Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

年に一度のワクワク決定。

1月27日から予定していたプーケット旅行。

「ピピ島をはじめとする島巡り」
「憧れの象さんに乗る」
「毎日エステとマッサージ三昧」
という目的があり9月には予約、10月には申込金も支払ってました。



今回のいろいろで
「大事な時期だから行ったとしても大人しく過ごそうね」
から
「残念な結果だけど、その分気分転換にいろいろしてきてもいいね」
に変わったものの、いろいろ考えると結局は予定外の出費ということになっちゃったし、滞在費用もエステとか諸々のしたいことを考えると、今年(行くのは来年だけど)は中止でも仕方ないかな…と諦めてました。

けれど、ダンナさんが
「楽しみにしていたんだし、別の場所でもいいから、例えば国内ならいつもより贅沢な温泉に行ってみるとかしよっか?」
と言ってくれたので、このあとの病院でのアフターケアなどのスケジュールと兼ね合わせて、いろいろ頭を使ってみました。

実はダンナさんの会社の福利厚生で、申請手続きをすると年に2万円分のJTB旅行券が送られてきます。「社員&家族でリフレッシュに使いなさい」ということらしいんですが、国内での温泉旅行なんかはいつも個人手配してるし、海外は内容と値段で目玉ツアー押さえてきたので、JTBを使うチャンスってなかなかなくて…。2年分の4万円が手元に!!(。→∀←。)

しかもふたりの誕生日プレゼントとして
「食事に行ってらっしゃい」
と母が送ってくれた2万円が、そっくりそのまま商品券入れ(デパートのとかいろいろいここに貯めてあるw)に!!


絶対安静にとパジャマで過ごした週末でしたが、俄然元気が出てきて検索開始。条件はJTBの南の島ツアーであることのみ!


ということで、昨日検診の帰りにペナン島6日間の予約金(手付金?)払ってきました。(旅行券4万円分でw)

ツアー価格は、日航機利用なのに「えっ?!」というぐらい安いのですが、悔しいことに原油価格税がまたここにきて上がったので、旅行代金+2万(×2人分)というヲチ付きです(笑)


284789897_213.jpg通年通して穏やかな気候のペナンですが、一応の雨季乾季はあって、1月は乾期。そしてホテルは現地では4つ星クラスの全室シービュー・バルコニー付き&プライベートビーチあり。

あのあたりはプーケットなんかに比べると海の透明度は低いのですが、マレーシアのお国柄も好きだし。食べ物美味しいし。

ペナンは、ハネームーンで行ったランカウイのちょっと南。あのとき覚えたマレーシア語がそのまま使えるので気が楽です。広さはランカウイより少し狭いですが、商業の栄えたタウンを持ちリゾートといい感じに融合している場所(のハズ)。

284789897_5.jpg284789897_105.jpg当初はお手軽にサイパン・グアムにしようかという話もあったけれど(なんたって近いし)、なんにも考えないで身体を休めて、リラックスするには日本人率がもう少し低い方がいいよね&贅沢しても滞在費が安く済む=トータルでも費用が抑えられるということで、決めました。

ちなみに、ペナンってこんなところ
ペナン 【マレーシア政府観光局公式サイト】


シンガポールのフレ、アメちゃんの家にまた近づいたwwww
旅行。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks