Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ワイヤーワーク2作目。

初号機から1週間。

プライヤーでマメ→皮が剥けた親指も完治したので、その場所にあらかじめバンドエイドで防御の上作品製作開始。

20060920-wire1.jpg【初日】ハートと翼2枚。所要時間:40分強。
 ダンナさんが「結婚しない男」を見てる横で、一緒に見ながらチマチマと。

【2日目】前日作業の手直し&外枠と鍵用フック&塗装。所要時間:2時間半。
 午後からちょこっと。

できあがり(。→∀←。)

わたし…朝のお見送りのときに、鍵を探す場面が多々あります。たいてい前日に出掛けたときが多いのですが、服装にあわせバッグを替えたときに、鍵をバッグのポケットに入れたままにしてしまったり、お財布だけ持ってお買い物行ったときは、ジーンズのポケットに入ったままだったり。

20060920-wire2.jpg20060920-wire3.jpgそれで、今回、キーラックを作ってみたというわけです。
ネットで見た幾つかの作品を参考に、ウイングハートのモチーフを作ってみました。あとは適当に、こんな感じならバランスいいかなぁ…とスケッチブックに原寸大でいくつか描いて決めました。

取り付け位置は、リビング入ってすぐの壁。帰宅したときに、ここで必ず買い物袋を床に置くので、ここにしてみました。

翼とハートの結合部分などは、極細ワイヤーで巻き留めてあるだけなので、仕上げに瞬間接着剤をその箇所にたらしてあります。

アクリル絵の具は、この間買った茶色の和色シリーズと、前に表札(兼ウエルカムボード)を作ったときに100均で買った8色セットの黄色と赤を少しあわせてみました。


とりあえず、わたしの鍵と銀河流星号の鍵を。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks