Calendar
<< March 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ベランダの子たち。

3月ですね。



去年の秋の終わりにベランダのプランターに沢山の球根を植えました。

いろいろな色のチューリップ、水仙、クロッカス…あとスイトピーの種

も。スイトピーの種が入っていた袋の裏面に、秋蒔き春咲きとあったので。



先月、バリから帰国したぐらいから、チューリップがどんどん芽を出し始め、続いてクロッカスも。あともうひとつひょろひょろしたのが芽を出しているのですが、たぶんスイトピーかな?



去年の春にもいろいろ植えてラベルを書いてさしていたのですが、今年はすっかり忘れちゃいました。



今日みたいに、ぐっと気温が下がると「春また遠のいちゃったな…」なんて気持ちになったりもしますが、ベランダを見るとそんな気持ちはどこかに吹っ飛んでいってしまいます(笑)



我が家のベランダは東向きなので、午前中はとてもよく陽が差し込みます。



春が来てもっと暖かくなったら、またダンナさんの好きな朝顔や向日葵の種も植えます。



そうそう我が家は、ダンナさんがあまり葱が好きではないので、買ってもなかなか消費しきれずに悪くしてしまうことが多いので、このあいだから買ってくるとまず根の部分を長めに切って、ベランダの葱用の鉢に差しています。万能ネギと普通の葱の中間ぐらいのが使いやすいので、そればかり選んで買っています。それもちょろちょろと伸びてきています。



春よ、来い

早く、来い



今月はわたしたちの同居記念日があります。

あれから2年。

平日なのに仕事が終わってからわざわざ車を借りて、羽田まで迎えに来てくれた彼の手の温かさ、今もしっかり覚えています。
日々。 | comments (0) | trackbacks (0)