Calendar
<< May 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

見つけたっ。

94.jpgこのあいだ、『マルシンハンバーグ』コミュを見つけたと書きましたが、
灯台もと暗し、週末に近所の激安スーパーで見つけました。

3個束で売っていたので、それを今夜は食べてみました。

あ〜懐かしい(´∇`)

95.jpg96.jpg
確かに子供の頃に食べたあの味。冷蔵庫にはデミグラスソースもあるけど、あえてケチャップと中濃ソースを合わせたもので。

心なしか昔より、味やお肉がよくなった気も。

まぁ…もしまた次に買うとしても、かなり先になる気がしますが、これで作ったハンバーガーとか、意外に美味しいかも…とか、ハワイのABCストアで買ったスパムむすび似たのも作れそうな味だなぁ…とか。


昔と比べて、中のラードみたいな油が減ったのか軽い感じでした。
あとパッケージのフィルムの素材が変わったような。


みみちゃんって名前だったんだね(´∇`)

日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

ピヨピヨ。

91.jpg少し前に、ヒヨコな感じのトイレ用ホルダーカバーを探してたんだけど、良いのが見つからなくて、結局生地を買ってきて自分で作っちゃった(´∇`)

で、余った生地は、他にこんなお子ちゃまな柄は使い処がなくて、そのままにしてました。

そこで、先日購入したキャンバス地のティッシュカバーが洗濯1回で見事に縮んでくれちゃって、使い物にならなく。

!??(゜∀゜)

92.jpg93.jpg
はい、作ってみました。

ピヨピヨ♪

去年の引越しで、愛用のミシンが壊れちゃったので手縫いです。


けど、もう少し生地が残ってる…あとは何を作ればいいのかしらんΣ(・ー・;)

日々。 | comments (0) | trackbacks (0)

街歩き。

90.jpg札幌時代、
とにかく札幌の街が大好きで、
オシャレスポット、仲通り、ヤスカワな雑貨屋、
うまやす飲み食べ屋と、気に入ったエリアは
くまなく自転車で回るほど大好きでした。

住む街を満喫したいというのは、
どうやらわたしの子供の頃からの習性らしく、
産まれ育った自然だけが取り柄の猫の額程の小さな街では、
季節を問わずひとり裏山に、
スケッチブックとクレヨン持って登るような子供でした。


で…


去年この街でお嫁さんになって
余程のことがない限りこのマンションで
(宝くじ当たったら、買い替えの予定)暮らしてゆくのですが・・・

やっぱり、街歩きをしてこそ、日々Enjoy♪

で、毎週末のデートにこういうクーポン雑誌や、
タウン情報誌が、大切なわたしの情報源で、
気に入ったお店をピックアップしては、クーポン切り切り♪


実際、お店でそのクーポンを出すかは別として(・ー・;)
そうして、街を知っていく過程が大好き。


どんどん知って、どんどん満喫。


だからわたしは多分、
どこででも楽しんで生きていけるなぁ…って。
例えばそれが外国で、言葉が通じなくても
それがまた楽しかったり。


タイムマシーンがあるなら、
引っ込み思案で寝込んでばかりいた
6歳のわたしに、今のわたしを見せてあげたいな(´∇`)
戯言。 | comments (0) | trackbacks (0)