今日は昼から、近くの温泉に行ってきました。
今までスーパー銭湯とかいくつか近場で行ってきましたが、ここは初めて。

二子玉川の駅から歩いて10分くらいのところにある
瀬田温泉です。入浴料は大人2300円(時間制限なし)。タオル類・館内着・ソープ類が準備してあったから、一般的なお値段だったと思います。
R246のすぐ脇にあるのですが、別世界のようにのどかで静かなところでした。
中は男湯と女湯に当然別れてて、その先にそれぞれ露天風呂、そしてその先には水着着用の混浴(ガーデンスパ)があります。
着いたときはお日様も高く、背の高い木々真ん中にあるのガーデンスパでは、わざと日の当たる場所に陣取りました。本を持ってきて、腰湯の状態でのんびりしてる人たちなどたくさんいましたよ。

わたしはビーチではいつもビキニですが、プールやこの手の場所ではワンピースを着ていくようにしています。けっこう布の小さい紐系のが多いので、ちょっと健全な場所では…という気持ちからなんですが、今日見ると若い女子は平気でビキニ着てました(笑)ウムー(´・ω・`)


帰宅途中で二子玉の駅前で前から気になっていたジャンボたこ焼きを。8個で500円くらいかな。ドリンクセットで580円くらい。さすが元・大阪人らしくダンナさんが気が付いたのですが、ここのはキャベツが入っていません。でもトロトロでタコも大きく、とっても美味しかったです。ソースがよくあるオタフクとは違うので、酸味がちょっと強め、だけど濃すぎない(しょっぱくない)感じでした。
ふと帰宅してから話していたのですが、もともと買い食いはあまりしないダンナさん。おやつも実はそんなに食べる習慣がありませんでした。が、わたしと一緒になってからずいぶん感化されたとのこと。
いいことじゃ(*'-')
Comments