Calendar
<< February 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

THE 有頂天ホテル。

三谷幸喜作品らしくアップテンポの作品。

登場人物が多く、それぞれが背景を抱えているので、どこも見所といった感じ。これが疲れるという人もいるかもしれないけど、わたしは好き。HRに近い感じかな。役者人も、三谷幸喜自身が思い入れのある顔ぶれで、とてもいい味をそれぞれ出していました。

YOUの歌唱力がもっと人前に出るといいのになぁ…と思ってたわたしにとって、とてもうれしいエンドロールでした。



こういうカラリとした笑いがかつての日本映画ではいまひとつ出せなかった部分だと思うので、これからがますます楽しみです。どうかマンネリすることなく、いい作品を生み続けてくれますように。



あ…わたくし昔、ホテルのフロントマンやってました^^



【満足度】・・・★★★★☆
映画。 | comments (0) | trackbacks (0)

東京デイト。

L20060218-lunch1.jpgmixiの天下一品コミュで最近話題の裏メニュー『超こってり』があるということで、昼から水道橋店へ。

「超こってり 並2つ。ひとつはネギ乗せで^^」

もちろん、ネギはわたし。(しっかりした京都九条葱がこれでもかというぐらい入ってます)

若干、待ち時間は長い(スープ煮詰めタイムとの噂もあり)ものの、出てきたのは大満足のこってり具合。

お腹も大満足で、こってりがっつり食べてお店をあとに。
「東京ドームってわたし、近くまで入ったことない〜」
と言うと、さっそくちょっと前まで行ってみようかと言うことに。外から見ても、なんだかよくわかんないや('-')
(札幌ドームのほうカッコいいな…と思ったのは内緒)

わたしはまだまだ都内はいったことない場所ばかりで、ダンナさんは、少しでも早くわたしが自分のホームグラウンドと感じられるように、この2年間でいろんな場所へ連れていってくれました。

20060218-2.jpgコスプレフェスタとかいうのをやっていて、コスプレイヤーがいっぱい。
アニメとかよくわからないので、何がなにやら…^^;
ゴスロリの子たち以外は、薄着でとても寒そうでした。

ドームをバックに、写真を一枚撮って貰って散歩したあと、何するとはなく渋谷へ戻り。
自宅の調理用の塩が切れそうなので、東急地下のフードショウで、今回はフランス産のお塩購入。地中海の製塩していないお塩らしいですが純白で、とっても甘くて美味しいです。

20060218-1.jpgそれから「映画でも観ようか」と『The 有頂天ホテル』を観てきました。三谷幸喜作品らしくアップテンポの作品。登場人物が多く、それぞれが背景を抱えているので、どこも見所といった感じ。これが疲れるという人もいるかもしれないけど、わたしは好き。HRに近い感じかな(HRでは、中村獅童がいい味出してましたよね)。

映画のあとは、まっすぐに帰宅。晩ご飯を食べて、今日はふたりでワインを飲んでます。

久しぶりに東京デートないちにち。
春物のジャケットで出かけたわたしは、寒かったけれど楽しかった♪
デイト。 | comments (0) | trackbacks (0)