あちらのほうの日記には書いていないけれど、今回の帰省は母の入院&手術があり、その付き添いが目的でした。あちらは兄弟親戚も見ているし、今回のことは母の「誰にも心配かけたくない」という強い意向により伏せておきました。
初日と最終日のみ実家にひとりで泊まり、手術当日は病院泊、その他の日はJRで1時間ほどのところにある叔母夫婦の家に泊まりに行ってました。叔母夫婦は子供の時から可愛がってくれた、わたしとしても一番近い心持ちでいられる親類です。
母の手術はとりあえずは成功。ただしどの手術とも同じように、術後の経過観察は必要ということです。
いろいろと思うところはあるけれど、自分が大人になったせいか(年をとったとも言う)、老いていく親類や家族への気持ちがどんどん強くなります。母のことは最大級に心配だったけど、話に聞いていた叔父の老いを目のあたりにして、さらにそれは強く感じました。
でもわたしが行ったことで、母・叔父・叔母とみんな元気な気持ちや嬉しい気持ちになってくれたようで良かった。次に会うときは、みんなもっと元気に健康でいられますように。頑張って!!!!
---*---
向こうに行って一番驚かれたのは、家族の中でも飛び抜けて真っ白だったわたしが真っ黒なこと(笑)
看護師さんやたまたま入院していた近所の人に
『あの黒い娘さん』って言われましたよ。
考えてみると、結婚してからは春〜秋まで海通いで真っ黒。秋から冬にかけて少しずつ日焼けが薄れていって1月〜2月にかけて南の島へ行きまた黒く(笑)南の島の強力な紫外線で、皮膚の奥深いところから焼けているのでこの日焼けは春まで持続。・・・・ということで、1年中白いビキニを着た人みたいなことになっています。
---*---
ダンナさんは、わたしの留守中の6日間。出したままの本を片づけたり、洗濯や掃除をこなしていくれました。
前回の帰省(入籍前の2004.夏)には、ミートソースを冷凍したりカレー作ったりしていったんだけど、ついインスタントに手が出るらしくあまり食べてなかったので、今回は何もしていきませんでした。
「インスタントやカプラーばっか食べないでね」
そうとだけ言っていたのですが、ひさしぶりの自炊も謳歌した模様(笑)毎日、報告のように上げてくれる自炊日記が楽しかったです。
---*---


そんなダンナさんに、山ほどお土産を携えて帰ってきました。
羽田からのリムジンバスが最寄り駅のターミナルに泊まる前に既に姿を見つけてドキドキ。バスを降りてから照れくさくて、顔を真っ赤具に見られなかったというのは内緒。東急のレストラン街でオムライスを食べようと言うことになって歩く道すがら、顔見上げてはニヤニヤしちゃいました(笑)
お店のレビューはそのうち、
我が家のご飯に書いておこうと思うぐらい美味しかったです。
で、お土産の詳細♪



左上から順に時計回りで
■マルチャン ダブルラーメン
北海道限定で昔から売ってるインスタントラーメンです。さっぱりしたスープが結構美味しいです。
1袋2つ入りで、他の単品入りより少し安め。これはダンナさんからのリクエストで前回も買いました。それで、うちの母も何かの荷物に同梱してくれたり、遊びに来たとき持ってきてくれてたり(笑)
■ラーメン五丈源 とんしお
これは札幌でわたしがTOP3に入れたいお店。始めていったのはもう10年ぐらい前ですが、とにかく旨い塩。遠距離時代にダンナさんが来てくれたときは時間がなくて、連れて行けなかったので。でも一番好きなのはここのチャーシューで作るおにぎりなんだけどなぁ。いつか連れて行ってあげるね。
■さきいか・やわらかたこ
珍味はどこもそう変わりなさそうだけど、やっぱり北海道のが美味しくてそして安い。ちなみに普通のスーパーで、さきいか298円。たこ398円。
■千歳morimoto「太陽いっぱいのトマトゼリー&グレーブフルーツゼリー」
morimotoとの最初の出会いはもう15年近く前。最初は小さなお店で、口コミでどんどん美味しさが広まっていったんですよね。トマト嫌いな人も必ず食べられるフルーツなゼリーです。
■北菓楼のメロンゼリー
これはもう超地元(笑)こんなに有名になるなんて。親戚が母のお見舞いに持ってきてくれたので半分貰ってきました。文句なしに美味しいはずです。
■ルタオのドゥーブルフロマージュ
実はわたしも初めて食べました。北海道にいるときは「いつでも買える」と思っていたし、こっちにきてから物産展に出品があっても「航空便が届き次第販売開始・50個限定」とかで買いに行く気にならないし。
で、感想。美味しい美味しい美味しい!!!!!濃厚です。大満足です。甘さ控えめですが、少しも物足りなくありません。全国チーズ連合会推奨とも言えます。
■チホクうどん
道産小麦粉100%のこのうどん。乾麺ですが充分なコシ・甘味があって大好き。
うどんといえば四国の讃岐うどんだけど、わたし的には一番美味しいと思うぐらい好きで北海道にいた頃からよく買ってました。
Comments