大阪帰省(2)。

2005/01/03 Mon 00:00
momoca funahashi




たこ焼きを食べて写真をとったり、ビデオを回したりしたあとに心斎橋へ。彼に見たい見たいとねだっていた『くいだおれ人形』『グリコの看板』『カニ道楽』『づぼらや』を見せてもらう。タイガースが優勝すると人が飛び込む橋のあたりなども、ものすごい人混みでした。

image[20050103-osaka1.jpg]image[20050103-osaka2.jpg]image[20050103-osaka3.jpg]



image[20050103-osaka4.jpg]image[20050103-osaka5.jpg]image[20050103-osaka6.jpg]









そのあと、ふたり共通の知人から「新世界のてんぐに行っておいで」と強力に薦められていたので、新世界はジャンジャン横丁へ。18歳まで大阪にいたダンナさんにとって、【新世界=怖い】という図式が成り立っていたそうなのですが、いまはすっかり明るくなって、賑やかに。それでもガード下の暗くて雑然とした雰囲気なんかは、わたしにはちょっと初めての世界。



着くと既に列が出来ていました。30分くらいと読んで、並んでみました。晩ご飯タイムのピークらしく、わたしたちのあとにズラーッと人が並びだし、40分くらい並んで店内へ入ったときは列が倍以上の長さになっていました。



image[20050103-osaka7.jpg]image[20050103-osaka8.jpg]image[20050103-osaka9.jpg]







で、飲み物を頼んだ後、知人のオススメの『どてやき』1本といろいろ串かつを注文。ダンナさんは内臓系が苦手なので、『どてやき』はパス。見た目はかなりこってりしていますが、柔らかく煮込んで油抜きした牛スジは意外とさっぱり。結局帰るまでに2本追加。


[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< 大阪帰省(1)。
大阪帰省(3)→ラ博。 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]