Calendar
<< July 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

6本のblogメンテ完了。

昨日はダンナさんを見送ってからずっと夕方過ぎまでサイトのメンテにかかりきりでした。

我が家のサイトは主に更新性のあるページは全部で6本のblogを使っています。

で、かなり前からそのうちのいくつかに大量のスパムコメントが入るようになったんです。ログを見ると、1つのコメント投稿が暴走してコメント数千件overとなる感じ。少し時間が空くと2万件以上のコメントを100件ずつ(Serene Bachの仕様でコメントは100件ずつ、もしくは記事単位での削除しかできない。ただし記事単位の場合3000件とかとなるとハングアップしてしまう)消していく作業が発生するわけです。

とてもじゃないけどそれは無理なので、たびたびサーバー側のコメントデータをごっそり削除してた訳なんですが、それにはmessageフォルダ内に出来た件数分のファイルとmessageデータファイルを初期化して、idファイルの数値も書き換えるという1歩間違えると大変という恐ろしい作業でした。

それがどうにもならなくなりだして、今回の作業となったのですが…

一応復旧はさせたものの、原因はいまいちつかみ切れていません。

新旧のSerene Bachを設置して、ついでにデータのエクスポート&インポートの作業をして(これはダンナさんのを壊すと申し訳ないので、わたしのこのblogを実験台にしました)、画像も移植出来るかテスト、サイトをいろいろ調べてSerene Bachのフォーラムにあった対処法をダメもとで試して…。

で、原因と問題は今回幾つかあったようで、大量のスパムでコメントデータが破損。Serene Bach本体のVer.upに伴って、それまで設置していたプラグイン・Ver.upさせたプラグイン・新しく導入したプラグインのいくつかが干渉し合った。Serene Bach本体のVer.upとほぼ同時期にテンプレートを替えた。。。。等々。

はぁ・・・疲れた。

とりあえずこれでしばらく様子見です。

今回の教訓
怪しくなったらプラグイン。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)