Calendar
<< October 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ダンナさんがするらしい。

今出先からなのですが、諸々で帰宅が遅くなりそうです。





昨日ダンナさんにその話しをして、

「急いで帰るけど、わたしのほうが遅いから少し待っててね。すぐ食べられるの買って帰るから」

と言ったら

「俺が作っておいてあげるよ(*゜ー゜)」

なんて。



「いいよ〜お仕事、疲れて帰ってくるんだし…」

「いや、作る( ̄ω ̄)=3」

等と軽い押し問答。



「俺が作って、誉められたいの!」





なるほど(笑)

帰るのが楽しみです(o^-^o)







あ!ちなみに、こういうの書くと誤解を受けそうなので書いておきますが、付き合う前のダンナさんの印象はこういうタイプじゃありませんでした(笑)



どっちかっていうと、亭主関白というか仕事や個人の趣味中心。夫婦や恋人であっても『個』の尊重を思うだけでなく、言葉にして相手に言っちゃうタイプ。



今も普段は割りとそう。



日々は基本的にダンナさんのペースだし。女が男に対して見下すような言葉使いはもちろん、あまり行儀の良くない言葉を使うと、叱られます。



例えば「ちっくしょぉ〜」「うざい」「ムカつく」などや男の子みたいな話し方。





あ!

それから、北海道では愛情ある「あんた」と言う呼び方を年齢性別問わずよくするんですが、これもかなり注意され直りました。



あと「〜なの」を「〜なんだぁ↑」って言う言い回しとか。これは男の人が「〜なんだ」って断定する言い方みたいだからっ。







そんな、亭主関白なダンナさんですが、ご飯が出来てたらいっぱい誉めてあげようと思います。









………………………



携帯からこんな長文打つと、文の脈絡がしっちゃかめっちゃかで、ごめんなさいヽ(;・ー・)ノ





だって本忘れて、電車のなか暇なんだもん。


日々。 | comments (0) | trackbacks (0)