Calendar
<< April 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ポーチュラカ。

31.jpg32.jpg一昨日、駅前の花屋を3件回ってみました。
日曜日に、新しいプランターを2つ&土40Lを購入したので、
余っちゃった鉢などに植えるものを物色。

室内にはアイビーやらポトス、あとミリオンバンブーなんかの
緑モノばかりあるので、花を買うことに。

買ったのは、ポーチュラカ(松葉牡丹)という、一年草。
これは葉っぱが肉厚でプニプニしています。
挿し木でどんどん増えて、種が落ちるので来年も楽しめるとのこと。蕾もたくさんついています。1ポット130円のを3つ。

その他には、4ポットで300円になっていた、ちょっとくたびれ気味のサフィニア(ペチュニア)。「あんまり元気ないしどうしょう・・・」と思ったけれど、いっぱい蕾がついているのを見て「これはなんとかせねば!」と購入。朝顔に似た薄い花びらが可愛いです。秋まで楽しませてくれそう。

で、毎朝お水をやってるのですが、今朝はポーチュラカに可愛い花が咲いてるのを見つけました。

けっこうちっこい。
でも、とても鮮やかな赤。
他にも色づき始めてる蕾がいくつか。
毎朝、ベランダの窓を開けるのが楽しみになります。

日々。 | comments (0) | trackbacks (0)