3周年は4年目の始まり…結婚記念日。

2007/11/25 Sun 21:25
momoca funahashi


菜の花とツナの和えもの/真鯛のカルパッチョ/カプレーゼ
真鯛のカルパッチョもカプレーゼもお家で作ったことはあるけれど、カプレーゼのソースがとっても美味しかったです。わたしは、バジルの葉をちぎって添えるだけなんだけど、こうしてジェノバソース(松の実は入っていなかったみたい)風にするともっと香りが立って美味しいかったです。

image[スープと自家製パン]image[スープ]◎椀物と自家製パン

ベーコンと野菜のクリームスープ。どちらかというとサラッとした感じ。薄味なので野菜の甘味がよく出ていました。


image[PB250019.JPG]◎口直し

大振りの海老をオリーブオイルで素揚げ(またはオリーブオイルをかけて軽く炭火焼き)したものにパルメザンがふってありました。添えられた野菜にルッコラも混ざっていて、とてもあっていました。ただし、ダンナさんの鬼門である『海老』だったので、ちょっと焦りましたが・・・本人は頑張って克服してました(笑)

◎麺物
image[パスタ]image[パスタ1]ランチコースでは4種から1品セレクト。

ダンナさんは、あさりと小松菜のアラビアータをスパゲティ麺で。

わたしはなんとかチキン(産地失念)とブロッコリーのトマトクリームをジッリで。

image[パスタ2]実は、ジッリというパスタは初めて食べました。平たくのばしてクルンとした感じのショートパスタ(うまく伝わるかな?)。帰宅してから調べたら、GINA E SOFIA社http://www.ginaesofia.com/pasta_puglia.htmで出しているパスタで『フィレンツェ・メディチ家の紋章であるジッリ(百合の花)を模ったパスタ』なんだそうです。

[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< 結婚記念日。
2007 一足早いクリスマス。 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]