Calendar
<< April 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

私信。

わたしはどうして素直じゃないんだろう・・・大切な人にはいつも、100%素のままの自分を見せたいのに。『素直』ってどういうことなんだろう・・・。



そんなことを思いながら、はっきりするまでは決して言うまいと思っていたことを、ポロポロと零してしまう。けれど、それをもっと早くに伝えるべきだったと白みかけた空に新聞配達のバイクのエンジン音が混じるころに思った。



不安に思っていることや、疑問に思っていることを、飾ることもなくそのときにさらりと伝えることが、本当の素直なんだと思う。それが信頼している人へのマナーなのだと思う。



-*-



まだまだ不確定なことなんだけれど、伝えてよかったと思います。自分ひとりでこの1週間ずっと不安に思い、考えてもどうしようもないのに、最悪の事態のことばかりを考えて、そしてそのとき自分がどうするかを相手の気持ちも考えずに決めていました。



不安を感じ始めてからの毎日、何もないかのように笑顔でいることは意外にもそう難しいことではなかったけれど、やっぱりわたしは隠しとおせる器用さは持ち合わせていなかったようで、バランスがたびたび崩れてしまっていたように思います。



-*-



泣かない。



大人なのにこんなにいつもいつも泣いてばかりは、やはりいけないですね。嬉しくって思わず零れる泪だけを大切な人には見せよう。映画や物語に感動して零れる泪だけを大切な人に拭ってもらおう。



ずっとずっと以前に、体の中が塩分過多になるといけないから、ときどき泣いたっていいよね・・・なんて文章を書いたことがあるけれど、自分が正しいと思って、自分がこうしたいと思って選んで進んできたこの道だから、決して泣かないで歩いていこう。



-*-



今年の春は暖かです。



満開の桜も美しかったけれど、葉の緑が鮮やかに色づき始めた桜も大好きです。

ベランダの小薔薇は蕾みが深いピンク色を帯びてきて、毎朝違う姿を見せてくれます。それに寄り添うように植えられたマリーゴールドのオレンジは、プラスティックの如雨露から、毎朝水の雫を受けて、より一層輝きます。



カモミールもルッコラも芽を出しました。カモミールは紅茶に浮かべていただきましょう。ルッコラは生地から手作りのピザに散らしましょう。



パセリはぐいぐい力強く育っています。生のその香りが苦手で、サンドイッチに添えられているだけで顔をしかめたくなるけれど、何か調理方法を考えましょう。



可愛らしい葉が大きくなってきたバジルは、バジルソースのパスタやトマトとモッツアレラと一緒に戴きます。



今年の春は暖かです。
想い。 | comments (0) | trackbacks (0)