今、ダンナさんが早めに寝るというので、慌てて明日のお米を研いでPC落とす前にネットニュースチェックしたら飛び込んできました。
CNNをつけて見てるんだけど、震源も浅くとても心配。
シンガポールでも強い揺れを感じたとのことだし、倒壊したビルもいくつかあるとのこと。つい数日前の地震でも命を犠牲にした方々がいるとこのことです。
<以下引用>
スマトラ島南西沖でM7.9の地震、津波警報を発令2007.09.12
Web posted at: 20:52 JST
- CNN/AP
ジャカルタ──インドネシア西部スマトラ島の南西沖で12日午後6時10分(日本時間同日午後8時10分)ごろ、マグニチュード(M)7.9の地震が発生した。ハワイにある太平洋津波警報センター(PTWC)は、スマトラ島をはじめとするインドネシア各沿岸部に津波警報を発令した。
米地質調査所(USGS)によると、震源はスマトラ島のインド洋に面したブンクル州の南西130キロの海上で、震源の深さは30キロ。
PTWCのほか、オーストラリア当局が同国北西部に津波警報を発令。インドとマレーシアの当局も、沿岸部に津波警報を発令した。
人的、施設などへの被害の有無は不明だが、インドネシアの首都ジャカルタでは、高層ビルの入居者が避難したとの情報がある。シンガポール、マレーシアなどでも揺れが感じられた。
USGSは当初、ほぼ同じ時間にM7.9とM7.8の地震が連続して発生したと伝えたが、後に地震は1回のみと修正した。
スマトラ島北端のナングロアチェ州では2004年12月末、M9.3の地震が発生。インド洋沿岸部を大津波が襲い、20万人以上の犠牲者が出ている。
また、05年3月にも、スマトラ西方沖でM8.5の地震が発生している。
Comments