6本のblog(Serene Bach 2.12R)のうち、やはり一番スパムの多かったここは、どうにも修復不能でデータをMT(テキスト形式)でエクスポートして、Serene Bach 2.12Rを再設置してインポートしました。
対応形式
Movable Typeで出力できるテキストログ形式、tDiary2形式(テキスト)、及びJUGEMでサポートしているSimple XML形式のファイルを読み込むことが出来ます。
また、JUGEMで利用できるSimple XML形式、Movable Typeで利用できるテキストログ形式のいずれかでデータを書き出すことができます。
他の5本はこれまでのものをデータ修復と設定変更だけでいけました。
このエクスポートしたテキスト形式のデータというのが、改行タグをわざわざをはさんじゃうというもので、編集の設定は『自動改行』をしているために、全ての日記の改行の数が倍になっています。
ログは月単位でhtmlをはき出すようにしてあるので、htmlファイルをまとめて置換してもいいんだけど、それも数年分となるとなかなか…。
なので、とりあえず過去のものは行間広いままにしておくことにしました。
ってことで、
『
我が家のご飯』
『
今日のベンベン』
そしてここ、『tremolo』と、去年の7〜8月ぐらいのmixi日記を複写中です。