早朝7時出発で
INDY JAPAN 300 MILEを観戦してきました。
前日にお弁当準備を概ね済ませていたので、朝はおにぎりの準備くらいでしたが、5時30分おきは辛かったです。6時過ぎに朝食の準備(休日はトースト、紅茶、スクランブルエッグとソーセージが定番になりつつあります)を済ませて起こし、食後はいつもの朝のお風呂。
前日、仕事の帰りにレンタカーで帰ってきてくれたので、横浜→宇都宮まで激走。宇都宮の臨時駐車場からはシャトルバスです。首都高は彼が運転(あたしにはまだ無理)、首都高を抜けてからあたしに交代。気合充分で豹柄ラメのベアトップ着用ですよ、奥さん。
普段使いの玩具なASPカメラと愛用の一眼レフ(今回は300ミリのレンズも持参)していきました。以前住んでいたところで身内がレースしてたんで、当時はパドック直行で中から観る人だったんですが、今回はゴール直前のとても観やすい席だったので感動でした。
帰りは、21時からのNHKスペシャル『地球大進化』の第一回目を観たいとおっしゃるので一旦ホテルに休憩でチェックイン。なかなか面白いので、おすすめです。月曜(正しくは火曜)の深夜再放送があります。
ホテルを出て一路自宅へ。自宅近くの高速のあたりで話しているとき「この山の向こうが俺達の家」と言ってくれたのにひどく感動。(なのに、その感動を言葉や態度で伝えることがうまく出来ません)、帰宅すると夜中12時を回っていました。
レース車両のエキゾーストノートは、ある種のエクスタシーを呼び起こしますね。
-*-
この1週間不安に思っていたことは、無事過ぎました。でもこのことで、より深い心のつながりを得ることが出来たような気がします。心配や不安は真っ先にあなたに打ち明ける。たった『ふたり』きりだけど、一番身近にいる『ふたり』きり。