Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

GW3日目。博物館&母の日とか。

【朝】
朝・・・といっても昼近くに目覚めて、何食べようかなぁ・・・と。昨日のお昼はザル蕎麦を作ったし、「今日は玉子とじうどんにするね〜」とキッチンへ。冷蔵庫の上の食材を入れているカゴに目が行くと・・・ピピピッ!非常食として買い置きしておいた『だしの美味いらーめん』とかっていうのが、わたしを捕えます。

「お願いがあります!朝からインスタントいっちゃっていいですか!」
「んや、かまわんよ〜^^」

時々どうしようもなく食べたくなるインスタントラーメン。美味し^^


16017964_147.jpg16017964_130.jpg【昼〜夕】
お風呂に入って、着替えたり化粧したり、昼から目指すは『江戸東京博物館』。
前に行きたいって言ってたんですが、今回シルクロード展もしていることから、ダンナさんのGO!サインが。両国ってば、お相撲さんの駅なわけで。GWの催事か出店なんかもあったり。霧島部屋のお相撲さんがいました。

閉館が17時30分なので、急ぎめでシルクロード展から。わたしの興味を引いたのは、時代時代の装飾品や織物の数々。かの時代にこれほどのデザインセンスが築きあがっていたことに感服。もっと時間があったら、よかったな。

常設展は、望みどおり。明治から大正のノスタルジックな雰囲気に引き込まれてしまうのは、どういうわけか子供の頃から変わらない。当時のポスターや印刷物がもっとあれば尚よかったのに。

閉館ギリギリまで見て回って出てみると、雨。途中、大阪の義母と北海道の母のため、母の日のプレゼントを物色。わたしは扇子を買ってあげようと思っていのだけれど、なかなか思うデザインのものがなくて、傘売り場へ。今の折りたたみ軽量傘って100gもないんですね。これならコンパクトでいつでもバッグに入れてられそう・・・ってことで、折りたたみ軽量で、しかもジャンプタイプのを購入。畳んだ状態で、ボタン一発!オープンです。


16017964_252.jpg【夜】
帰宅してから、鉄腕DASHをカウンター越しに見ながら、リクエストのマーボー豆腐と餃子を作る。今日の味噌汁は油揚げとホウレン草。
食後、ちょこっと30分だけ仕事。4月の締めだけやっとした。3月よりはちょっと良い^^
初期投資資金の回収まで@6000円wwwww

ダンナさんがアップルシードをTVで見ている横で、母の日のカードを作る。
適当なのを買っても良かったんだけど、海の写真が印刷されたキレイな紙があったので、なんか手作りしたくなった。柄のきれいなメモ帳とか使って、切り紙細工。窓を切り抜いて、海の写真が見える仕様。
強制的にダンナさんからのコメントを入れるスペースも作って、2人の母たちにメッセージを書かせる。

こうでもしないと男の人は、母親に手書きのものを宛てるなんて事しないしね。


そして今に至る(*゚ー゚)

デイト。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks