Calendar
<< July 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2連チャン。

土曜・日曜と連続で湘南へ繰り出しました。



【土曜日・1日目】



南の島で着るつもりで早くから購入していたピンクのビキニを持参して、そうとうな張り切りモードです。レンタカーを借りて・・・よりも行き帰りを考えると電車でGO!というわけで、大きなバックに前の晩から荷物を詰め込みます。



本格的に焼こうと決心したのは数年ぶりで、ここ数ヶ月、太陽から身を隠しながら黒い日傘を差し、ひたすら『美白』ケアをしていたのなんて、もう忘れてしまいました。



朝ご飯は、すこしでも早く着きたいので、駅のホームの立ち食い蕎麦屋さんへ。立ち食いといっても、ちゃんと椅子席なので嬉しいです。ここで冷やし胡麻うどんを食す。到着し、2〜3件目の海の家にタゲられ、ほかを下見する間もなくそこをベースに。海の家利用料(シャワー&貴重品預かり付き)1500円×2。ビーチチェア1000円×2。パラソル2000円。結構な出費です。



じりじりと照りつける太陽。このあいだまでいた北の街のそれと違って、皮膚のかなり深いところから焼いてるのを体感してしまいました。それにしても、持参したクーラーバックでキンキンに冷えたビールの美味しいことったらありません。昼は定番の焼そばとぐるぐるウィンナー&ペッパーチキンなど。



ほとんど泳げないわたしは、マットタイプの浮きモノを使わないと沖へ出られないのですが、あおむけが怖くて出来ないので、背中ばかり焼けてしまいました。



あまりの爽快さに、翌日はさらに早起きしてまた湘南行きを決心。帰りにホームセンターで『サンシェード』という簡易テントっぽいものを購入。帰ってからアロエジェルをたっぷり塗りこんで早めの就寝。



【日曜日・2日目】



前日より一時間早く出発。前日立ち寄ったお蕎麦屋さんはまだ開いてませんでした。そこでその先で乗り換えのときに、別の立ち食い蕎麦屋へ。ここは本当の立ち食いでした。以前は、立ち食いは苦手だったんですが、鳴れると早いし、そこそこ美味しいお店もあって便利ですね。



到着、昨日のお店にタゲられないように、進入ルートを変更。前日にぴっくあっぷしていた海の家へ入ります。1500円×2。でもここは、シャンプーやボディソープが完備でなかなか快適そうです。貴重品も無料のロッカーに入れられます。



で、前日以上の太陽に、ビールも美味しくお昼寝もたっぷり。充実した一日でした。帰りは、途中の乗換駅近くでイタリアン。お腹が空いていたので、ものすごい量を注文&完食してしまいました。



で、今も背中が真っ赤です。サンオイルをたっぷり塗ったけど、脚も真っ赤です。

昨日は一日、家に篭って休息していたのですが(ちいさなケンカ付き)、体温を測ると37.4℃あつて、軽いやけど状態みたいです。顔はSPF+50の日焼け止めをしっかり塗っていたので、あまり焼けずにすんだのですが、これから出かけるので何を着ていいか迷っています。ブラ紐は痛くて絶対無理;; 心細いけれどストラップレスで出かけるしかないです。



ではではちょっと出かけてきます〜♪
日々。 | comments (1178) | trackbacks (0)