Calendar
<< June 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ルームウェア。

携帯のメール設定って、みなさんどうしてますか?



わたしは、ドメイン指定で受信可能(各社携帯OK、指定したドメインOK)にしているんですが、ひとつだけメールアドレス指定で受信拒否したいんですよ。これって無理なのかなぁ・・・。



まぁ、書きたいことはいろいろあるんですが、江戸時代みたいな性の観念に縛られているあなたは、せいぜいセックスレスな家庭で、風俗でも通ってなさいということだけなんですが・・・。



---



昨日の夜、いつもより少し遅い時間に布団に潜り込んだわたし達は、そこからまたおしゃべりして気がつくとまた空が白みかけていました。お陰で彼に今日は1/3休を使わせてしまいました。ごめんなさい。



たくさんの会話がある。っていうのはわたしにとってとても心身ともにリラックスできることです。遥か彼方の街からこの家に越してきて、約2ヶ月半。当初お互いのココロにわだかまっていた事柄も、それで少しづつ歩み寄れるようになったり、新しい一面を発見したり。



わたしたちの場合カラダだけじゃなく、ココロもこうして日々をともに過ごすことで繋がりを深めていって、多分この先ずっと一緒にいたとしたら、心身ともに一緒でいられる気がし始めた今日この頃。



パートナーにいろいろなことを教わるということ、わたしを正面から叱ってくれて尚且つアドバイスをしてくれる人というのは、これまでそうそういなかったから、わたしはまるで学習塾に来た子供のようです。偏った専門的な分野だけに長けた人というのもそれなりに魅力があるけれど、もっとグローバルな部分で物知りな人、そしてそれを自分の観点から分析・判断できる人にとても魅力を感じます。



世界の歴史、政治経済、天文学、音楽、モータースポーツ・・・それにも増して幅広いジャンルの本を沢山読んできたというところだとか。もちろん、わたしの心の琴線に触れるテキストを残す人であるというところなど。



それでいて、長い休暇をとって南の島でビーチにビールと本を持ち込んで、ぐうたら三昧をこよなく愛するところだとか。



20040601-swimwear彼のいま手掛けているプロジェクトが順調にいったら(とういよりX-DAYは相変わらず不動らしい)10月には、ふたりで長めのバカンスをとれそうです。気の早いわたしは、ピンクの三角ビキニをもう買ってあって、日々ウェストのシェイプに力を入れているところです。実は1年位前にドーンと増えてしまった体重を、昨年末からこの3月までに一気に落としたので、もう決して若くないわたしは皮膚が追いつかずにいたのですが、この半月くらいで少しづつ回復してきたので、あとは体重このままでウェストシェイプに力を入れなくては^^;



20040601roomwearそうそう、ちょっと前にユニクロ製なんですが、とっても可愛い天竺100%の部屋着を見つけて、最近はこれのグレーと赤をよく家の中で着ています。背中の部分がフルオープンでブラはつけられないけれど、内側にバスト部分を支えるインが縫いついていてとてもいいです。服飾販売員の経験からも、縫製&素材&プライスともにお買い得♪まだ売っていたら、白も買っちゃおうかなぁ・・・と思っています。
日々。 | comments (1) | trackbacks (0)