【手作り】オムツ完成。

2008/07/12 Sat 23:59
momoca funahashi


image[20080713-omutu.jpg]28枚、オムツ完成!!!!

とりあえず新生児のうちは1回1枚でいけるようなので、28枚の輪オムツを縫い上げました。

「ミシンだと上糸下糸の2本になるので縫い目が固くなる」らしいので、手縫いで。『織り伏せ縫い』という縫い方です。リンク先のは2本とも縫い目が波縫いですが、2本目はまつり縫いのほうがより柔らかいというのもどこかで読んだので、面倒でしたがまつり縫いにしました。

日中は布、夜間の1回と外出時は紙でいこうかな…と思っています。生後2〜3ヶ月になって布を一度に2枚使用する時期が来て、そのまま布オムツでやっていけそうなら、追加するかも。

布でも成形オムツというのがあるようなので、そのあたりの使い勝手もいろいろ調べて、輪オムツで追加するか成形を追加するか決めようと思います。

お天気が良かったので、さっそくベビー用の洗剤で洗いました。

ダンナさんとふたりでベランダでオムツを干していると、つくづく幸せな気持ち。時折、お腹のハロも動いて。

あと1ヶ月半ちょっと。

元気に産まれてくるんだよ?(*'-')


【以下、自分用メモ。】

image[omutu-orikata.jpg]オムツのたたみ方。(参考例いくつか)




image[omuorikata.gif]


comments (0)
trackbacks (0)


<< ラ・ベットラ ダ オチアイ
ロンドンから旧友きたる。 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]