2007 クリコレ。



今年は毎日通勤の中で撮りためたみなとみらいのクリコレ中心。
前は「デートに来る場所」だったのが、今は毎日通う場所に。



それでもやっぱり、朝のピンと張りつめた空気も、帰宅時のキラキラに包まれた景色もとてもダイスキです。
そういえば、スワロフスキーをふんだんに使ったこのツリー。1つだけハートの形が紛れているそうです。
ラスト1枚は、渋谷109。
*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*
2007 12/24(日)
今年は12/22にお外でのクリスマスディナーを済ませてしまったので、イブは最近よく通っている、掛け流し温泉へ。岩盤浴でたっぷり汗をかいて、リラックスルームでのんびりして、マッサージマシンにうっとりして過ごしてきました。帰りは回るお寿司へ。

わたしとつきあうまで、『回る』経験がなかったダンナさん。
最初は、席に備え付けの給湯器の使い方どころか、お店によってはお皿の柄や色で価格が違うというシステムも知らなかったのですが(←初めて行ったときは『日本にはじめてきた外国人』みたいで、実は面白かった)、今ではお茶の準備までしてくれるようになりました(笑)
2007 12/25(月)
今日は本当はわたしは休日だったこともあり、お家ディナーは25日と決めていたのですが、先週急に出勤要請が入り出勤することに。なので、昨日の帰り道、ビーフシチュー用にふらの牛のすね肉を買ってきました。圧力鍋にローリエと軽く表面を焼いたお肉・水を放り込んで40分加圧して10分休め、市販のビーフシチューを放り込んで軽くコトコト。
今日も少し煮込んでから出勤。


帰宅途中、大慌てでケーキ購入。今年ははじめてブッシュドノエルにしてみました。
カドー・ド・ボワイヤージュ



昨日じっくり炒めた玉ねぎでオニオンスープを作って、湯むきしたプチトマを市販のイタリアンドレッシングに20分ほど漬け込んで・・・あとは市販のグラタンを焼いたのと、エリンギのアーリーオオーリオ。これは仕上げにバルサミコ酢で風味をつけてみました。


ビーフシチューは、クレイジーソルトで軽く味を付けたパスタを添えてみました。
もうちょっと凝った物にも挑戦したかったんだけど、やっぱり仕事終わってからの準備はこれが限界でした。
でも美味しかったみたいなので、まぁいいっか(笑)
食後、1時間ちょっと近所を散歩してきて、今はダンナさんは毎年恒例の小田さんライブをTV鑑賞しています。
今年もあと数日。
みんな風邪などひかずに、ね。