最近のこと。

2008/05/03 Sat 16:06
momoca funahashi



目下の悩みは便秘で、バナナ・置きぬけの冷たい牛乳一気・ダノンビオ(14日間以上食べてる)・プルーン・オールブランと、いろいろやってますが、すでに何度か産みの苦しみを味わいました。

妊娠してから、風邪を引いてもお薬なしで通してきたけれど、GW明けの次の検診があるので、さすがにこれは先生に相談してお薬を出してもらおうと思います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今から、生んでからのことをいろいろ考えるんだけど、本を読んだりmixiの育児系コミュを読んだりしているうち、なんとなく自分の方向性が見えてきた感じ。

妊娠前や妊娠直後は、
 ・オムツは紙で楽ちんにいこう。
 ・オッパイ垂れるの嫌だから、初乳からしばらくしたらミルクにシフトしよう。
なんて考えていたんだけど、オムツは夜間とお出かけ時以外は布でがんばってみようとか、オッパイは垂れないようストレッチ頑張って、母乳メインでやっていこう(充分な量が出るようなら)とか。

かなり遅めの初産&ようやく授かったってこともあって、甘えたさんに育ててしまわないよう、わたしはある程度したら早めにパートでお仕事に出たほうがいいのかなぁ・・・なんてことも思ったり。ひとりっ子確定だしね。

いずれにしても、産むまでは想像の域を出なくて、やってみないとわかんないことばかりだけど。

けど海には早く慣れさせたいなぁ。ベビー用のウエットスーツ買って、ボディボも早めに教えてみたい。

ちなみに今年は、わたしはもちろんボディボードはお休みです。プロのボーダーには臨月まで乗っていたって強者ママもいるようだけど、一応大事をとって。

ダンナさんがちょっと可哀想なので、月2ぐらいで行ってあげようとは思っています。わたしはハワイアンキルトでも持っていって、チクチクしてたらいいし。帰りには鵠沼海岸駅前のやまき屋でラーメン食べたいし(笑)



あぁ・・・来年の夏、ウエットスーツが入らなくなっていたら・・・・どうしよう・・・

[7] <<
comments (0)
trackbacks (0)


<< 伊豆の温泉に。
ギャラリーに徹する@鵠沼。 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]