Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

キッチンリフォーム。

週末はいつもより多めにゲームをして過ごした寝不足夫婦です。寝不足のほんとの理由は、ゲームをやめたあと眠るまでの時間が長すぎって噂もありますが…ええ、ふたり揃ってAM3:00過ぎてましたとも(汗)



ということで、今日は給料日前日でありながら、お弁当はパスしてしまいました。(ダンナさんゴメン…)



「眠かったら2時間ぐらいお昼寝しとくといいよ〜」

なんて爽やかに言い残して出勤するダンナさんに

「仕事中眠かったら、わたしも頑張って起きてるって思って頑張ってね」

などと言ってみたり。



黙って普通に過ごしたら、当然睡魔が襲ってくるので、思い切って眠れないことをしてみました。



20060424-syokki1.jpgキッチンの食器棚(巾120cm位)から全ての食器を出す。

それを使ってない部屋(わたしのPC、ダンナさんの独身時代のベッドなど荷物置き場になってる)に移動。



他にも、型が不揃いのワインやシャンパン用のグラス、ビアタン、わたしの趣味と違う小皿や器があります。これらは、ちょっと前から意識してとっておいた、小さいダンボール箱4〜5個に包装して詰め込みました。





20060424-tana1.jpgレンジラックをこれまで使っていたのですが、上部の空間が無駄なので、これは処分の予定。レンジを思い切って食器棚のガラス戸を外して、そこに納めました。背面を少しだけカットして電源コードはそこから出してみたり。



引き出しとガラス戸を外し、移動させながら壁のまだ塗りおえていない部分を塗りきりました。





20060424-tana2.jpgこの写真の左側部分にこれまで冷蔵庫がこちらを向いて置いてあったのですが、それだとコンロとの巾が狭くて、コンロ前に立つには狭かったり、嫌なデッドスペースが出来ていたので、ここに食器棚を。



冷蔵庫は丁度写真を撮ったときの位置から左後ろに配置したのですが、その横がかなり開いたので、簡単なストックラックを作ろうかなぁ…と思ってみたり。下の部分に分別ゴミのラックを置けるような。



レンジラックを処分すると炊飯器を置く場所に困るのだけど、それは小さめの木製ワゴンでも買えばいいかなぁ…などと思いを馳せています。





ということで、今夜は思い切り手抜きの晩ご飯となりそうです。



だって、食器棚に食器まだ戻しきってないんだもん(汗)
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks