Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2007 一足早いクリスマス。

日々、楽しく平和に過ごしています。
お仕事を始めて2ヶ月半。かなり業務内容・職場の雰囲気・毎日の時間の使い方と慣れてはきたのだけれど、12月はさすがに忙しくて連日帰宅してグンニャリしてます


*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*

本日は冬至。

そして見事カレンダーが3連休となった『クリスマス連休』の初日でもあります。
先月末ぐらいから、クリスマスのお外ごはんは今日にしようと、いろいろお店をリサーチしてましたが、いくつか行きたいリストに入れておいたお店は全て全滅。

ちなみに行きたかっのは

  タツヤカワゴエ http://www.tatsuya-kawagoe.com/
  リストランテ寺崎 http://r.gnavi.co.jp/b717400/
  プチ トロケ http://r.gnavi.co.jp/b702800/

タツヤカワゴエは普段でも予約が難しいらしいので、最初からあきらめていたけど、他2つは希望の時間が取れなくて断念。

でいろいろ捜した結果、ダンナさんの「今年は節約気味にしとこうか〜」との意見を尊重して、お手軽そうなコチラへ。

トラットリア・ベルマーレ http://r.gnavi.co.jp/g636000/

渋谷で30年も営業しているトラットリア。噂では盛りつけに華やかさはないけど、素材の美味しさを上手に引き出しているとか。

20071222-belmale1.jpg20071222-belmale2.jpg小雨が降る中、渋谷へ。

春には2階席窓側に陣取ると、桜がとてもキレイに見えるそうです。

クリスマスのディナーコースは明日からということなので『シェフのおすすめディナー』という5,250円のコースにしました。ダンナさんは、飲むと食べるを一緒に出来ないタイプなので、2つあるメインのお魚料理は外してもらって、お肉だけにしてました(笑)

以下ずらっとお料理。

20071222-belmale4.jpg20071222-belmale5.jpg前菜 マグロの温製サラダ カラスミと唐辛子風味

カラスミがいい仕事してました。前菜にしてはかなりボリュームがあって、びっくり。

パスタ カラブリア風 具だくさんのパスタ入りスープ

優しい味で煮込まれたお野菜と手打ちパスタがとっても美味しかったです。でもスープパスタかと思いきや、汁気は少なめでした(笑)

20071222-belmale6.jpg20071222-belmale7.jpg魚料理 佐渡直送の鮮魚 香草パン粉焼き

白身のお魚とホタテ。ハーブたっぷりでした。白身のお魚がかなりサッパリしてたので、何気にパンに添えられてたオリーブオイルを回しかけてみると、さらに美味しく!

肉料理 鶏と白金豚のポリート・ミスト アグロドルチェ風味

プラチナポークはきっと下味付けて茹でているだけだと思うんだけど、チキン同様にかなり柔らかくてソースもとっても美味しかったです。とっても甘いトマトを使ったソースにアクセントのバジルソースも効いてました。

20071222-belmale8.jpg20071222-belmale9.jpg
デザート 本日のシフォンケーキ(わたし)/ティラミス(ダンナさん)


シフォンケーキの大きさに、まずビックリして大笑いしてしまい、隣のテーブルのおばさま達と思わずお話ししちゃいましたよ。

ドリンク 
ダンナさんはストレートティーをアイスで。わたしはブラックコーヒーを。

このほかにはパンが頃合いを見計らって2度出されました。

20071222-belmale3.jpgワインは取り敢えずグラスワイン1杯ずつだけにしましたが、そのあと「もう少しなら飲めそうだねぇ」とハウスワインのスプマンテ500mlを。それでも帰りは、ダンナさんはちょっと飲みすぎちゃったようで電車の中で眠ってました。

イタリアンやフレンチって、最近は盛りつけに凝ったお店が多いし、それはそれで視覚的な美味しさもプラスされてステキなんだけど、ここはラフな盛りつけでした。でもそのぶん何の気負いもなくくつろげるし、ホールを切り盛りしているマスターがとても楽しく気さくな方なので、なんだか懐かしい場所に来たような楽しい2時間を過ごせました。

あまり飲まないせいもあるけれど、ふたりで12000円くらいとお手軽価格も◎。

帰りは雨もかなり小雨になり、お散歩がてら少し歩いてから電車で帰宅。

20071222-yuzuyu.jpg結構からだが冷えちゃってたので、途中スーパーで買ったゆずをお風呂に入れて温まりました。スライスするかどうしようか迷ったけど、結局爪楊枝でプスプス穴を開けて、お湯の中で軽くモミモミして。良い香りに包まれてポカポカです。



*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*


20071212-osaifu1.jpg20071212-osaifu2.jpgそうそう、クリスマスプレゼント。今年はお互い少し早めに、お互いのリクエストを尊重して交換しました。


わたしが買ってもらったのはクレイサスのお財布。ラメ入りの黒で、カード入れが一杯ついていて使いやすいです。


00.jpg000.jpgわたしからは、地球儀。

センサーがついていて、夜になるとこんなふうに天球儀になります。
今は枕元に置いてるのですが、寝てるとき枕元がぼんやりと青く光っててとってもキレイです。そして何故かよく眠れる(笑)

直径が30cm以上あるので、置く場所を検討中。こんなにキレイだから、書斎にこもらせてしまうのは勿体ないし。
TVを地デジ買い換えのときに、しっかりした大きめのAVラックを買う予定なので、そこに置くのがいいかなぁ・・・とか。それまではやっぱり枕元かな。

*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*


20071212-lush1.jpg20071212-lush2.jpgお財布買ってもらった日の帰り、Lushで次の石鹸を購入。みつばちマーチがなくなりそうだったので。
ポイント欲しさで、今回は2個。

青い方はベッカム愛用だとか。海の香りがして、しかもしょっぱいです(笑)←なめたw
デイト。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks