Calendar
<< September 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

井戸端会議。

3〜4ヶ月前から、自宅で仕事をしているので、ますます引きこもり色が強い桃香でございます。



最近、気温の上昇とともにベランダに出たり、窓をあけることが多くなってきて、どうにも気になることを。



うちは、築年数が比較的まだ新しい分譲マンション住まいで、入居者も割と年代の近い夫婦が多いんです。

なので、幼稚園ぐらいの子供がいる家庭も多いです。

子供が小さいということからか、共働き率は若干低めかなぁ。



で、マンション前がちょうど道路の突き当たり、袋小路になっているので、関係者以外の車も滅多に入ってこないせいか、格好の井戸端会議エリアとなっています。



マンション前でのおしゃべりって、意外にも声が響いて我が家の階は上のほうですが、窓を開けているとまるですぐ窓の外で話しているみたいに聞こえてきます。



朝の幼稚園バスお迎えタイム、正午、午後の幼稚園バスタイムと一日に最低3回、各1時間は必ず、大井戸端会議です。

幼稚園にまだ通っていないチビっ子を各人、0〜2名程度連れているので、それはもう大変な騒ぎです。



見た感じは清楚な明るい奥様達なのですが、聞こえてくる内容はダンナさんの悪口、近所の噂からはじまってえっ?と耳を疑うような夫婦のこと等など(みんな不満を語る)で、それらの話題を、騒ぎまくるチビっこを叱りながら毎日数回繰り返しているんですね。



雨の日はマンション内の1Fエントランスに場所移動するのでベランダからは聞こえなくなるのですが、暑い夏も寒い冬もずっと続いてます。



ん〜。



わたしは、どちらかというと、恋人達の秘め事は、知人に口外するのはハシタナイと思っているので絶対あの仲間にはなりたくないなぁ・・・と。

マンションの日中在宅奥様達の中では、異端的存在を通しています。

(挨拶やマナーなんかは、きちっと丁寧にしていますが・・・)



ポイントは『知人』かなぁ。

だから、自分のサイトでHNでラブエロおなかいっぱいテキストを書いても知人、親友であってもそれは話さない・・・みたいな。



管理組合でも問題になってるっぽく、『騒音に注意』との張り紙が出ましたが本人達は『騒音』の意識はなさそうです・・・orz



窓締め切ってエアコンつけたら解決という話でもなく(´・ω・`)


日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks