先生の説明通り、わたしも昨日の午後4回目の服用を前に、39度前後あった熱が下がっていきました。
もちろん熱が引いてからも、2日間は外出は控えた方がいいとのことなので、引きこもりのお正月確定です。ちなみに学校保険法でも『主要症状消失後(インフルエンザでは下熱後)48時間を経過してから登校』と規定されてるそうです。
仕方ないので大晦日はお寿司屋さんに注文を入れました。
ってことで、そろそろまた寝ます。
みなさんもくれぐれもお大事に。
Comments