Calendar
<< September 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

夜食&ワイヤーワーク3作品目。

昨日はダンナさんが会社のご褒美お食事会で、なにやら料理の美味しいお店に行った模様。帰宅すると風邪の引きはじめらしく、熱もちょっとあったようで早めのお休みなさいでした。

なので、寝室との間の戸を少しだけ開けて、ランプの灯りの下でまたまた針金で遊んでました。

20060927-wire3-1.jpg20060927-wire3-2.jpg3.2mmのワイヤーをメインに使っているので、ゆっくりゆっくり力を加えて曲線を作ろうとすると、結構力が必要です。それでもデザインを考えながら1時間半ぐらい作業して、寝るまでに完成したのがここまで。

20060927-wire3-3.jpg20060927-wire3-4.jpg今日はダンナさんをお見送りしてから、早速残りの作業してみました。

この他に、ちょっと遊び心で細いワイヤーを使って葉っぱのモチーフを作ってみました。

これだけは緑のアクリル絵の具で仕上げましたが、本体はジャパネスクカラーシリーズの『棕櫚(しゅろ)色』をメインに赤と黄色を所々くわえて錆びた感じで仕上げました。
(ちなみにヨーグルトの空きカップで調色していますw)

今回の作品は、どこのお家にも眠っている(かもしれない)モロゾフのガラスカップ。我が家にも食器棚の奥にあったので、それをテーブル用のフラワーベースに変身させてあげました。

最初はテーブルに置く物だから、白のアクリルを使った後に、少しひっかき傷つけてアンティーク風にしようと思ったのですが、今朝途中の作品を見せてダンナさんの意見を聞いてみると
「俺は、これまでの色好きだよ。白よりいいと思うな(´∇`)」
とのことなので、やはりこの色となりました。

20060927-wire3-5.jpg20060927-wire3-6.jpg(左)ポプリを入れるとこんな感じ。
(右)お花を生けるとこんな感じに。

380円のお花には見えないでしょ(*'-')?

*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*・:;;;:・*†*

作業を終えて寝ようとすると、熱の引いたダンナさんが
「お腹空いてきちゃった…(´・ω・`)」
と言うので、起きてお茶漬け作ってあげました。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

お見送り。

朝、1Fエントランスまでお見送り(*'-')-chu☆のときに、
「今夜食べたいものなぁに?」
と聞くと、カレー→麻婆と出てきたので
「このあいだ作ったでしょw」
と却下すると、ひらめいたように
「グラタン!グラタン食べたい!」
「オッケ!グラタン!ソース手作りの美味しいのね!」
と元気にお見送りしました。

横を見ると、上の階の御主人がゴミ袋下げて、ちょっと恨めしそうに出掛けていきました(汗)みんなにひんしゅくかっちゃいそうだけど、朝のゴミ出しだけはお願いしたことありません。
これから働きに行くダンナさんに『生ゴミ』って、なんとなく持たせたくないなぁ…って思って。

一緒に暮らしていつからか「わたしがお見送り出来るうちは、病気でもしない限り持たせない」と心に決めています。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)