Calendar
<< July 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

来年のサムイ(タイ)旅行。

我が家は2004年11月に結婚してから、
  2004.11月 ランカウイ(マレーシア)
  2005.2月 ハワイ
  2006.1月 バリ:サーフトリップ(インドネシア)
  2007.1月 ペナン(マレーシア)
と、年に1度くらいのペースでアジアのビーチリゾートに避寒の旅に出掛けています。

koh-samui-map.jpg次の海外旅行は、年明け1月末ぐらいにサムイ(タイ)を予定しています。プーケットという案も去年は出たり(ハネムーンも当初はプーケットの予定でいた)、仲良しのちーちゃんがすっかりプーケットファンになったりで、プーケットも激しく惹かれるのですが、ここはひとつわたしたちらしく、プーケットよりはちょっと開けてないサムイに行こうということに。サムイも毎回候補に挙がり続けてる島なんですよね。

で、とりあえず初タイになるわけです。
マレーシアのマレー語・インドネシアのインドネシア語、実はこのふたつの言葉かなり共通していて、日常の挨拶なんかはほとんど一緒。
「テリマカシ〜」「サマサマ〜」「スラマシアン」「ジュンパラギ」「エナ!」
このあたりは現地に着くとスラスラと母国語のように出てきます。
ダンナさんは色々使い分けてて、中華系レストランでは「ハオツー」なんて言ってるし。

わたしのポリシーに
『現地の言葉で「こんにちは・ありがとう・またね」が言えたら、旅は数倍楽しくなる』
というのがあるので(笑)、タイ語もちょこっとチェックしています。読むことは移住でもしない限り、永遠に無理そうなんだけど。

0116-15.jpg今年1月の旅行を最初に予約したのが去年の9月。もっともこのときはプーケットの予約をして、その後のいろいろで、ペナン行きに切り替えたのですが。

この週末はダンナさんの腰の調子が良くないこともあり、海はお休みしたので、ネットでずっとサムイのこと調べてました。サムイにはビーチがいくつかあって、それぞれに長所があるのでとても迷います。ホテルも☆☆☆3つ星クラスのがお手軽価格帯のがたくさん揃ってるし。

一応、一番賑やか(アクティビティが豊富/屋台やレストラン、お店が多い)で便利なチャウエンビーチを予定していますが、ホテルはどうしよう…トンサイベイも評判がいいし、セントラルもいいし…。バーンハードンガムも手が届く価格ならと思うけれど、新しいところなので情報(クチコミ系)が少ないので苦戦。

行くのはまだ半年先なんだけど、気持ちばかりがはやってしまい、
「キャー!悩む〜(*≧∇≦)どうしよう!どこにしたらいい?」
と悩み騒ぐ私を見てダンナさんは
「今からテンション、そんなにあげてどうするの(笑)出発前に燃え尽きるよ(´∇`)」
なんて笑います。

だって、主婦としては費用はなるべく抑えて、最高の満足を手に入れたいじゃないですか。
タイ古式マッサも、スケジュールさえあえば毎日受けさせてあげたいし、わたしもエステ通いたいし。
DFSはもちろん、お買い物にほとんど興味がないかわりに、ローカルなお店で楽しく美味しいもの食べたいし。

ということで、チャウエンビーチの美味しいお店・エステ&スパ・マッサージ・ホテル情報、いつでもお待ち申し上げますm(v_v)m


只今、過去日記順次アップ中。
1月のペナン旅行のあたりを今あげてます。
昨日ダンナさんがF1観てる間、ふぅふぅ言いながら(言わないけど)コピペ作業してて
「結構たいへん〜(*´д`*)」
なんて言ってたら
「ガンバレ〜!毎晩、腕マッサージしてあげるから(笑)」
「なんでマッサージまでしてくれるの?」
「だって折角ふたりのサイトなのに、奥さんのところは更新ストップしてるみたいで寂しいでしょ」

はいっ!がんばりますっ(=´∇`=)



【自分メモ】
■サムイ島の天気■:ほうぼう屋さん
現地ツアーで有名なほうぼう屋さんのblog。
価格が高くなければきっとお世話になることになると思います。
我が家でのツアー選びのポイントは、
日本語が通じることよりも内容と価格のコストバリュー重視です(*゜ω゜*)
旅行。 | comments (0) | trackbacks (0)