2006/04/18 Tue
14:15 | posted by
momoca funahashi
今朝は、ダンナさんがイベントのため、お洒落さん仕様で出社。週末に買った麻混ジャケットなどと、白いツータックのチノパンを合わせて行きました。買ってから数回履いて洗っておいたものですが、昨夜のうちにアイロンをしっかり。
日頃のカジュアルスタイルには、パンツもシャツもノーアイロンで洗いざらしなんだけど、今回はネクタイ着用なので。
コンタクトをつけて出来上がり。
お洒落姿を見ると、なんだかこっちが嬉しくて、いつもより長めに姿が見えるギリギリまでお見送り(笑)
昼前にダンナさんから電話。
「ちょっとメールに写真貼付したから、スグ見て折り返して!」
何かと思ったら、途中でとっても安い食器屋さんを見つけたよとのことで、そこの品物の画像(値札が見えるように)5枚添付されてました。(ダンナさんの日記にもやりとりが書いてあります^^)
我が家には、既に充分に食器は揃っているので、これから買い足したり買い換える食器は全てわたしの趣味みたいなものなんですよね。もう自己満足だけのゾーンなので、大切な人(ときに恋人・家族・友達)の『美味しい顔』を見たいだけで作ってます。だから、自分だけのためには呆れる程作らない(汗)
昨日、大阪の義父にも言われたのが
「好き嫌い多くてスマンなぁ…大変やろ?」
ってことでした。でも答えは「最初の頃は。でも、もう慣れて平気ですよ^^」。
確かに好き嫌いは多いですが、無理に嫌いな物は食べなくていいと思うんですよ。よほど大切な栄養の含まれてる食品以外は、他で代用すればいいじゃないって話で。
嫌いな物をストレスかかえて食べるより、好きな物を美味しくまんべんなく食べるほうが、ずっと精神的に健康だと思うんです。食わず嫌いで避けてきたものがあるなら、お試しで美味しく料理して、ちょっとだけ食べてもらう。
新しい美味しいを知ることで、新しい楽しみが増えるから。
たまにすごく手のかかるリクエストもあったりするのですが、断らずに結局は楽しみながら料理しています。
OL時代フルタイムどころか、会社に住んでるのかってくらい忙しい時期には、料理を作れないストレス発散とばかりに、給湯室の1口コンロで12〜13人分の晩ご飯を作ったりしたこともありました。会議用テーブルで紙皿とかマグカップ使って、でも『美味しい顔』に癒されて、朝まで仕事頑張れました。
なんだか話がドンドンそれてしまいました(笑)
このあいだリリーさんがTVで言ってました
「料理の上手い女がセクシーな下着で待ってたら、それだけで亭主は急いで帰りたいわけですよ」
これから何歳になっても、それがわたしの目標かなぁ。
もっと美味しく作れるようならなくては。
(私信)
ということで、ありがとう(=´∇`=)
帰宅が楽しみ楽しみ。ってことで、おやつはお土産のシュークリーム。
これからいただきまぁ〜す♪