Calendar
<< July 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

選挙展望

参議院選挙が公示。選挙が三度のメシより好きな私(正確に言うと選挙開票速報が)は毎回予想を立てているんですが……。

・今回は与党の負け
・どこまで負けるかのほうが問題。
・年金問題がかなり切実
・与党側が功績と持ち出すであろう、教育基本法改正、防衛庁の省昇格、国民投票法の成立は、生活とは直接つながりにくいので、あまり評価されないのではないか。
・景気は回復していると言われるけれど所得は上がらない状況が続いている。
・格差は引き続き拡大。
・閣僚の辞職が多く、ガバナビリティを発揮できているとは言えない。

と、与党側にはマイナス要素しか見えない。

かといって民主党側は……。

・適切な対案が見えない。出しているかもしれないけれど、届いていない。
・あいかわらず寄り合い所帯なので自民以上に左右の幅が広すぎ、自民以上にカバナビリティが弱く感じる。
・共産・社民については毎回憲法9条問題を持ち出しており、いいかげん飽きた。
・憲法改正については改正すべきというのが大筋の流れだろう。
・レズビアンや帰化韓国人(現役民団職員)など、トリッキーな候補を抱えている

と、いまひとつズレを感じさせるんだよなあ。
最終項目などはマイノリティを糾合する政党にでもするのか? なんて思ってしまう。それじゃ、アメリカの民主党じゃないかw

予想としては……非改選を含めて自公で過半数だが、伯仲となる程度じゃなかろうか。
もし、過半数を割ると政局になるだろう。
国民新党は連立しないと明言してるし。そうなると参院でまったく法案が通らなくなるし、政治がまったく止まってしまうだろうし。

かといって、こういう状態で解散は打てない。負けるのがわかってるから……と書いて思った。これまでの国政選挙って参議院の場合は、与党が負けるときでも負け幅が大きい。しかし、それを見て有権者が調整するのかそのあとの衆院選は与党の負け幅が狭い、もしくは辛勝することが多いので、もしかしたらバクチを打つかもしれないなあ……などと、勝手に予想している私でした。
時事 | comments (0) | trackbacks (0)
忍者AdMax